안녕하세요~アンニョンハセヨ!!遠藤あやです。
仙台暮らしの韓国マニアが行く「Gaja-Go!韓国」連載第五十弾。
韓国でも人気の料理!
「麻辣湯(マーラータン)」!
韓国語では、마라탕(マラタン)と言って、街中にたくさんお店があり親しまれています。
そんな、麻辣湯の専門店『七宝麻辣湯(チーパオマーラータン)』がなんと5月30日にオープンしました!
今回はオープン前にお邪魔させて頂いた様子をご紹介しますっ💁🏻♀️
・『七宝麻辣湯(チーパオマーラータン)』とは
・麻辣湯(マーラータン)ってどんな料理?
・『七宝麻辣湯』をいざ体験!!
・オススメメニュー
-人気の具材をご紹介-
-麻辣湯にピッタリのオススメサイドメニュー-
・まとめ
2007年1月に第一号店が東京・渋谷にオープン。
創業者がシンガポールで麻辣湯と出会い、その奥深さに魅了され、中国でなんと200軒以上のお店を食べ歩きながら研究に研究を重ね、独自の一杯を追及。
“食べておいしく、体の内側から元気になれる「美容健康・医食同源」”をコンセプトに、現在(2025年5月時点)では全国に31店舗を展開。「美容・健康を気遣いながらしっかり食べられる満足感」が両立できるスタイルで、その日の気分や体調に合わせた”私だけの一杯”を楽しめるのが魅力です✨
そんな人気の麻辣湯専門店『七宝麻辣湯(チーパオマーラータン)』が仙台に初上陸✨
奥にはカウンター席もあるのでお一人さまもお気軽に🎶
テーブル席、カウンター席合わせて21席。
1人でも気軽に立ち寄れそうな居心地の良い店内。
2025年5月30日(金)に仙台・青葉通一番町にオープンしました👏🏻❣️
麻辣湯(マーラータン)とは中国四川省発祥の料理で、薬膳の香りと痺れる辛さが特徴のスープにお好みの具材を入れて食べるメニュー。
「マー(麻)」と「ラー(辣)」、辛さと痺れをイメージさせる名前の通り、花椒(ホアジャオ)や唐辛子など様々な薬膳が入ったスープが特徴。
健康志向にも最適で、春雨や野菜などを中心にヘルシーな具材がメインなので、低カロリーで栄養バランス抜群✨
ダイエットのメニューや美容・健康にも良いことから、中国だけではなく、韓国や日本、世界中で親しまれる大人気のメニューです。
韓国では『마라탕-マラタン-』と呼ばれ、街中のいたるところにお店があり大人気!!
私も去年韓国で友達がオススメの마라탕(マラタン)を배달(ペダル-宅配-)して女子会しました❣️特に韓国女子は本当に好きな人が多いです😲
韓国アイドルも마라탕(マラタン)が大好き✨
LE SSERAFIMのさくらとカズハが마라탕(マラタン)を食べているYouTubeです^^*
スタイル抜群のアイドルも安心して食べられるヘルシーメニューってことですね💓
さっそく『七宝麻辣湯(チーパオマーラータン)』の麻辣湯を体験させて頂きました✨
※店舗によりオーダー方法や順番、具材が変わります
種類豊富で悩みます
まずはボウルを手に取り、具材選びから始まります。
約50種類の具材から好きな具材を選んでボウルに入れていきます。
トッピングの重さで料金(1g 3.1円)が変わるので、ケース内の重量計で重さを計りながら選べます。
具材を全て選び終わったらスタッフにボウルを渡して測量してもらいます。
ベースの麻辣湯(スープ+春雨※中太もしくは太帯春雨から選択可能)
620円(税込)に具材+カスタマイズ料金
すべてをオーダーし終わると、湯であがった麺と具材をお店の方が綺麗に盛り付けて席まで届けてくれます💓
おいしく食べたら最後は伝票を持ってセルフレジへ🏃♀️💨💰
自分の体調やその日の気分に合わせて具材を選んだりカスタマイズしたりできるのがうれしいポイント💡
具材のところに、効能が書いてあるのもうれしい😆
3辛はピリリと刺激的
私は、チンゲン菜や、プンモジャ、ジャガイモ、そしてチーズトッポギなどをチョイスしてみました!
春雨は太帯春雨をチョイスし辛さは3辛にしました✨
店員さん曰く、辛ラーメンの辛さが限界の方は2辛をオススメとのこと🇰🇷
辛さ0にもできるんですが、旨みや薬膳の香りがたっぷりなので、辛みなしでも十分美味しく、0辛をオーダーされる方もけっこういらっしゃるそうです^^*
辛いのが好きな人、辛いのが苦手な人も両方楽しめるのも良いですよね💓
店舗で毎日仕込んでいるスープは、鶏・豚・牛をじっくり煮込み、白豆蒄(ヒャヌズク)や肉桂(ニッケイ)、花椒(ホアジャオ)など30種類以上の薬膳スパイスを配合した秘伝のスープ。
一度食べたらやみつきになること間違いなし!
具と麺も特製スープで茹でることで旨味がしっかりと染み込んでいます。
辛さだけではない奥深い旨みと香りが一口食べると口の中に広がります。
薬膳の力で体を内側から温め、おいしいだけじゃなく身体にもうれしいスープはぜひ味わってほしいです💓
麻辣湯には欠かせない春雨は、鹿児島産さつまいもと北海道じゃがいもから作られたオリジナルの春雨✨
しっかりと味を吸い込みながらもつるんとした食感が楽しめるオリジナル春雨はスープとの相性抜群です💓
ヘルシーで美容や、体にも良いことから女性のお客様が割合的には特に多いですが、1人でも気軽に立ち寄れる雰囲気と居心地から男性客も増えているそうです☺️
体や美容を気遣いながら美味しく食べられて満足感もたっぷりなんて!うれしいですよね💓
肉類はショーケースに並んでいないため、最後に追加オーダー。メジャーなのは豚肉ですが、羊肉も人気だとか!
女性に大人気のチーズトッポギやブンモジャ。
ブンモジャとはじゃがいものデンプンを主成分とする中国春雨の一種。
太くてプルプルとした食感が特徴。
麻辣湯には欠かせない人気具材で、チーズトッポギと並んで女性に大人気。
シャープな味のスープに相性バッチリなのは苦味がある葉もの野菜。
ビタミンや葉酸など栄養たっぷりの緑黄色野菜は男女問わず大人気。
餃子やワンタン、小籠包など種類も豊富!
もちもちした皮の中にジューシーな肉餡が入っているギョーザはヘルシーな具材の中に少しボリュームが欲しい人に人気。
キノコ類も麻辣湯には欠かせません✨
コリコリ食感が人気の木耳は、通常の木耳の他に白木耳も💓
食感のアクセントとして大人気の具材です。
「ミニ魯肉飯」(450円)、「豚しゃぶ飯」(390円)
『七宝麻辣湯(チーパオマーラータン)』には、人気のサイドメニューも✨
豚しゃぶ丼は、辛い麻辣湯のスープに合うようにと甘めに味付け。ゴマの風味がポイントで麻辣湯との相性抜群です。
サイズも嬉しいミニサイズ💓
魯肉飯は、角煮にこだわりあり💓
お箸で🥢切れるほど柔らかく味が染み込んだ角煮とポロポロ食感の肉そぼろの2種類のお肉が楽しめます。
高菜がアクセントとなり飽きずに食べれるメニュー。
こちらは通常サイズとミニサイズがあるのでメインで注文される方も多いそうです!!
ぜひ麻辣湯に相性ピッタリの『七宝麻辣湯(チーパオマーラータン)』自慢のサイドメニューを楽しんでみてくださいね!
いかがでしたでしょうか✨
今回は5月30日に仙台青葉通一番町にオープンした『七宝麻辣湯(チーパオマーラータン)』をご紹介しました!
6月1日からテイクアウトも開始!
LINEの友達追加で味玉かモッツァレラチーズ無料など!!
お得なキャンペーンも開催中!
ぜひ、今世界中で話題のメニュー!
麻辣湯を食べに『七宝麻辣湯(チーパオマーラータン)』へ足を運んでみてくださいね✨
住所: 仙台市青葉区一番町2-5-31須藤ビル1階
電話:022-399-7578
営業情報:11:00~23:00(ラストオーダー22:30)
定休日:無休※年末年始などの営業などは要確認
また次回お会いしましょう♡
또 만나요~ト マンナヨ~🙋🏻♀️🇰🇷
日本最大級K-POP PARTY YOLO×101 SENDAI
Supported by Gaja-Go!!
2025.06.14 土
OPEN 22:00
22:00-24:00 K-POP ONLY!!
sound by KENTA/KO-HEI/TAISEI
cover dancer Gaja-Go Dancers
東北最大級K-POP PARTY YOLOが再びカムバック!
大好評だった4月の開催から早2ヶ月!
今回も盛り上がること間違いなし💝
K-POP好きな人は101 SENDAIに集まれー☺✨
今回はなんとGaja-Go!!によるスペシャルブースも💓
기다릴게용🫶🏻🫶🏻🫶🏻
▼今日の一曲
今回オススメするのはコチラ💁🏻♀️
今日は晴れてるけどそっちはどうかな?ちゃんと寝れたかな?とかご飯食べたかな?とか。
ふとした瞬間に恋人を思い出して恋しくなったり愛おしくなったりという恋人たちの気持ちがギュッと詰まった歌詞。とってもいい曲なのでぜひチェックしてみてくださいね⭐️
소란(SORAN)-’자꾸 생각나’with Sam Ock,김이지(꽃잠프로젝트)Official MV
■連載一覧
https://s-style.machico.mu/pickup_writer/54
■vol.1 【仙台暮らしの韓国マニアが行く】「Gaja-Go!韓国」新連載スタート
■vol.2 【仙台で楽しめる韓国料理店】閑静な住宅街にある話題のコリアンキッチン『NAMU CAFE(ナムカフェ)』さんに行ってきました♪
【仙台で楽しめる韓国料理店】閑静な住宅街にある話題のコリアンキッチン『NAMU CAFE(ナムカフェ)』さんに行ってきました♪
■vol.3 【韓国旅行記~前編~】 待ちに待った仙台-仁川直行便で3年半ぶりに韓国へ!
【Gaja-Go!韓国 vol.3】待ちに待った仙台-仁川直行便で!3年半ぶりに韓国に行ってきました【韓国旅行記~前編~】
■vol.4 【韓国旅行記~後編~】人気の観光エリア明洞、そして韓国で話題のStarbucksに行ってきました!
【Gaja-Go!韓国vol.4】人気の観光エリア明洞、そして韓国で話題のStarbucksに行ってきました【韓国旅行記~後編~】
■vol.5 仙台で本場韓国の家庭料理が味わえる!!『Dining Bar Hirari(ダイニングバーヒラリ)』さんに行ってきました♪
【Gaja-Go!韓国 vol.5】仙台で本場韓国の家庭料理が味わえる!!『Dining Bar Hirari(ダイニングバーヒラリ)』さんに行ってきました♪
■vol.6 東北初上陸!!韓国の人気食品や商品が買える!!『韓ビニ 仙台利府イオンモール店』に行ってきました♪
【Gaja-Go!韓国vol.6】東北初上陸!!韓国の人気食品や商品が買える!!『韓ビニ 仙台利府イオンモール店』に行ってきました♪
■vol.7 関東で話題!!!『豚大門市場(トンデムンシジャン)』が仙台に登場!気になる店内やオススメメニューをご紹介します
【Gaja-Go!韓国vol.7】関東で話題!!!『豚大門市場(トンデムンシジャン)』が仙台に登場!気になる店内やオススメメニューをご紹介します
■vol.8「仙台国際ハーフマラソン2023」姉妹都市 韓国光州広域市から選手団の皆さんが仙台に!!
【Gaja-Go!韓国vol.8】「仙台国際ハーフマラソン2023」姉妹都市 韓国光州広域市から選手団の皆さんが仙台に!!
■vol.9 仙台に住む韓国の方に大人気!!『韓国料理MUBA(ムバ)』さんに行ってきました♪
■vol.10 現地で流行中の「イモカセ」やオシャレエリア「益善洞」も大満喫!仙台から行く韓国旅行記
【Gaja-Go!韓国vol.10】現地で流行中の「イモカセ」やオシャレエリア「益善洞」も大満喫!仙台から行く韓国旅行記
■vol.11 仙台フォーラス屋上に韓国料理ソウルオモニのビアガーデンがOPEN!!【ソウルオモニガーデン】に行ってきました!!
【Gaja-Go!韓国vol.11】仙台フォーラス屋上に韓国料理ソウルオモニのビアガーデンがOPEN!!【ソウルオモニガーデン】に行ってきました!!
■vol.12 韓国旅行記後編!!人気の江南エリアや今韓国でブームのスイーツをご紹介♪
■vol.13 韓国マニアあやがオススメする!!絶対に見て欲しい!!オススメ韓国ドラマ10選!!【オススメドラマ第1弾】
【Gaja-Go!韓国vol.13】韓国マニアあやがオススメする!!絶対に見て欲しい!!オススメ韓国ドラマ10選!!【オススメドラマ第1弾】
■vol.14 BTSゆかりの味や絶品グルメも!韓国旅行記【第一弾】
■vol.15 仙台ロフトに韓国人気アイテムが大集合♡「LOFT FUN!FUN!SEOUL」をご紹介♡
【Gaja-Go!韓国vol.15】仙台ロフトに韓国人気アイテムが大集合♡「LOFT FUN!FUN!SEOUL」をご紹介♡
■vol.16「Dynamite」MVロケ地や話題エリア・聖水をめぐる!韓国旅行記【第二弾】
■vol.17 “ペンギン村”やK-POPスター通りに注目!韓国旅行記 ~光州広域市編 第1弾~
■vol.18 「世界キムチ祭り」やマッコリ作りを体験!韓国旅行記 ~光州広域市編 第2弾~
■vol.19 錦ケ丘ヒルサイドモールにオープン!『韓国ご飯반갱(ばんげん)』さんに行って来ました!
【Gaja-Go!韓国vol.19】錦ケ丘ヒルサイドモールにオープン!『韓国ご飯반갱(ばんげん)』さんに行って来ました!
■vol.20 仙台白菜で作る「Kimchi Festival 2023」今年も김장(キムジャン)してきました!!
【Gaja-Go!韓国vol.20】仙台白菜で作る「Kimchi Festival 2023」今年も김장(キムジャン)してきました!!
■vol.21 韓国旅行記第一弾~ソウル編「眞露」ポップアップストアや話題のセルフラーメンコンビニをご紹介
【Gajа-Go!韓国vol.21】韓国旅行記第一弾~ソウル編「眞露」ポップアップストアや話題のセルフラーメンコンビニをご紹介
■vol.22 韓国旅行記後編!!魅力たっぷり光州広域市ひとり旅【韓国旅行記~後編~】
■vol.23 仙台浅草にある韓国料理店『李さんのキムチ』まるで韓国屋台にいる気分🎶
■vol.24 いよいよ今週!「Gaja-Go!!第2回日韓文化交流フェスティバルin仙台-アシアナ航空仙台~仁川定期便再開記念」ゲストや楽しみポイントをご紹介!
【Gaja-Go!韓国vol.24】いよいよ今週!「Gaja-Go!!第2回日韓文化交流フェスティバルin仙台-アシアナ航空仙台~仁川定期便再開記念」ゲストや楽しみポイントをご紹介!
■vol.25 たくさんのご来場ありがとうございます♡「Gaja-Go!!第2回日韓文化交流フェスティバルin仙台-アシアナ航空仙台~仁川定期便再開記念」イベントレポート
【Gaja-Go!韓国vol.25】たくさんのご来場ありがとうございます♡「Gaja-Go!!第2回日韓文化交流フェスティバルin仙台-アシアナ航空仙台~仁川定期便再開記念」イベントレポート
■vol.26 韓国旅行記【芸能人行きつけのあの人気店!?韓国のフランス?メタプロバンスって!?今話題の人気スポット】をご紹介!
【Gaja-Go!韓国vol.26】韓国旅行記【芸能人行きつけのあの人気店!?韓国のフランス?メタプロバンスって!?今話題の人気スポット】をご紹介!
■vol.27 仙台で本場韓国の味!!生サムギョプサルが大人気!『DEJI-MARU(デジマル)』行ってきました!
【Gaja-Go!韓国vol.27】仙台で本場韓国の味!!生サムギョプサルが大人気!『DEJI-MARU(デジマル)』行ってきました!
■vol.28 YesmartにNEWOPEN!『韓国FOODワッタダ』に行ってきました
■vol.29「仙台国際ハーフマラソン2024」今年も姉妹都市韓国光州広域市から選手団の皆さんが仙台に!!
【Gaja-Go!韓国vol.29】「仙台国際ハーフマラソン2024」今年も姉妹都市韓国光州広域市から選手団の皆さんが仙台に!!
■vol.30 SNSで大バズり!話題の韓国アレンジドリンクをご紹介♡気になる人気のK-PASTAも!
【Gaja-Go!韓国vol.30】SNSで大バズり!話題の韓国アレンジドリンクをご紹介♡気になる人気のK-PASTAも!
■vol.31 第12回韓日文化キャラバンin仙台 韓日の文化に触れられる交流イベントが開催されました!姉妹都市光州市から오매나(オメナ)も来仙!
【Gaja-Go!韓国vol.31】第12回韓日文化キャラバンin仙台 韓日の文化に触れられる交流イベントが開催されました!姉妹都市光州市から오매나(オメナ)も来仙!
■vol.32 暑い夏はコレで決まり♡みんなはどっち派!?韓国定番人気ビビン麺を食べ比べ!
■vol.33 韓国好きが集う!おいしい韓国料理やカラオケが楽しめる『カンナム』に行ってきました
■vol.34 韓国定番観光スポットから今人気のお店をご紹介!話題のあの人にも?!会えちゃいました!!
【Gaja-Go!韓国vol.34】韓国定番観光スポットから今人気のお店をご紹介!話題のあの人にも?!会えちゃいました!!
■vol.35 『韓国本場焼肉 ハルバン』超大満足な新メニューをいち早くご紹介!
■vol.36 光州広域市から「アジア公演芸術委員会」の皆さんが来仙!演奏会や観光まで4日間密着しました!!
【Gaja-Go!韓国vol.36】光州広域市から「アジア公演芸術委員会」の皆さんが来仙!演奏会や観光まで4日間密着しました!!
■vol.37 仁川国際空港到着ゲートエリアをご紹介!さらにドラマを見たら一度は憧れる“チムチルバン”レポート!
【Gaja-Go!韓国vol.37】仁川国際空港到着ゲートエリアをご紹介!さらにドラマを見たら一度は憧れる“チムチルバン”レポート!
■vol.38 GWANGJU INTERNATIONAL COMMUNITY WEEK!!で仙台を紹介してきました!
【Gaja-Go!韓国vol.38】GWANGJU INTERNATIONAL COMMUNITY WEEK!!で仙台を紹介してきました!
■vol.39 仙台で韓国のトレンドを体験できちゃう! 『Korean Labo.(コリアンラボ)』で話題のアイテムを作ってきました♡
【Gaja-Go!韓国vol.39】仙台で韓国のトレンドを体験できちゃう! 『Korean Labo.(コリアンラボ)』で話題のアイテムを作ってきました♡
■vol.40 空港韓国マニアがお届けする渡韓のポイント♡
■vol.41 本場・釜山の味が楽しめる!韓国料理店『釜山家』に行ってきました
■vol.42 韓国旅行記-釜山編- 初釜山!人気観光スポットからあの有名アイドルの아빠のお店までご紹介!!
【Gaja-Go!韓国vol.42】韓国旅行記-釜山編- 初釜山!人気観光スポットからあの有名アイドルの아빠のお店までご紹介!!
■vol.43. 保存版!知っていると便利!韓国旅行で使える韓国語フレーズ特集Part.1!韓国文化の豆知識もご紹介!!
【Gaja-Go!韓国vol.43】保存版!知っていると便利!韓国旅行で使える韓国語フレーズ特集Part.1!韓国文化の豆知識もご紹介!!
■vol.44 みんなの夢を応援!韓国語学習、韓国留学を徹底サポート!韓国語スクール『MOA-모아-』が仙台に近日オープン!!
【Gaja-Go!韓国vol.44】みんなの夢を応援!韓国語学習、韓国留学を徹底サポート!韓国語スクール『MOA-모아-』が仙台に近日オープン!!
■vol.45 韓国旅行記【前編】仁川国際空港からすぐの気になるスポット!インスパイアエンターテインメントリゾートに行ってきました!!
【Gaja-Go!韓国vol.45】韓国旅行記【前編】仁川国際空港からすぐの気になるスポット!インスパイアエンターテインメントリゾートに行ってきました!!
■vol.46 韓国旅行記-京畿道-水原市・龍仁市で韓国の歴史と文化を味わう半日モデルコース!
■vol.47 韓国好きの憧れ!韓国で『배달(ペダル-デリバリー-)』を頼む方法や、韓国の友人にプレゼントを送れるサービスをご紹介!!
【Gaja-Go! 韓国vol.47】韓国好きの憧れ!韓国で『배달(ペダル-デリバリー-)』を頼む方法や、韓国の友人にプレゼントを送れるサービスをご紹介!!
■vol.48 韓国で大ヒット!話題の新商品『辛ラーメン 툼바-トゥンバ-』!セブン-イレブン数量限定販売!!
【Gaja-Go! 韓国vol.48】韓国で大ヒット!話題の新商品『辛ラーメン 툼바-トゥンバ-』!セブン-イレブン数量限定販売!!
■vol.49 仙台で本場韓国の味!!韓国で人気の감자탕-カムジャタン-が『李さんのキムチ』で味わえる!!
https://s-style.machico.mu/pickup/44266
※本サイトで提供される記事、写真、イラストなど、あらゆる形のコンテンツには著作権が存在します。著作者の承諾なしに複製・転用・販売などの二次利用を固く禁じます。
※最新の情報とは異なる場合があります。ご了承ください。
韓国のなにからなにまで大好き!な、仙台在住韓国マニア。韓国情報サイト「Gaja-Go(カジャゴ)」の運営・イベント企画ほか、東北日韓友好交流連合会 TOFA理事やK-POPダンスインストラクターを務める。毎月第一・第三金曜日に、仙台と韓国を結ぶ定期連載「Gaja-Go!韓国」をお届け。Instagram(@gajago555)もチェック!
WEB連載
暮らし, WEB連載, PR
WEB連載
WEB連載
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2025.7.18
アート, スポーツ, その他, 太白区
2025.7.10
おでかけ, イベント, 多賀城市
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区