안녕하세요~アンニョンハセヨ!!Gaja-Go遠藤あやです🙋♀️
仙台暮らしの韓国マニアが行く「Gaja-Go!韓国」三十五弾!
今回は仙台市青葉区国分町にある人気店『韓国本場焼肉 ハルバン』さんに行ってきました😊✨
私もよく訪れるお店なのですが、なんと!!9月から新メニューが登場するとのことでいち早く!!皆さまにご紹介します✨
・『韓国本場焼肉 ハルバン』とは
・店名の由来-
・トルハルバンはお店のシンボル-
·新メニューをご紹介!!「セリチュクミサムギョプサル」
·〆はやっぱり볶음밥(ポックンパ)
·今話題のダイブショットって?!
·まとめ
『韓国本場焼肉 ハルバン』は、国分町にある韓国本場焼肉が楽しめる人気店。
OPENは2013年の8月。
今年で11年目となります。
店内の様子
右:オーナー 신 민철(シンミンチョル)さん、左:店長 김 상범(キムサンボン)さん
オーナーの奥さまである김보선(キムボソン)さんにお話を伺いました。
仙台で育った김(キム)さんは海外留学を経て韓国の大学に進学。
卒業後仙台に戻り、駐仙台大韓民国総領事館で勤務していました。
その頃同じく外交通商部で仕事をされていた신(シン)さんと出逢い、結婚を機に韓国に戻りました。
2 人の娘さんがいらっしゃるお二人ですが、김(キム)さんが日本で育ったことから、ご自身のお子さんも日本で育てたいと考えたそうです。
オーナである신(シン)さんはニューヨークで18年留学され、韓国に帰国後は、お仕事で色々な国を行ったり来たりされていたそう!
김(キム)さんは学生の頃から韓日交流に携わり、総領事館の業務でもさまざまな韓日交流などに携わってきたことから、結婚後も「なにか韓国と日本の架け橋になるような仕事がしたい!」と考えました。
“食を通じて韓国の味や文化を伝えたい”という想いから、今まで一度も包丁を持ったことがなかった旦那様を1年かけて説得し、娘さんが幼稚園の年中の時に家族揃ってついに日本に!!
2013年8月に「韓国本場焼肉ハルバン」をオープンしました。
看板メニューの「韓国本場豚カルビ」はオープン以来人気のメニュー。
常連客はもちろん、その味を求めて韓国から定期的に訪れるお客さんもいるほど!!
お肉ごとに合うタレを作るなど、すべて手作りにこだわっているハルバンさん!!
どのメニューもおいしいので私も本当にオススメのお店です。
ハルバンは済州島の方言で「おじいちゃん」という意味がありますが、実はお店の名前にはもうひとつ理由が隠されています❣️
ハル···하루(1日) バン···밥(夜)
一日の夜、今宵の夜はここハルバンで食を通して韓国を感じて欲しい、そして食を通して皆さんに楽しい交流の場を、幸せなひとときを過ごしていただきたいと言う願いが込められているんです
そんな理由からシンボルマークのトルハルバンの下にはお月さまマークがあるんですね🌙オーナーご夫婦の素敵な想いが込められていると知って感動しました😭✨
トルハルバン(돌하르방)とは済州島のシンボルであり済州島を象徴する存在です。
「石で作ったおじいさん」意味し、 災いを防ぎ平和をもたらすとも言われ、村の入口や主要施設の正門前などに置かれている、済州の代表的な石像物です。
また、子宝を授かるご利益があるとも言われます。
済州島の守り神のような存在ですよね!
ハルバンの入口では、トルハルバンがシンボルとしてお店を守っています。訪れるお客さんはさまざまな願いを込めてトルハルバンを撫でていかれるとか!
皆さんもハルバンに行ったらぜひトルハルバン、おじいちゃんにご挨拶してみてくださいね☺️
9月から新メニュー「セリチュクミサムギョプサル」が登場!
これからの時期が旬の仙台セリと、ハルバンの人気メニュー・サムギョプサル!そしてチュクミポックン(イイダコの炒めもの)が合体した超大満足な一品!
サムギョプサルもチュクミも人気なハルバン!
どっちも楽しみたいお客さんには抜群のメニューですよね♡
「セリチュクミサムギョプサル 」(サンチュ付2人前・税別4,280円)
最初はサムギョプサルを焼いていきます
まず初めはサムギョプサル!
鉄板でこんがりと美味しく焼いてくれます😋
ハルバンではセリサムギョプサルがとても人気とのことで、最初はセリサムギョプサルで楽しんでいただきます🥓
※撮影のため順番を前後しております。
チュクミたっぷりのチュクミポックン
その後に自家製ヤンニョムにたっぷりのチュクミを投入🐙
お肉と一緒に食べると更においしい🤤
辛さもちょうどよく、止まらないおいしさです❣️
これからが旬の仙台セリ
セリと一緒に食べると、セリの爽やかな風味が口いっぱいに広がります✨辛いチュクミやサムギョプサルがさっぱりと食べられるのでドンドン進みますね💕︎
セリはとても新鮮で、食感も味も🙆♀️♡
セリを食べると「この季節が来たか!」と季節の変わり目を感じますね☺️
ぜひ9月からの新メニューを食べにハルバンさんに行ってみてくださいね!
〆はやっぱりポックンパ(焼き飯)が外せません。
ポックンパ(別料金)
懐かしい韓国のお弁当に入ってる具材☆
鉄板に残ったサムギョプサル、チュクミ、セリを細かくカットし、ポックンパの具材と混ぜ合わせていきます!
スタッフの方が作ってくれます
もうおいしそう!!🤤
しっかりと絡めたら出来上がり🍳👍💓
☆型もできるそうです!
可愛いハート型にしてくれました❣️
食べるのがもったいない🤤
韓国人には必須!〆のポックンパ!
お腹いっぱいでもポックンパ!別腹です🤤♡笑
セリチュクミサムギョプサルの〆のポックンパは、セリの風味がアクセントになっていてスッキリとした味わい✨
本当においしいのでセリチュクミサムギョプサルの〆はコレで決まりです♥️
皆さん、今話題のダイブショットって知ってますか?!
テーブルの真上に設置されたラックに携帯を置き、写真を撮ったり動画を回したりして撮影する方法が今話題なんです✨
なんとハルバンにはこのダイブショットができる席が❣️
私も実際に体験してみましたがめちゃめちゃ面白かったです🤣
皆さんもぜひ試してみてくださいね( ◠‿◠ )
今回は国分町にある人気店『韓国本場焼肉ハルバン』さんをご紹介しました✨
9月からの新メニュー「セリチュクミサムギョプサル」!
ハルバンの人気メニューがギュッとつまった大満足の一品✨
その他のメニューもどれもおいしいのでぜひ足を運んでみてくださいね!!
さて!次号は!仙台ストリートジャスフェスティバルに姉妹都市光州広域市の演奏団が来ます!
その様子や仙台での文化体験などの様子をお届けする予定なので楽しみにしていて下さいね💕︎
또 만나요~ト マンナヨ~
また会いましょう🙋♀️🇰🇷
住所: 仙台市青葉区国分町2-7-5 KYパークビル1F
電話:022-796-3375
営業情報:月~木17:30~24:00(ラストオーダー23:00)、金·土曜17:30~25:00(ラストオーダー24:00)、日曜、祝日17:30~22:30(ラストオーダー22:00)
定休日:無休
9月7日(土)、8日(日)に開催される「定禅寺ストリートジャズフェスティバル2024」に、仙台の姉妹都市光州広域市アジア公演芸術委員会のオーケストラの方々が演奏をしに来日します!
9日には『せんだい農業園芸センターみどりの杜』でミニコンサートも開催!!
ぜひ素晴らしい演奏を聴きに行ってみてくださいね✨
アジア公演芸術委員会
1. 定禅寺ストリートジャズフェスティバル出演概要
(1)日時
9月7日(土)16時~16時30分
(2)場所 勾当台公園 市民広場
(3)出演 アジア公演芸術委員会
2. ミニコンサート概要
(1)日時
9月9日(月)13時~13時30分
(2) 場所 せんだい農業園芸センターみどりの杜
(若林区荒井字切新田13-1)
(3)出演アジア公演芸術委員会、仙台大学附属明成高等学校吹奏楽部(予定)
▼今日の一曲
今日はイムジンのエピソードを紹介します✨
歌詞やメロディーはもちろんなんてったって声が素敵!
癒しボイスでずっと聴きたくなる声です🎶
切ない歌詞にも大注目😢💓
에피소드 / Episode – 이무진 イムジン
■連載一覧
https://s-style.machico.mu/pickup_writer/54
■vol.1 【仙台暮らしの韓国マニアが行く】「Gaja-Go!韓国」新連載スタート
https://s-style.machico.mu/pickup/32801
■vol.2 【仙台で楽しめる韓国料理店】閑静な住宅街にある話題のコリアンキッチン『NAMU CAFE(ナムカフェ)』さんに行ってきました♪
https://s-style.machico.mu/pickup/33182
■vol.3 【韓国旅行記~前編~】 待ちに待った仙台-仁川直行便で3年半ぶりに韓国へ!
https://s-style.machico.mu/pickup/33561
■vol.4 【韓国旅行記~後編~】人気の観光エリア明洞、そして韓国で話題のStarbucksに行ってきました!
https://s-style.machico.mu/pickup/33839
■vol.5 仙台で本場韓国の家庭料理が味わえる!!『Dining Bar Hirari(ダイニングバーヒラリ)』さんに行ってきました♪
https://s-style.machico.mu/pickup/34046
■vol.6 東北初上陸!!韓国の人気食品や商品が買える!!『韓ビニ 仙台利府イオンモール店』に行ってきました♪
https://s-style.machico.mu/pickup/34258
■vol.7 関東で話題!!!『豚大門市場(トンデムンシジャン)』が仙台に登場!気になる店内やオススメメニューをご紹介します
https://s-style.machico.mu/pickup/34456
■vol.8「仙台国際ハーフマラソン2023」姉妹都市 韓国光州広域市から選手団の皆さんが仙台に!!
https://s-style.machico.mu/pickup/34671
■vol.9 仙台に住む韓国の方に大人気!!『韓国料理MUBA(ムバ)』さんに行ってきました♪
https://s-style.machico.mu/pickup/35106
■vol.10 現地で流行中の「イモカセ」やオシャレエリア「益善洞」も大満喫!仙台から行く韓国旅行記
https://s-style.machico.mu/pickup/35417
■vol.11 仙台フォーラス屋上に韓国料理ソウルオモニのビアガーデンがOPEN!!【ソウルオモニガーデン】に行ってきました!!
https://s-style.machico.mu/pickup/35714
■vol.12 韓国旅行記後編!!人気の江南エリアや今韓国でブームのスイーツをご紹介♪
https://s-style.machico.mu/pickup/35897
■vol.13 韓国マニアあやがオススメする!!絶対に見て欲しい!!オススメ韓国ドラマ10選!!【オススメドラマ第1弾】
https://s-style.machico.mu/pickup/36212
■vol.14 BTSゆかりの味や絶品グルメも!韓国旅行記【第一弾】
https://s-style.machico.mu/pickup/36358
■vol.15 仙台ロフトに韓国人気アイテムが大集合♡「LOFT FUN!FUN!SEOUL」をご紹介♡
https://s-style.machico.mu/pickup/36853
■vol.16「Dynamite」MVロケ地や話題エリア・聖水をめぐる!韓国旅行記【第二弾】
https://s-style.machico.mu/pickup/37051
■vol.17 “ペンギン村”やK-POPスター通りに注目!韓国旅行記 ~光州広域市編 第1弾~
https://s-style.machico.mu/pickup/37275
■vol.18 「世界キムチ祭り」やマッコリ作りを体験!韓国旅行記 ~光州広域市編 第2弾~
https://s-style.machico.mu/pickup/37507
■vol.19 錦ケ丘ヒルサイドモールにオープン!『韓国ご飯반갱(ばんげん)』さんに行って来ました!
https://s-style.machico.mu/pickup/37751
■vol.20 仙台白菜で作る「Kimchi Festival 2023」今年も김장(キムジャン)してきました!!
https://s-style.machico.mu/pickup/37865
■vol.21 韓国旅行記第一弾~ソウル編「眞露」ポップアップストアや話題のセルフラーメンコンビニをご紹介
https://s-style.machico.mu/pickup/38299
■vol.22 韓国旅行記後編!!魅力たっぷり光州広域市ひとり旅【韓国旅行記~後編~】
https://s-style.machico.mu/pickup/38599
■vol.23 仙台浅草にある韓国料理店『李さんのキムチ』まるで韓国屋台にいる気分🎶
https://s-style.machico.mu/pickup/38704
■vol.24 いよいよ今週!「Gaja-Go!!第2回日韓文化交流フェスティバルin仙台-アシアナ航空仙台~仁川定期便再開記念」ゲストや楽しみポイントをご紹介!
https://s-style.machico.mu/pickup/38906
■vol.25 たくさんのご来場ありがとうございます♡「Gaja-Go!!第2回日韓文化交流フェスティバルin仙台-アシアナ航空仙台~仁川定期便再開記念」イベントレポート
https://s-style.machico.mu/pickup/39046
■vol.26 韓国旅行記【芸能人行きつけのあの人気店!?韓国のフランス?メタプロバンスって!?今話題の人気スポット】をご紹介!
https://s-style.machico.mu/pickup/39368
■vol.27 仙台で本場韓国の味!!生サムギョプサルが大人気!『DEJI-MARU(デジマル)』行ってきました!
https://s-style.machico.mu/pickup/39575
■vol.28 YesmartにNEWOPEN!『韓国FOODワッタダ』に行ってきました
https://s-style.machico.mu/pickup/39772
■vol.29「仙台国際ハーフマラソン2024」今年も姉妹都市韓国光州広域市から選手団の皆さんが仙台に!!
https://s-style.machico.mu/pickup/39850
■vol.30 SNSで大バズり!話題の韓国アレンジドリンクをご紹介♡気になる人気のK-PASTAも!
https://s-style.machico.mu/pickup/40190
■vol.31 第12回韓日文化キャラバンin仙台 韓日の文化に触れられる交流イベントが開催されました!姉妹都市光州市から오매나(オメナ)も来仙!
https://s-style.machico.mu/pickup/40369
■vol.32 暑い夏はコレで決まり♡みんなはどっち派!?韓国定番人気ビビン麺を食べ比べ!
https://s-style.machico.mu/pickup/40528
■vol.33 韓国好きが集う!おいしい韓国料理やカラオケが楽しめる『カンナム』に行ってきました
https://s-style.machico.mu/pickup/40714
■vol.34 韓国定番観光スポットから今人気のお店をご紹介!話題のあの人にも?!会えちゃいました!!
https://s-style.machico.mu/pickup/40857
※本サイトで提供される記事、写真、イラストなど、あらゆる形のコンテンツには著作権が存在します。著作者の承諾なしに複製・転用・販売などの二次利用をすることを固く禁じます。
※最新の情報とは異なる場合があります。ご了承ください。
韓国のなにからなにまで大好き!な、仙台在住韓国マニア。韓国情報サイト「Gaja-Go(カジャゴ)」の運営・イベント企画ほか、東北日韓友好交流連合会 TOFA理事やK-POPダンスインストラクターを務める。毎月第一・第三金曜日に、仙台と韓国を結ぶ定期連載「Gaja-Go!韓国」をお届け。Instagram(@gajago555)もチェック!
グルメ, おでかけ, イベント, 気仙沼市
グルメ, カフェ, スイーツ, ランチ, イベント, 宮城野区
新店・開店, グルメ, 酒場, 青葉区
グルメ, 酒場, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2025.5.8
おでかけ, 温泉, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2021.8.31
グルメ, WEB連載