안녕하세요~アンニョンハセヨ!!Gaja-Go遠藤あやです。
仙台暮らしの韓国マニアが行く「Gaja-Go!韓国」連載第二段。
仙台にいながら本格的な韓国料理を楽しみたい!
韓国の雰囲気を味わいたい!
そんな韓国マニアのみなさんが喜ぶ仙台の韓国スポットをご紹介します。
本場の韓国料理はもちろんBTS好きにはたまらない!!
こだわり抜いた韓国伝統茶も楽しめちゃう♪
韓国がギッシリ詰まった韓国好き必見のお店!!
それは、閑静な住宅街にある韓国料理店。
紫山にある人気のコリアンキッチン『NAMU CAFE』ナムカフェをご紹介します♪
・NAMU CAFEとは
・人気のランチメニュー
・身体の中からキレイになれる韓国伝統茶
・まとめ・店舗情報
コリアンキッチン『NAMU CAFE(ナムカフェ)』とは、韓国生まれ日本育ちのオーナーさんが紫山の閑静な住宅街に2017年にオープンした韓国料理とデザートまで楽しめる韓国カフェ。
NAMU(ナム)とは韓国語で나무(ナム:木)という意味。
トレードマークのカバはオーナーのご主人がカバ好きという理由だそうです♪
2017年にCAFEとしてオープンしたNAMU CAFE。お客さまからの熱い要望により、今ではドリンクとデザートのほかに本格的韓国料理も提供しています。
真っ白な外観。店の前にある2本の나무(木)が目印
店内の様子
天井が高く解放感がある広々とした店内は、お子さま連れはもちろんグループでオフ会などに最適な個室も完備♪
主にBTSのセンイルイベントを開催し、多くのファンで賑わいます。
BTS J-HOPEのセンイルイベント
貴重なグッズも数々展示
私がお邪魔した期間はBTSのJ-HOPEのセンイルイベントが開催されていました。
J-HOPEは仙台市と姉妹都市の光州広域市出身なんですよ♪
バービー人形でお馴染みマテル社から発売したBTSファッションドール
NAMU CAFEではセンイルイベントはもちろん、推しのメンバーのファッションドールに着せるハンドメイドの韓服が作れるワークショップも開催しています。
イベントやワークショップの詳細はお店のインスタをcheckしてくださいね♪
大人気の週替りランチメニューは3種類。
ドリンクデザートセットもありボリューム満点。
この日はお店の人気メニュー、ビビンバ定食、ヤンニョムチキン定食を頂いてきました♪
NAMU CAFE人気メニュー!「ビビンバ定食」(1,000円)
アツアツのトゥッペギ(石鍋)で出てくるNAMU CAFEの人気メニュー「ビビンバ」。
ビビンパは“ビビン”(混ぜ)“パッ(バッ)”(ご飯)という意味があり、ナムルや肉などをご飯にのせ、ゴマ油、コチュジャンで味付けされた韓国の家庭料理です。
決まった具材は無く冷蔵庫に常備してあるナムルやキムチなどをのせ韓国の家庭では食べられています。
NAMU CAFEのビビンパは辛い物が苦手な人でも楽しめるようにと辛さはお好みで調節できます。付け合わせのキムチやチャプチェなども混ぜて食べるのもオススメです♪
「ヤンニョムチキン」は日替りランチ(三種盛り・ご飯・定食スープ付1,200円)として登場!
こちらも大人気ヤンニョムチキン定食。
ヤンニョムチキンとはコチュジャン、ニンニク、砂糖など甘辛いソースで味付けされた韓国で大人気のチキン料理です。
NAMU CAFEのヤンニョムチキンは辛さとシナモンが控え目で子供から大人まで楽しめる味付けで思わず白いご飯が進みます。
辛さがもっと欲しい方は激辛パウダーをかけて食べてみてください♪
辛さをプラスしたい人にオススメ♡激辛パウダー
韓国では、果物や木の実などを砂糖漬けにしたり発酵させたりと昔ながらの製法で作られた『伝統茶』を家庭でもよく飲みます。免疫アップや滋養強壮などさまざまな効果があり、古くから親しまれています。
オーナーさんは韓国留学中に韓国伝統茶の魅力に惹かれさま々なカフェを訪れたそう。夏には韓国の家庭には欠かせないシッケ(日本の甘酒に似た発酵飲料)も手作りするそうです。
そんなさまざまな韓国伝統茶を楽しめるのもここNAMU CAFEの魅力です。
自家製韓国伝統茶
NAMU CAFEでは13種類の韓国伝統茶が楽しめます。
この日は、覆盆茶(ポップン茶)を頂きました。
その日のドリンクとミニデザートがつく「デザートセット」(750円)。この日は覆盆茶(ポップン茶)と自家製オレオチーズケーキ
山イチゴのようなフルーティーな味で、腎機能やむくみの改善・予防などに効果があります。仙台の陶芸家の方が作る素敵な茶器にも注目です♪
大人気のデザートセットは自家製のデザートに加え三種類の伝統茶の中からお好きな1杯を選べます。
その日の体調や、効能から自分にぴったりの伝統茶を選んでみてくださいね♪
韓国好きならぜひ訪れて欲しい『NAMU CAFE』。
美味しい韓国料理はもちろん、さまざまな韓国伝統茶を楽しめます。
オーナーさんが伝統茶の効能などを教えてくれるので、ぜひ相談してみてください。
センイルイベントやドール用韓服のハンドメイド教室など、お楽しみコンテンツが盛りだくさん♪
土曜日のみディナー営業もされているNAMU CAFE。
次回はぜひ、夜も足を運んでみたいと思います。
お店の最新情報はInstagramをチェックしてみて下さいね。
次回は渡韓レポート!!皆さまお楽しみに♪
또 만나요~ト マンナヨ~🙋♀️🇰🇷
また会いましょう!
住所: 仙台市泉区紫山2丁目32-6
電話:022-346-7887
営業情報:11:00~16:00(ラストオーダー15:00)、18:00~22:00(ラストオーダー21:00)
定休日:月曜、日曜
HP:https://www.instagram.com/namucafe2017/?igshid=YmMyMTA2M2Y%3D
大ヒット韓国ドラマ「ミセン-未来-」原作コミックの翻訳者
古川綾子さんに学ぶ、韓国語と韓国文化の魅力
日時:2023年4月6日(木)18:30-20:00※定員に達し次第終了
会場:仙台フォーラス7階≪even≫ 参加費無料
講師:古川綾子
対象:韓国語やK文学のほか、韓国文化全般に関心をお持ちの方
定員:70名(定員になり次第、締切)
予約:QRコードまたはこちら
https://forms.gle/99hGPpaF7ffRkiePA
主催:駐仙台大韓民国総領事館
共催:東北日韓友好交流連合会(TOFA)
企画協力/デザイン/司会:長内綾子(survivart)
韓国語学習者&韓国文学ファン必見のイベントです♪
韓国語や韓国文学の魅力、そして翻訳家という仕事の醍醐味について伺える貴重なトークイベント。作品を通して感じた韓国文学の面白さ、韓国語と日本語の差違から垣間見る文化の違いなど、古川さんならではの視点でお話し頂きます。
韓国アイドルや俳優への関心はあっても、文学作品はこれまで興味がなかったという方から、韓国語学習のモチベーションをアップしたい方、いつか韓国に関する仕事をしてみたい!という方まで、ぜひこの機会をお見逃しなく!!
▼今日の1曲
김필 Kim Feel – 봄밤 Spring Night
最近暖かくなって来て春の訪れを感じています🌸
そんな春の夜に聴きたい一曲
■連載一覧
https://s-style.machico.mu/pickup_writer/54
■vol.1 【仙台暮らしの韓国マニアが行く】「Gaja-Go!韓国」新連載スタート
https://s-style.machico.mu/pickup/32801
韓国のなにからなにまで大好き!な、仙台在住韓国マニア。韓国情報サイト「Gaja-Go(カジャゴ)」の運営・イベント企画ほか、東北日韓友好交流連合会 TOFA理事やK-POPダンスインストラクターを務める。毎月第一・第三金曜日に、仙台と韓国を結ぶ定期連載「Gaja-Go!韓国」をお届け。Instagram(@gajago555)もチェック!
グルメ, ランチ, ファミリー, 泉区
グルメ, スイーツ, 青葉区
新店・開店, グルメ, ランチ, WEB連載, 青葉区
グルメ, ラーメン, ファミリー, おでかけ, イベント, PR, 丸森町
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2022.6.10
グルメ, ランチ
2023.11.15
スイーツ, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区, 利府町, 多賀城市, 塩竈市, 富谷市, 名取市
2021.12.19
グルメ, 酒場