※本サイトで提供される記事、写真、イラストなど、あらゆる形のコンテンツには著作権が存在します。著作者の承諾なしに複製・転用・販売などの二次利用をすることを固く禁じます。
※最新の情報とは異なる場合があります。ご了承ください。
『せんだいタウン情報 S-style』の編集部が出合った、鳴子のカフェの中から7店をセレクト。洗練された空間で、非日常感を楽しめる名店カフェで豊かなひとときを過ごそう!
1.鳴子の象徴・こけしが紡ぐ憩いの場『カガモク』
2.鳴子の野菜をたっぷり味わえる定食を提供『さとのわ光種(りしゅー)』
3.男のロマン香る、癒しの空間『コーヒーハウス純』
4.自家栽培したそばを使ったメニューに注目『蕎麦カフェ 田伝』
5.元老舗旅館をリノベーション『大正浪漫』
川渡の森で店主自ら伐採した丸太を使用
こけし型のロースターで焙煎した「こけしコーヒー」と「こけしドーナツ」が定番!
鳴子温泉郷の玄関口・川渡で、枠にとらわれないこけし雑貨を手がける木工職人・加賀さんがオープン。“こけしを通して交流が生まれる場所”というコンセプトのもと、ドアノブや天井、力トラリーなど、店内のいたる所にこけしがお目見え。ぬくもりあふれる表情を愛でながら、やさしい味わいのドーナツや自家焙煎コーヒーを楽しめます。
住所: 大崎市鳴子温泉字川渡49
電話:070-5540-7150
営業情報:10:00~16:00(ランチタイム11:00~なくなり次第終了)
定休日:金・土・日曜のみ営業
場所は川渡温泉にある『山ふところの宿みやま』 の向かい
定食類はすべて鳴子塗を中心にした漆器で提供
“里山とまちをむすぶ”をコンセプトに、鳴子の自然の恵み、食の豊かさを伝えるイベントや、プロジェクトを企画している『さとのわ』。その旗艦でもある『喫茶さとのわ』が、2019年、店名も新たに川渡温泉にグランドオープンしました。その名も『光種(りしゅー)』。メニューは鳴子産の米と野菜を中心にした定食が中心だ。里山の風景を眺めながら、ゆっくりとひとときを過ごせます。
住所: 大崎市鳴子温泉字石の梅51-1
営業情報:金・土曜10:30〜15:30、18:00〜22:00、日・火・木曜10:30〜17:00
定休日:月・水曜、その他不定休あり
カウンター席とテーブル席を用意
淹れたてのアイスコーヒー。ブロック氷がみしみしと音をたてて溶けてゆきます
鳴子温泉のすぐ近くにあり、湯めぐりの合間のひと休みにももってこいなのが『コーヒーハウス純』です。店内には、映画のサウンドトラック盤から名優のポスター、ブリキの拳銃やタイプライターまで、マスター自慢のコレクションが並んでいます。コーヒー豆は『ART COFFEE』社製。アイスコーヒーも一杯一杯サイフォンでドリップ。しっかりとした豆のコクを感じられます。
住所: 大崎市鳴子温泉湯元107
電話:0229-82-2316
営業情報:9:00~20:00(ランチタイム11:30〜14:30)
定休日:無休
トッピングや生地の中に鳴子の旬野菜を盛り込み、鳴子を味わい尽くせるひと皿です
明るく開放的な雰囲気の店内
「そばの持つ魅力をさまざまな形で楽しんでほしい」という想いでオープンした『蕎麦カフェ田伝』は、自家栽培したそばを使ったスイーツメニューが評判です。中でもおすすめはそば粉100%で仕立てたシフォンケーキ。ふわっと口に広がるそばの香りと、口あたりの軽さが特長です。そのほかにも、そば粉で作ったクッキーをボトムにしたチーズケーキなど多彩に用意しています。
住所: 大崎市鳴子温泉字月山13-2
電話:0229-25-3353
営業情報:11:00~16:00(ラストオーダー15:00)※そばなくなり次第終了
定休日:火曜
宮城県産イチゴを使った「スノーパウダーストロベリー」
大きなテーブル席が並び、大人数でも利用できるのがうれしい
老舗旅館をリノベーションした和モダンなカフェ。一番人気は、鳴子の水とジャージー乳で作る、スノーパウダーです。パウダー状のミルク氷に、フルーツを贅沢に使ったコンフィチュールがたっぷりかけられ、通年いただけます。ハンバーグやパスタ、カレーなどの食事メニューも充実し、入浴前の腹ごしらえや湯めぐりの合間の休憩に、ぴったりの一軒です。
住所: 大崎市鳴子温泉字屋敷126-4
電話:0229-25-8473
営業情報:4〜10月10:00~16:00(土・日曜、祝日〜17:00)、11〜3月10:00~15:00(土・日曜、祝日〜16:00)
定休日:木曜(祝日の場合は営業、翌日休み)
★関連リンク★
【女子旅や観光におすすめ】鳴子温泉の注目映えスポット巡り
https://s-style.machico.mu/pickup/15360
【家族で鳴子温泉へ】絶対ハズさない!鳴子温泉のおすすめ観光プラン
https://s-style.machico.mu/pickup/15395
【注目】鳴子で気になる人気カフェ5店
https://s-style.machico.mu/pickup/13709
【こけ女必見】かわいいこけしがいっぱい!鳴子取材の裏側大公開
https://s-style.machico.mu/pickup/13429
【地元タウン誌厳選】名湯揃い!鳴子の日帰り温泉9選
https://s-style.machico.mu/pickup/13069
【同梱】『カフェボン』仙台編・宮城編 2冊セットもあります!
『せんだいタウン情報 S-style』の編集部が出合った仙台市内+仙台近郊のカフェを厳選!
今回は、仙台市内の最新のカフェ事情はもちろん、ミュージアム内のカフェ、おでかけやドライブの目的地として申し分のない店を厳選。名前は知っているけど遠くて行けていない、雰囲気だけでも知りたいなど読者の声を反映し、仙台市内は120軒、仙台市外・宮城県内は80軒を紹介しています。好評のハンディサイズで、総掲載物件は200軒です!
マチモールはこちら
https://machimall.machico.mu/products/detail/92
Amazonはこちら
https://www.amazon.co.jp/dp/B07XR5G1JP
https://www.amazon.co.jp/dp/B07XR966R4
仕事帰りや休日のおともに、『カフェボン』もぜひ活用してくださいね!
★関連リンク★
01.【地元タウン誌厳選】仙台駅周辺の人気カフェ7店
https://s-style.machico.mu/pickup/13321
02.【地元タウン誌厳選】広瀬通駅周辺の人気カフェ6店
https://s-style.machico.mu/pickup/13378
03.【地元タウン誌厳選】泉中央エリアの人気カフェ8店
https://s-style.machico.mu/pickup/13393
04. 【おしゃれ&おいしい】勾当台公園駅エリアの人気カフェ7店
https://s-style.machico.mu/pickup/13436
05. 【地元タウン誌が選ぶ】秋保温泉付近のおしゃれカフェ4店
https://s-style.machico.mu/pickup/13477
06.【仙台】老舗から新店まで!青葉通一番町駅周辺のカフェ8選
https://s-style.machico.mu/pickup/13515
07. 絶対に行きたい!松島町エリアの人気カフェ6選
https://s-style.machico.mu/pickup/13557
08.【2021年おすすめ】長町・富沢駅エリアの人気カフェ7店
https://s-style.machico.mu/pickup/13585
09.【注目】鳴子で気になる人気カフェ5店
https://s-style.machico.mu/pickup/13709
宮城県仙台市のタウン情報誌『せんだいタウン情報S-style』。地元グルメや仙台観光を知り尽くすタウン情報編集部が、地元で愛される名物を紹介します。スマホやPCで情報収集をしながら、「街を楽しむプロ」になろう!
WEB連載
インタビュー, WEB連載, PR, その他
インタビュー, WEB連載, PR, その他
WEB連載
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.4.27
スイーツ
2022.3.16
グルメ, スイーツ