※最新の情報とは異なる場合があります。ご了承ください。
※本サイトで提供される記事、写真、イラストなど、あらゆる形のコンテンツには著作権が存在します。著作者の承諾なしに複製・転用・販売などの二次利用をすることを固く禁じます。
宮城県内6万部発行の45年続くタウン情報誌『せんだいタウン情報S-style』。地元のおでかけ情報を知り尽くすタウン情報編集部が、地元で愛される日帰り温泉施設を紹介します。「宮城」で、「一度は訪れてほしい!」日帰り温泉施設をピックアップ。今回は鳴子エリアをご紹介します!
1.滝の湯
2.鳴子・早稲田桟敷湯
3.鳴子ホテル
4.鳴子旅館
5.鳴子観光ホテル
6.ますや
7.仙庄館
8.名湯・秘湯・うなぎ湯の宿 琢ひで
9.黒湯の高友旅館
桶を伝って滝のように流れ落ちる湯は、さらりとした肌あたり。長年使いこまれ、丸みを帯びた木の浴槽が風情たっぷりです
鳴子温泉街の中心、温泉神社前にある重厚な木造建築が『滝の湯』です。鳴子温泉のシンボルともなっている共同浴場で、長年地元の人に愛され続けています。石鹸もシャンプーもありませんが、ただ硫黄泉に浸かるだけで身も心も温まること間違いなし! 打たせ湯もあり、凝った肩もすぐにほぐれていきます。
【基本入浴料】大人(中学生以上)200円※小人100円
【時間】7:30~21:30
【無料備品】なし
住所: 大崎市鳴子温泉字湯元
電話:080-9633-7930
営業情報:7:30~21:30
定休日:無休
美術館や劇場を思わせるモダンな外観が特徴。桶を伝って流れてくる源泉は、浴槽に入る頃には程よい湯加減になっています
早稲田大学の学生たちが温泉掘削の実習中に掘り当てた「早稲田湯」。掘削から60年ほどが経った今も、共同浴場として町内外の人に親しまれています。浴場の天井は高い吹き抜けになっていて、圧迫感を感じさせない造り。湯上りに休憩できる桟敷席があるほか、貸切で利用できる露天風呂(有料)もあり好評を博しています。
【基本入浴料】大人550円※小人330円、貸切露天風呂50分1,100円(入浴料別)
【時間】9:00~21:30(入館~21:00)※年末年始は変更の場合あり
【無料備品】ボディソープ
住所: 大崎市鳴子温泉字新屋敷124-1
電話:0229-83-4751(鳴子まちづくり)
営業情報:9:00~21:30(入館~21:00)※年末年始は変更の場合あり
定休日:無休
温泉大浴場「芭蕉の湯」は、鳴子温泉随一の広さ。開放感のある大きな浴槽には、湯量豊富な源泉がたっぷりと注がれています
外気や湿度によって微妙に色が変わる不思議な温泉です。硫黄成分の血行促進作用により、ぽかぽかと温まり、肌をしっとりと保湿する“美人の湯”としても知られています。大浴場は毎朝5時に男女が入れ替わるので、両方の大浴場を満喫するならぜひ宿泊を! 宿泊利用者は「バイキングプラン」「会席膳プラン」も楽しめます。
【基本入浴料】大人1,100円※小人660円
【時間】11:00~15:00
【無料備品】シャンプー・リンス、ボディソープ、ドライヤー
元は湯治宿として開業。男湯と女湯はほぼ同じ造りをしています。昔ながらの浴場で、心身を包み込む柔らかな湯が楽しめます
古くから“美人の湯”として愛される湯を守る、素朴な風情の旅館です。無色透明の湯は古い角質や汚れを落とす炭酸水素塩泉。浸かると肌がふっくらつやつやになると評判を呼んでいます。エレベーター完備なので、足腰の弱い人、年配の人にも安心です。宿泊すると地元食材を使った家庭的な手料理が楽しめます。
【基本入浴料】大人500円※小人(小学生以下)300円
【時間】12:00~14:00
【無料備品】シャンプー・リンス、リンスインシャンプー、石けん、ボディソープ
和風の情緒を大切にした大型旅館。広々とした大浴場には、美肌の湯として知られる硫黄の湯がなみなみと注がれています
全体がゆとりのある造りをしていて、特に大浴場は広々としていて豪華です。男性用の「源蔵の湯」、女性用の「静香の湯」にはそれぞれに粋な檜の露天風呂が備わっているのもうれしいポイント。浴槽には白濁した硫黄の湯が贅沢にあふれ、ゆったりと湯浴みを楽しめます。昼食付きの日帰りプランもあります(要予約)。
【基本入浴料】大人1,080円※小人(4~12歳)540円、3歳以下無料。フェイスタオル付。貸切風呂45分2,160円~(当日要確認)
【時間】12:00~14:00※宿泊客の状況による。要事前確認
【無料備品】シャンプー・リンス、石けん、ボディソープ、ドライヤー(コロナウイルス感染拡大防止対策としてドライヤーはフロントにて貸出中)
住所: 大崎市鳴子温泉字湯元41
電話:0229-83-2333
営業情報:12:00~14:00※宿泊客の状況による。要事前確認
定休日:無休
開放的な展望露天風呂からは、鳴子温泉街を見渡すことができます
純和風の趣を大切にした落ち着きのある温泉宿。高台にあるので、最上階の展望大浴場からの眺めは抜群です。大浴場は『ますや』のモチーフである大きな枡が湯口に配され、枡に温泉が注がれる様子を望むことができます。広い窓面の奥には大自然が広がり、素晴らしい眺めに身も心も癒されること請け合いです。
【基本入浴料】大人950円※小人440円、土・日曜、祝日大人1,060円、小人550円
【時間】14:00~18:00(火・木曜15:00~18:00)
【無料備品】シャンプー・リンス、ボディソープ、ドライヤー
住所: 大崎市鳴子温泉字湯元82
電話:0229-83-2212
営業情報:14:00~18:00(火・木曜15:00~18:00)
定休日:不定休
2002年に全面リニューアル。せせらぎの音に包まれながら仙境の露天風呂に浸かれば、日頃の疲れも吹き飛ぶ至福のひとときが訪れます
中山平温泉の中でも随一の規模を誇るお宿。渓谷に囲まれた仙境の地にあり、眼下に流れる渓流を眺めながら湯浴みができる露天風呂が自慢です。大きな窓が配された大浴場も眺めは抜群! 個室休憩を利用するなら、「お昼膳」(5,000円)の注文がおすすめです。地元の山の幸、三陸の新鮮な海の幸を使った多彩なメニューが味わえます。
【基本入浴料】大人840円※小人500円、貸切風呂3,150円(2名利用)
【時間】10:00~15:00
【無料備品】シャンプー・リンス、ボディソープ、ドライヤー
館内で一番大きな湯船の「長生の湯」は混浴露天風呂。ファミリーやカップルで訪れても、一緒に温泉を満喫できます
古くから「うなぎの湯」として讃えられ、全国にその名を馳せる名湯を満喫できます。湯船にたっぷりと満ちる湯は、全て源泉かけ流し。化粧水のようにとろりとした肌触りで、古い角質を溶かして新しい肌へ生まれ変わらせる効果があるとされています。露天岩風呂を備えた「鶴亀の湯」など、多彩なお風呂があるのも魅力です。
【基本入浴料】大人1,000円※小人400円
【時間】11:00~17:00(最終受付16:30)
【無料備品】シャンプー・リンス、ボディソープ、ドライヤー
住所: 大崎市鳴子温泉字星沼20-9
電話:0229-87-2216
営業情報:11:00~17:00(最終受付16:30)
定休日:無休
混浴の名湯「黒湯」。その名の通り、黒々とした湯は効能豊かで温浴効果抜群です。ひょうたん風呂のほかに貸切風呂も完備しています
「東鳴子に高友温泉あり」「高友温泉に黒湯あり」と言われる名湯です。鳴子では珍しく鉄分とラジウムを多く含み、黒っぽい薄墨色をしています。ほとんどの病気に良いと言われ、湯治療養目的で遠方からも多くの人が訪れるとか。「黒湯」をはじめ全部で4つの源泉があり、4種類の浴場に7つの浴槽を備えています。
【基本入浴料】大人500円※小人250円
【時間】10:00~16:00※浴場の利用は16:00まで。混雑時は早めに終了する場合あり
【無料備品】リンスインシャンプー、石けん、ボディソープ※ドライヤー利用の際はフロントにて貸し出し
住所: 大崎市鳴子温泉字鷲ノ巣33-1
電話:0229-83-3170
営業情報:10:00~16:00※浴場の利用は16:00まで。混雑時は早めに終了する場合あり
定休日:無休
こちらが表紙!温泉バイブスにあふれるデザインが可愛くて持ち歩きたくなっちゃいます
待望の『みやぎ日帰り温泉』の最新版!昨今のおでかけ事情を鑑み、今号は県内の施設のみを厳選。日帰り入浴実施の可否や入浴時間などの最新情報を収集しました。さらに毎号好評の特典も充実! 入浴料の割引やフェイスタオルプレゼントなど、80以上の施設で利用できます。どれだけお得に回ったか一目でわかる御朱印式特典でスタンプ収集も楽しみながら、湯巡りに出向いてみてはいかがでしょうか!
クーポンは
2021年12月末日まで有効!1年間たっぷり使えます!
ご購入は宮城県内の書店・コンビニまたは以下のリンクから↓
★Amazon・マチモールご購入ページ
S-style臨時増刊 「みやぎ日帰り温泉2020-2021」
発売日 : 2020年11月6日(金)
仕様 : A5 オールカラー/168ページ
価格 : 本体価格1,200円+税
ご利用の際には、感染防止対策を確認してください。また、少人数・短時間で、会話の際にはマスクを着用し、体調が優れない時は参加しないなど、感染を回避する行動をお願いいたします。訪れる際にはご自身でも対策を意識しながら過ごしましょう!
★関連リンク★
【女子旅や観光におすすめ】鳴子温泉の注目映えスポット巡り
https://s-style.machico.mu/pickup/15360
【家族で鳴子温泉へ】絶対ハズさない!鳴子温泉のおすすめ観光プラン
https://s-style.machico.mu/pickup/15395
【注目】鳴子で気になる人気カフェ5店
https://s-style.machico.mu/pickup/13709
【こけ女必見】かわいいこけしがいっぱい!鳴子取材の裏側大公開
https://s-style.machico.mu/pickup/13429
【地元タウン誌厳選】名湯揃い!鳴子の日帰り温泉9選
https://s-style.machico.mu/pickup/13069
宮城県仙台市のタウン情報誌『せんだいタウン情報S-style』。地元グルメや仙台観光を知り尽くすタウン情報編集部が、地元で愛される名物を紹介します。スマホやPCで情報収集をしながら、「街を楽しむプロ」になろう!
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.4.27
スイーツ
2022.8.5
グルメ, ランチ