今日はどこへ行く?
仙台・宮城の旬な情報を、S-style編集部が毎日お伝えします😆✨
こんにちは!編集部はまじです。最近の編集部は来る1月25日(月)発売の「最新食べ放題&最強ハイカロ飯特集」が無事締切を終えまして、ここ数日は社内にこもりっきりの日々を送っておりました。そんな中、ひと足先に3月号の取材へということで、鳴子エリアをぐる~っと周ってきましたよ。知ってはいたけど、やっぱり至るところにこけし、こけし、あ!こっちにもこけし!!ということで、かわいいこけしをたくさん見つけてきたので、その様子をチラっとだけ公開しちゃいます。
シャッキリとした姿勢で駅を見守っています
思わずパシャリしてしまったこちらは、鳴子温泉駅で見つけた「駅長こけし」のゆもり君とみずきちゃん。鳴子こけし工人の熊谷 正さんの作品だそうです。帽子の作りもとても繊細でしたよ~!凛々しい眼差しで駅を見守る「駅長こけし」、要チェックです!
うつわ使いもステキな定食。野菜たっぷりのやさしい味わいです
こちらは『さとのわ光種』さんでいただいた「レンコンまんじゅう定食」。季節の食材をたっぷり使い、思わず箸を迷わせてしまう定食です。3月号では2種類のランチとさまざまなこだわりを紹介しますので、お楽しみに!
こけし好きの女子=こけ女(こけじょ)さんはマスト訪問!な『準喫茶カガモク』さん。編集部はまじは初訪問でしたが、見渡す限りあっちにもこっちにもキュートなこけし雑貨が隠れていて、とっても楽しい空間でした!
カウンターにずらっと並ぶかわいこちゃんたちや
本棚に本より多く(?)並ぶこけしたちを見つけたり
こちらはお手洗いの中で発見した(笑)、こけしのトイレットペーパーホルダー…!なんとも言えない表情ですがGOODです
窓際にはこけしのスピーカーも!
やかんの持ち手がまさかのこけし…!もう、なんでもこけしです
テーブルの脚まで。いやぁ、ほんと見渡すかぎりこけしのオンパレードです
ふと天井を見上げると…
こ、こんなところにもこけしいぃぃぃい…!!
と、今日ご紹介したのはほんの一部ですが、『準喫茶カガモク』さんはじめ、鳴子エリアの街歩きにこけしスポットは外せませんでした。街歩きで見つけたいこけしスポットはもちろん、鳴子の素敵なお店やおいしいグルメを3月号でたっぷりご紹介します。週末の日帰りおでかけにぴったりなコースをお届けしますので、楽しみに待っていてくださいね!
5歳の息子を追いかけながら、日々せっせと働くワーキングマザー。自宅つまみの開発に余念がなく、最近極めたのは「納豆オムレツ」と「ベイクドポテト」。「旅するラジオ」「MUSICインタビュー」コーナー担当。
2021.1.28
スイーツ, ランチ, 新店, 暮らし, グルメ, おでかけ, その他
2021.3.2
カフェ, スイーツ, ランチ, ラーメン, 映画, スポーツ, 新店, 暮らし, グルメ, おでかけ
2021.2.3
スイーツ, 新店, グルメ
2021.2.26
ランチ, ラーメン, 新店, グルメ
2021.1.26
ラーメン, 新店