みなさんこんにちは、S-style編集部のマタギです。12月25日(金)に発売するS-style1月号では「宮城山形ラーメン」特集をお届けします。中でも注目企画は「S-styleコラボラーメン」!県内の人気ラーメン店6店舗とS-styleがコラボレーションし、ラーメン大好き編集部のリクエストに応えた一杯を作ってもらいました。その中の一軒が『だし廊』です。仙台市内に3店舗を構える人気店ですが、なんと12月20日に4店舗目をオープン!そして新店のオープンに合わせて、S-styleとコラボした期間限定の一杯が登場。今回は、そのコラボメニュー開発の裏側に密着しました!
『だし廊』代表・原田さんとS-style編集部でメニュー開発会議を行い、どんな一杯にするか決定したところまでは前回の記事でお届けしました。後編となる今回は調理風景に密着しました。どんなラーメンが完成したのか、下をチェックしてください!
魚の芳醇の香りが立つ一杯が完成!どうやって作られたのか、調理風景を覗いてみましょう。
本店では平打ち麺、2号店では縮れ麺など各店で特長があり、上質なスープのおいしさをさらに引き出してくれる『だし廊』の麺。今回のS-styleコラボラーメンのために、麺も作っていただきました。
今回のために製麺していただいた中細ストレート麺を投入!
鯛とマグロ節のダシを合わせたスープ。キレイな黄金色です!
麺を泳がせて土台は完成です!
トッピングには特製チャーシュー2種類をたっぷりと。このほかにメンマと三つ葉も使います
これは…ライム?飾りでしょうか?
そして完成した「真鯛とマグロ節の醤油そば」(950円)!麺とスープ、トッピングが三位一体となり、黄金バランスが感じられます。器の縁に先程のライム、そして後ろには桝に入ったけずり節が。もしや味変が楽しめるのか…?
「真鯛とマグロ節の醤油そば」(950円)※数量限定
【提供期間】12月25日(金)~1月24日(日)
【提供店舗】だし廊 -BUSHI-
マタギが実食!まずはスープをひと口いただきます。
う~ん、旨い!鯛の甘みとマグロ節のコクが合わさって味わい深いスープになっている!
マタギがひと足お先にコラボラーメンを実食していると、話を聞きつけたラーメンマニア、S-style営業担当のモツヲが乱入。
「マタギだけ『だし廊』の新作を食べているなんてずるい。僕にもひと口!」(モツヲ)
やさしい原田さんがもう一杯作ってくださいました!モツヲも実食です。
「『トンコツや鶏ガラに比べたらあっさりだろう』と油断していたら、その風味の強さに度肝を抜かれました。鎮座する2種類のチャーシューを口に運んでも、しっかりとした歯ごたえのメンマを噛みしめても、『魚の旨さ』が寄り添います。器のへりにちょこんと挟まれたライムをひと絞りすれば、鯛の香りが立ち上る凪状態の水面に海風が吹いたような爽やかさがプラスされて、さらに違った一面を楽しむことができました。これはもう虜です」(モツヲ)
さらにカツオ節を投入して味変を楽しむモツヲ。「おぉ!香りが強くなった!」
「真鯛とマグロ節の醤油そば」が食べられるのは12月25日(金)から1月24日(日)の1ヵ月間。新店舗『だし廊 -BUSHI-』の特別な一杯を、最後の一滴まで余すことなく堪能してくださいね!
住所:〒981-3212 宮城県仙台市泉区長命ヶ丘2-21-1 WEST1F
電話:022-725-3210
営業情報:11:00~22:00※変更の場合あり
定休日:無休※12/31~1/3は休み
『だし廊』をはじめ、6店舗が作るコラボラーメン詳細はS-style1月号にて!
趣味は山登り。山頂でコーヒーを飲み、下山後は銭湯に直行、ラーメンを食べて帰るのが理想の休日。最近は「Netflix」「Amazon Prime Video」「U-NEXT」を使いわけて、ドラマ・映画鑑賞の沼から抜け出せないでいる。
新店・開店, グルメ, ラーメン, 富谷市
グルメ, ラーメン, PR, 岩沼市
グルメ, ランチ, ラーメン, 酒場, おでかけ, PR, 県外
新店・開店, グルメ, カフェ, スイーツ, ランチ, ラーメン, おでかけ, 温泉, PR, 県外
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.4.27
スイーツ
2022.3.16
グルメ, スイーツ