※本サイトで提供される記事、写真、イラストなど、あらゆる形のコンテンツには著作権が存在します。著作者の承諾なしに複製・転用・販売などの二次利用をすることを固く禁じます。
※最新の情報とは異なる場合があります。ご了承ください。
新型コロナウイルス感染拡大により、緊迫した状況が続く今日このごろ。そんな時だからこそ、「あそこに行こう、ここに行こう!」というお楽しみリストを作って、ご家族やご友人とシェアをする、なんていうのも素敵ですよね。今回は、宮城県内6万部発行の45年続くタウン情報誌『せんだいタウン情報S-style』の編集部が、仙台のおいしいお蕎麦屋さんを紹介します!
1.【青葉区本町】飲みながらそばを嗜む大人の一軒『山がた』
2.【青葉区中山】容姿端麗な手打ちそば『康正庵』
3.【若林区大和町】石臼挽きの二八そば『一翠庵』
4.【泉区鶴が丘】そばとフレンチの融合『蕎花』
5.【若林区六丁の目】徹底管理された新鮮なそばが味わえる『草太』
6.【青葉区国見ケ丘】十割そばの理想形『妙庵』
7.【太白区向山】鹿落坂の頂きに建つ『鹿落堂』
8.【青葉区一番町】作家の作品が彩りを添える『OTAFUKU』
9.【太白区青山】細部にまで行き届く美学『みずき』
「ざる蕎麦」(825円)。のど越しを重視し、最適な太さを研究したという自慢のそばをご賞味あれ!
店内は木の温もりに満ちたシックな雰囲気。宮城県の酒蔵を中心に、日本酒も豊富に揃っていますよ
店内から見えるそば打ちスペースで毎朝仕立てる二八そばは、つるりとしなやかで爽快なのど越しが特長。つゆはそばの旨みを挽きたてつつも邪魔しない、キリッと後味の良い本枯節一本で仕立てています。ざるや季節のぶっかけといったそばメニューのほか、酒に合う一品料理も豊富に揃っていますよ。
【交通:地下鉄南北線勾当台公園駅より徒歩3分】
住所: 仙台市青葉区本町2-17-3 花泉ビル1F
電話:022-397-9578
営業情報:11:30~15:00、17:00~20:30、祝日11:30~15:00※ラストオーダー各30分前
定休日:日曜、第3月曜
「三色盛り」(1,320円)。この日は「田舎」「白雪」と青ゆずの「ゆず切り」が登場
凛としたそばのように、洗練されつつも落ち着きのある店内。ゆったりと席が配置されています
口に心地よいほどキリリと角が立ち、シャッキリした歯触りとなめらかなのど越しが絶妙な『康正庵』のそば。細打ちで上品な香りが広がる「せいろ」、しっかりとしたコシと風味を持つ「田舎」、実の芯だけを使った繊細な甘さの「白雪」、そして季節の香りが鼻を抜ける「変わり蕎麦」といった多彩なメニューが揃っています。
【交通:JR仙山線北山駅より車で7分】
住所: 仙台市青葉区中山6-1-3
電話:022-279-4003
営業情報:11:30~14:30、17:30~20:00、祝日11:30~14:30※そばなくなり次第終了
定休日:月曜
大ぶりのエビが2本のった贅沢御膳「天せいろ」(1,800円)。そば湯も料理の一品としてこだわりを持って提供しています
現在は新型コロナウイルス感染拡大の影響で、土・日曜、祝日を中心に営業。利用の際は事前の問い合わせがおすすめです
隅々までこだわり尽くした二八そばを楽しませてくれる『一翠庵』。食材ひとつひとつを選び抜いた末、そばは北海道摩周産を中心に、石臼挽きで特注した選りすぐりのそば粉を使用しています。せいろには粗塩と薬萊産の本ワサビを添えて提供。食べ始めは塩のみでそば本来の滋味を堪能するのがおすすめです。
【交通:地下鉄東西線薬師堂駅より徒歩6分】
住所: 仙台市若林区大和町2-6-1
電話:022-204-5535
営業情報:11:00~16:00(ラストオーダー15:15)※そばなくなり次第終了
定休日:土・日曜、祝日中心の営業
「もりとコース その1」(1,870円)。前菜には旬の食材を使ったメニューのほか、長野の郷土料理「松代蒸し」など約12品が登場
日光が心地よい、開放的な店内。カジュアルな雰囲気で、若い女性客も多く訪れています
鶴が丘の住宅街入口に佇む、まるで洋食レストランのような装いの一軒。長野でホテルシェフとして腕を振るっていた店主が仕立てる、そばとフレンチを織り交ぜた魅惑のコース料理が味わえます。長野県産「信濃一号」を使った細くしなやかな二八そばは、味噌や醤油を使って和風に仕立てた品々との相性も抜群ですよ。
【交通:地下鉄南北線泉中央駅より車で10分】
住所: 仙台市泉区鶴が丘1-37-3
電話:022-773-7371
営業情報:11:30~14:30ラストオーダー、17:30~20:00ラストオーダー、火曜11:30~14:30ラストオーダー※そばなくなり次第終了
定休日:水曜(祝日の場合は営業、翌日休み)
「天ぷらそば(冷) そば普通盛り」(1,830円)。親戚の農家直送の野菜を使った天ぷらは全7種。ボリュームも抜群です
農家だった自宅を改装して店舗に。店舗向かいには玄そばを管理する専用の蔵があります
かつて山形県東根市にあった名店『草宿』の味に惚れ込み、そば職人の道へと進んだ店主が打つのは、山形仕込みの田舎そば。一等級の「でわかおり」を玄そばで仕入れ、その日の人数分だけ石臼で製粉することで新鮮なそばを作り出しています。手間暇かけて生まれるそばの、みずみずしさや香りを堪能して。
【交通:地下鉄東西線六丁の目駅より徒歩9分】
住所: 仙台市若林区六丁の目中町13-25
電話:022-287-2083
営業情報:11:00~14:30ラストオーダー※そばなくなり次第終了
定休日:不定休
10食限定の「田舎そば」(1,000円)。実の鮮度を損なわぬよう手早くそば打ちを仕上げる職人技が光るひと品
茶室をイメージし、店主自らが作り上げた空間。大きく切られた窓の外には美しい四季の風景が広がっています
店主が手打ちする2種の十割そばが、全国のそば好きを魅了している『妙庵』。そば粉は、生産者直送で仕入れた「常陸秋そば」を自らの手で製粉しています。特に、石臼を手で回し殻ごと粗挽きにした「田舎そば」は、濃厚なそばの味と香り、甘みを凝縮した至高のひと品。十割でいてシャッキリと軽快な歯触りとのど越しが楽しめますよ。
【交通:仙台市営バス国見ケ丘三丁目福祉大野球場前バス停より徒歩1分】
住所: 仙台市青葉区国見ケ丘3-1-9
電話:022-719-3161
営業情報:11:30~15:00(ラストオーダー14:30)、土・日曜、祝日11:30~15:00(ラストオーダー14:30)、17:00~20:00(ラストオーダー19:40)※そばなくなり次第終了
定休日:木曜
十割ならではの魅力を存分に楽しめる「十割板そば」(1,100円)
1階はカウンター席、2階はテーブル席がメイン。眺望を楽しみながら、食事からカフェタイムまでゆっくりと過ごせます
広瀬川を見晴らす絶好の景色とおいしい十割そば、そして謹製の甘味が楽しめる『鹿落堂』。栗駒山の安山岩の石臼で粗挽きに仕立てた手打ちそばは、もちっとした食感とみずみずしさが同居し、そば本来の味と香りを伝えてくれます。店内では伝統工芸品や日本の手工業者による暮らしの道具や器も販売。空間もじっくり味わいたくなる一軒です。
【交通:仙台市営バス向山二丁目バス停より徒歩1分】
住所: 仙台市太白区向山1-1-1
電話:022-395-8074
営業情報:そば11:00~15:00(そばなくなり次第終了)、甘味15:00~17:00※ラストオーダー各30分前、日用品11:00~17:00
定休日:金曜
その時季の旬の産地の丸抜きにしたそばを、石臼で挽きぐるみにした「特選十割 挽きぐるみ」(1,200円)
店主夫妻が作家との繋がりを大切に選んだ品々が彩る店内。キリム絨毯は販売も行っています
’20年2月に八幡より移転し、そばも空間もさらに進化を遂げた『OTAFUKU』。カフェのようにしっとり佇む居心地のよい店内で、挽きたて・打ちたての新鮮な手打ちそばが味わえます。美しく角が立った端正な細切りそばは、凛と引き締まったのど越しに、噛めばたくましい滋味がじわり。添加物不使用で身体にやさしく仕上げています。
【交通:地下鉄東西線青葉通一番町駅より徒歩7分】
住所: 仙台市青葉区一番町1-17-20 グランドメゾン片平1F
電話:022-797-8922
営業情報:11:00~そばなくなり次第終了、水曜11:00~14:30、17:00~20:00
定休日:月曜(祝日の場合は営業、翌日休み)
「天ざるそば」(1,490円)。彩り豊かな旬の野菜の天ぷらも美味
飛騨高山のオーダーメイドデスクが並ぶ和モダンな店内。小上がりもあり、落ち着いた時間を過ごせますよ
住宅街の中に店を構える『みずき』は、そばはもちろん、使用する器、店内のインテリアなど細部にまで店主のこだわりが光る一軒です。提供するのは山形の「でわかおり」を使用した、細くしなやかな十一のそば。山元町の湧き水と京ダシで仕立てたまろやかなそばつゆにくぐらせてすすれば、そののど越しの良さに驚くこと間違いなし!
【交通:地下鉄東西線八木山動物公園駅より徒歩15分】
住所: 仙台市太白区青山1-2-2
電話:022-228-4020
営業情報:11:00~15:00※そばなくなり次第終了
定休日:土・日曜、祝日
表紙はこちら!
S-styleとKappo、Wブランドのグルメ本。コロナ禍で外食や会食を避ける日々が続いた2020年。そろそろおでかけもしたいし、おいしいものを食べに行きたい! という思いを抱いている人も多いかと思います。 おいしい食事は、明日への活力になる。このような時だからこそ、宮城県内にはおいしいものがたくさんあるということを知って、食べて、元気になってほしい! そんな思いを込めて、これまで県内各地を駆け回り飲食店の取材をしてきた、地元タウン誌『せんだいタウン情報S-style』と『Kappo仙台闊歩』の編集部が、総力を上げて厳選した“本当においしい店”を1冊にまとめました。 仙台市以外の県内34市町村から143件を、自信を持ってお届けします。
マチモールはこちら
https://machimall.machico.mu/products/detail/178
Amazonはこちら
https://www.amazon.co.jp//B08ZW3JPRK/
表紙はこちら!
仙台市内でおすすめのお店だけを厳選した『仙台のおいしい店』も好評発売中です。
マチモールはこちら
https://machimall.machico.mu/products/detail/113
Amazonはこちら
https://www.amazon.co.jp/dp/B086KZBF7H
お店選びに困ったときに『仙台のおいしい店』『宮城のおいしい店』もぜひ活用してくださいね!
★関連リンク★
●和食から洋食まで!日本三景・松島のランチ6選
https://s-style.machico.mu/pickup/13639
●プチ旅行気分を満喫!秋保で楽しむランチ6選
https://s-style.machico.mu/pickup/13676
●いくつ知ってる?仙台駅のおすすめランチ7選
https://s-style.machico.mu/pickup/13827
●【自然の恵み豊かな蔵王】ここに行きたい!ランチ13選
https://s-style.machico.mu/pickup/13862
●【広瀬通駅チカ】仙台の人気ランチを7店ピックアップ!
https://s-style.machico.mu/pickup/14005
●【勾当台公園駅チカ】仙台の人気ランチをピックアップ!
https://s-style.machico.mu/pickup/14017
●【青葉通一番町駅チカ】仙台の人気ランチをピックアップ!
https://s-style.machico.mu/pickup/14053
●【地元タウン誌厳選】ランチにおすすめのカフェをピックアップ!
https://s-style.machico.mu/pickup/14109
●【2021年おすすめ】中華料理がおいしい店10選
https://s-style.machico.mu/pickup/14221
●【2021年おすすめ】仙台の「安くてうまい店」9選
https://s-style.machico.mu/pickup/14290
●地元タウン誌厳選】新店から老舗まで!!仙台のサクうまとんかつ7選
https://s-style.machico.mu/pickup/15442
●【地元タウン誌厳選】デートにも最適!!仙台で味わう絶品パスタ7選
https://s-style.machico.mu/pickup/15424
●ピザ好きなら知っておきたい仙台のとっておき5選【テイクアウトも】
https://s-style.machico.mu/pickup/15163
●ビギナーからマニアまで!!仙台のおすすめ餃子9選【テイクアウトも】
https://s-style.machico.mu/pickup/15275
宮城県仙台市のタウン情報誌『せんだいタウン情報S-style』。地元グルメや仙台観光を知り尽くすタウン情報編集部が、地元で愛される名物を紹介します。スマホやPCで情報収集をしながら、「街を楽しむプロ」になろう!
WEB連載
WEB連載
インタビュー, WEB連載, PR, その他
インタビュー, WEB連載, PR, その他
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.4.27
スイーツ
2021.8.31
グルメ, WEB連載