暑い夏に食べたくなる極上の涼スイーツ「かき氷」。近頃は“ゴーラー”と呼ばれるマニアもいるほど、ハマる人が続出中!今日は、2023年の夏におすすめな仙台の最新かき氷7選をご紹介。ひんやりふわふわ絶品かき氷で夏の暑さを吹き飛ばそう!
1.有名な果物専門店のかき氷『いたがき本店』
2.季節替りの自家製シロップに目移り必至『Sweet Spice Asano』
3.山形の『赤塚製氷』監修!中まで濃厚『GREEN MART CAFE』
4.毎年、行列を呼ぶ華やかさ!『maison cœlacanthe』
5.ホテルメイドの最新かき氷『ウェスティンホテル仙台 ラウンジ&バー ホライゾン』
6.ふわふわでやさしい甘さ。「韓国かき氷」が人気!『NAMU CAFE』
7.主役はまさかの“豆腐”⁉『眞野屋』
「フルーツミルク」(1,100円)、「メロンミルク」(1,100円)。ボリュームが多いのでシェアして食べるのもおすすめ。少し小ぶりなテイクアウトかき氷(各700円)も用意
陽の光が差し込む居心地の良い店内。ランチやモーニングも人気です
明治30年創業の老舗果物店『いたがき』。宮城野区二十人町にある本店にはカフェが併設され、果物を使ったさまざまなメニューをイートインで楽しめます。今年の夏限定かき氷は4種類。色とりどりの果物と練乳を合わせた「フルーツミルク」ほか、果肉とフルーツソース、練乳が相性抜群の「メロンミルク」「イチゴミルク」「マンゴーミルク」(各1,100円)をラインナップ!
★編集部レコメンド
【交通】仙台駅東口より徒歩8分
住所: 仙台市宮城野区二十人町300-1
電話:022-291-1221
営業情報:9:00~18:00(カフェ ラストオーダー17:30)
定休日:無休
7月は「杏仁」(¥1,200)が登場。まるで本当に杏仁豆腐を食べているような上品な味わい
店内は全8席と小さいながら、上品なテーブルとイスが揃い居心地抜群
料理もスイーツも、旬の食材や安心食材を使用するのがオーナー夫妻のこだわり
青葉区花京院の裏路地に佇むカフェ。毎年夏季限定で提供する自家製シロップのかき氷(900円~)が大人気です。全部で6~7種類あり、ずんだや抹茶などの定番はもちろん、およそひと月ごとに変わる季節アイテムも人気。7月は杏仁、8月はマンゴーやレモンミルクが登場予定です!
★編集部レコメンド
【交通】JR仙台駅より徒歩10分
住所: 仙台市青葉区花京院2-1-40
電話:022-263-1157
営業情報:5~9月/平日11:30~20:00、土曜・祝日11:30~18:00※最終入店各1時間前 10~4月/平日11:30~19:00、土曜・祝日11:30~18:00※最終入店各30分前
定休日:月・日曜、第1火曜
「シャインマスカット」(790円)、「完熟いちごみるく」(880円)
中まで果肉ソースがたっぷり。味が濃厚で最後まで飽きずに食べられる!
高品質な品揃えで知られるスーパーマーケット『GREEN MART』の中にあるカフェで食べられます
山形で人気の『赤塚製氷』監修。自慢の良質な純氷を使い、削りにこだわって丁寧に作ったかき氷は山のような高さ! さらにたっぷりとかかったソースは濃厚な味わいで、なかにもソースやアイスが入っているので、最後までおいしく楽しめます。種類は約10種類。グリーンマート限定の「マンゴーパッション」や「赤桃と白桃」も要チェック!
★編集部レコメンド
【交通】地下鉄泉中央駅より車で8分
住所: 宮城県仙台市泉区桂1-12-1 グリーンマート桂店内
電話:022-371-3611
営業情報:11:00~16:00
定休日:無休
夏季限定の「カキゴオリ・ア・ラ・タルト~マングーパッション~」(2,200円)はほうじ茶、追いソース付
フランス菓子を主軸とする『kazunori ikeda individuel』の新展開としてオープンした一軒
薄く削った氷に素材の良さが引き立つソース、ふんわりとした練乳のエスプーマ。毎年人気のかき氷がさらに進化!バターが香るタルトの上には小さなメレンゲやエディブルフラワーが並び、スイーツで出来たティアラのよう。アルフォンソマンゴーを贅沢に使った「マングーパッション」のほか、抹茶味の「祇園」、「ラムあずき」、「ピスタチオ」の全4種。
★編集部レコメンド
【交通】地下鉄東西線青葉通一番町駅より徒歩3分
住所: 仙台市青葉区一番町2-2-3
電話:022-748-4061
営業情報:11:00~19:00(土・日曜、祝日10:00~)
定休日:無休
「夏氷 メロンモンブラン」(3,910円※~8月31日まで提供。メロンピューレ付)北海道産のマスカルポーネチーズとサワークリーム、ホイップとメロンで仕立てた濃厚クリームを贅沢に使用
ホテル高層階で過ごす贅沢な時間。仙台市内を一望できる絶好のロケーション
フレッシュな果実のおいしさを存分に味わえると好評の「夏氷」。「メロンモンブラン」は、約半玉分を贅沢に使ったフレッシュメロンの器に、メレンゲを加えて口あたりを軽くしたクレームダンジュとふわふわの氷をたっぷり乗せて提供。テーブルに運ばれると、濃厚なマスカルポーネチーズクリームをスタッフが目の前でかけてくれるライブ感も◎。別添えのメロンピューレを好みで加えていただきましょう。
★編集部レコメンド
【交通】JR仙台駅より徒歩9分
住所: 仙台市青葉区一番町1-9-1 ウェスティンホテル仙台26F
電話:022-722-1234(代)
営業情報:14:00~23:00(ラストオーダー22:00)
定休日:無休
「ミスカルパッピンス」(1,100円※夏季限定)。ミスカルとは、雑穀をブレンドした韓国の伝統食品。きな粉のような香ばしい味わいが魅力です
住宅街に佇む人気のコリアンキッチン。店主の韓さんお手製のランチやディナーも人気
紫山の住宅街にあるコリアンキッチン『NAMU CAFE』。K-POP好きが集うこちらのお店では、韓国の伝統的な夏スイーツ「パッピンス」を楽しむことができます。パッピンスとは小豆入りのかき氷という意味で、ふわふわの氷と小豆、練乳のミルキーな甘さが相性抜群!ミスカルのほんのりとした塩気も相まって、最後までぺろりと食べられるおいしさです。
★編集部レコメンド
【交通】東北自動車道泉ICより車で11分
住所: 仙台市泉区紫山2-32-6
電話:022-346-7887
営業情報:11:00~16:00、土曜11:00~16:00、18:00~22:00※ラストオーダー各1時間前
定休日:日・月曜
「ほうじ茶の豆腐カスタードかき氷」(880円※~9月30日まで提供)水切りした豆腐にバニラビーンズ、甜菜糖を加え、ぽってりとした口あたりに仕上げたカスタードクリームがポイント
開放感のある大きな窓と木々の温もりを感じる店内。アップサイクルしたテーブルなどが多く並ぶ
「美と健康」がコンセプトのセレクトショップ。カフェスペースで提供するかき氷に、豆腐を使ったメニューが登場!宮城県産大豆のミヤギシロメを使った豆腐は、えぐみがなくしっかりとした甘みが特長。そんな豆腐の味を活かしたオリジナルのカスタードクリームと、ほうじ茶を煮出した氷が層を成し、唯一無二の“健康かき氷”が完成。完全無添加の氷シリーズは「りんごとナスの赤ワインかき氷」などの変わり種もチェック。
★編集部レコメンド
【交通】JR仙山線北仙台駅より徒歩3分
この夏食べたい極上スイーツ!仙台のおいしいかき氷7選はいかがでしたか?
ぜひあなたのお気に入りのお店を見つけてくださいね!
※本サイトで提供される記事、写真、イラストなど、あらゆる形のコンテンツには著作権が存在します。著作者の承諾なしに複製・転用・販売などの二次利用をすることを固く禁じます。
※最新の情報とは異なる場合があります。ご了承ください。
宮城県仙台市のタウン情報誌『せんだいタウン情報S-style』。地元グルメや仙台観光を知り尽くすタウン情報編集部が、地元で愛される名物を紹介します。スマホやPCで情報収集をしながら、「街を楽しむプロ」になろう!
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.10.18
グルメ, 青葉区, 太白区, 亘理町
2023.9.22
グルメ, おでかけ, イベント, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区, 岩沼市, 村田町, 柴田町, 川崎町
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区