こんにちは、S-style WEB編集室です。
今日は、宮城県仙台市のタウン情報誌『せんだいタウン情報S-style』の編集部が、仙台・宮城で人気の海水浴場12選をご紹介します。
ぜひ夏のおでかけの参考にしてくださいね!
1.遠浅で安心!親子で気軽に海遊びを『荒浜海水浴場』(亘理町)
2.各界の著名人も訪れた東北最古の海水浴場『菖蒲田海水浴場』(七ヶ浜町)
3.設備充実の海水浴場で快適な海遊びを『野蒜海水浴場』(東松島市)
4.波が穏やかで親子に人気!美しい浜の景観を楽しもう『月浜海水浴場』(東松島市)
5.ゆったりと過ごせる島でちょこっとリゾート気分『桂島海水浴場』(塩竈市)
6.家族連れで賑わう海水浴場。デイキャンプ場も併設『白浜海水浴場』(石巻市)
7.東北有数の透明度を誇るエメラルドグリーンの海『綱地白浜海水浴場』(石巻市)
8.白い砂浜と海が輝く隠れたリゾートビーチ『荒浜海水浴場』(石巻市)
9.市街地からアクセス良好!周辺観光も楽しめる『渡波海水浴場』(石巻市)
10.充実設備がうれしい新設のビーチパークも!『十八成浜海水浴場』(石巻市)
11.美しい砂浜と海は小さい子どもでも安心!『サンオーレそではま海水浴場』(南三陸町)
12.全国第2位にも選ばれた美しい海と浜『小田の浜海水浴場』(気仙沼市)
駐車場からも近く、遠浅のビーチは波打ち際を散歩するだけでも楽しめます
仙台から車で50分ほどの距離にある、亘理町の『荒浜海水浴場』。遠浅の海岸では、波と戯れたり、砂浜を走り回ったりと、子どもでも安心して楽しめる海水浴場です。日中は監視員が常駐。オープン期間中にはキッチンカーの出店もあります。夏の思い出づくりにぜひ。
★編集部レコメンド
【海水浴場データ】
オープン期間:2023年7月14日(金)~8月13日(日)
遊泳時間:9:00~16:00
駐車場:700台
海の家:なし※キッチンカーの出店あり
更衣室:なし
トイレ:あり
シャワー:なし※足洗い場あり
荒浜(あらはま)海水浴場
住所:亘理郡亘理町荒浜字築港通り
交通:常磐自動車道鳥の海スマートICより車で5分
問合せ:亘理町観光協会
☎0223-34-0513
小豆浜から眺望崎までの湾曲した砂浜の一部を海水浴場として開設しています
135周年という節目の年を迎えた『菖蒲田海水浴場』。今年の夏は花火大会、海の売店コーナーなど様々なイベントを開催予定。さらには無料の水シャワーなども整備予定なので、心置きなく海遊びができますよ!付近には広い公園もあるので、家族連れにもおすすめの海水浴場です。
★編集部レコメンド
【海水浴場データ】
オープン期間:2023年7月15日(土)~8月20日(日)
遊泳時間: 9:00~16:00
駐車場:有料駐車場700台
海の家: なし※キッチンカー、テントでの売店コーナー出店あり
更衣室:あり(1回200円)
トイレ:あり
シャワー:あり(水は無料、温水は5分500円)※更衣室付
菖蒲田(しょうぶた)海水浴場
住所: 宮城県宮城郡七ヶ浜町花渕浜長須賀
交通:仙台東部道路仙台港北ICより車で20分、JR仙石線多賀城駅より車で30分
問合せ:菖蒲田海水浴場実行委員会
☎022-766-8205
快適に海水浴を楽しむために重要な、駐車場やトイレなども完備。救命胴衣も無料で借りることができる、安全安心な海水浴場です。また、海の家も併設され、軽食や飲料などバラエティ豊かなメニューが楽しめます!さらには、ビーチバレー兼ビーチテニス場も8面が利用可能!
★編集部レコメンド
【海水浴場データ】
オープン期間:2023年7月14日(金)~8月20日(日)
遊泳時間: 9:00~15:00
駐車場:328台
海の家: あり
更衣室:なし
トイレ:あり
シャワー:あり
野蒜(のびる)海水浴場
住所: 宮城県東松島市野蒜字洲崎
交通:JR仙石線野蒜駅より車で8分、三陸自動車道鳴瀬奥松島ICより車で12分
問合せ:東松島市商工観光課
☎0225-82-1111
『月浜海水浴場』は波が穏やかなため、親子で楽しめる浜として親しまれています。トイレ&シャワーを完備し、海の家では軽食や飲料を販売。近くにある『稲ヶ崎公園』の高台に登れば月浜海岸を一望できますよ。海の青さと浜の美しさを楽しんでくださいね。
★編集部レコメンド
【海水浴場データ】
オープン期間:2023年7月21日(金)~8月20日(日)
遊泳時間:9:00~15:00
駐車場:300台※協力金700円
海の家: あり
更衣室:なし
トイレ:あり
シャワー:あり
月浜(つきはま)海水浴場
住所: 宮城県東松島市宮戸字月浜
交通:JR仙石線野蒜駅より車で15分、三陸自動車道鳴瀬奥松島ICより車で20分
問合せ:東松島市商工観光課
☎0225-82-1111
美しい景色を眺めながら、海外気分で非日常感を味わえます
塩竈市営汽船で23分。離島にある『桂島海水浴場』は波も穏やかで、小さなお子さま向けのキッズエリアもあるので安心して過ごせます。番屋にて軽食やドリンクの販売も。子どもから大人まで1日楽しめること間違いなし!
★編集部レコメンド
【海水浴場データ】
オープン期間:2023年7月22日(土)~8月16日(水)
遊泳時間: 10:00~16:00
駐車場:マリンゲート塩釜付近に無料駐車場28台有
海の家:なし(番屋あり)
更衣室:あり
トイレ:あり
シャワー:あり
桂島(かつらしま)海水浴場
住所: 宮城県塩竈市浦戸桂島
交通:マリンゲート塩釜より市営汽船で23分のち徒歩5分
問合せ:塩竈市産業建設部商工観光課
☎022-364-1165
東北地方最大の河川・北上川の河口に位置する「白浜(しらはま)海水浴場」。波が穏やかで家族連れにも人気です。海開き期間中はシャワーや更衣室も無料で解放。期間限定で事前予約制『地引網体験』も実施中。BBQができるデイキャンプ場『白浜ビーチパーク』も隣接されています。
★編集部レコメンド
【海水浴場データ】
オープン期間:2023年7月22日(土)~8月20日(日)
遊泳時間:9:00~15:00
駐車場:170台(無料)
海の家: あり
更衣室:あり
トイレ:あり
シャワー:あり
白浜(しらはま)海水浴場
住所:石巻市北上町十三浜字白浜
交通:三陸自動車道河北ICより30分
問合せ:北上総合支所地域振興課(☎0225-67-2111 平日8:30~17:00)、白浜ビーチパーク運営組合(090-6639-5153 土・日曜、祝日9:00~17:00)
https://www.city.ishinomaki.lg.jp/cont/10452000b/20150801134049.html
“宮城のハワイ”とも言われる石巻の離島、網地島(あじしま)にある海水浴場。この「網地白浜海水浴場」は、島の西部、網地浜にあり、エメラルドグリーンに輝く海の透明度が自慢です。網地島へは石巻の『ホエールタウンおしか』から1日4便定期船が運行しているので、日帰りで遊ぶのも可能!
★編集部レコメンド
【海水浴場データ】
オープン期間:2023年7月15日(土)~8月20日(日)
遊泳時間:9:00~15:30(12:00~13:00までの間は休憩)
駐車場:なし
海の家:あり
更衣室:あり
トイレ:あり
シャワー:あり
網地白浜(あじしらはま)海水浴場
住所: 石巻市網地浜地内
交通:『ホエールタウンおしか』発の「網地島ライン」フェリーで長渡港まで25分、長渡港から車で9分
問合せ:牡鹿総合支所地域振興課
☎0225-45-2114
石巻市雄勝町内から車で約20分の場所にある海水浴場。震災前はファミリーを中心に毎年多くの人が訪れる人気スポットとして知られ、ついに今年、震災後13年ぶりの再開が決定しました!リアス式海岸独特の美しい景観と白い砂浜、コバルトブルーに輝く海を楽しんでくださいね。
★編集部レコメンド
【海水浴場データ】
オープン期間:2023年7月22日(土)~8月20日(日)
遊泳時間:9:30~15:30(12:00~13:00は遊泳禁止)
駐車場:有料駐車場あり(バイク・車は1日500円、バスは1,000円)
海の家:なし
更衣室:あり
トイレ:あり
シャワー:あり
荒浜(あらはま)海水浴場
住所: 宮城県石巻市雄勝町船越字荒50
交通: 三陸自動車道河北ICより車で約50分
問合せ:石巻市雄勝総合支所地域振興課
☎0225-57-2111
https://www.city.ishinomaki.lg.jp/cont/10452000b/20180706162438.html
JR石巻駅から車で10分と、市街地から近いことが魅力のひとつ。『石ノ森萬画館』や『牧山市民の森』などの市内観光とあわせて気軽に立ち寄れます。約7mの防波堤を伴う海岸公園となっており、海水浴はもちろんただ散歩するだけでも気持ち良い!駐車場は長浜緑地公園にあります。
★編集部レコメンド
【海水浴場データ】
オープン期間:2023年7月22日(土)~8月20日(日)
遊泳時間:10:00~16:00
駐車場:100台(無料)
海の家: あり
更衣室:あり
トイレ:あり
シャワー:あり
渡波(わたのは)海水浴場
住所: 石巻市渡波
交通: 三陸自動車道石巻河南ICより20分
問合せ:石巻市観光課
☎0225-95-1111(内線3534・3536)
https://www.city.ishinomaki.lg.jp/cont/10452000b/-kanko/0033/20180702144548.html
石巻市牡鹿半島にある、おだやかな波が特徴の海水浴場。2021年には併設の『十八成浜(くぐなりはま)ビーチパーク』が誕生し、海水浴ほかバーベキューも楽しめるように。テーブル・ベンチほか、洗い場を備えた休憩棟、シャワー棟やトイレ棟があるので過ごしやすく快適なのがうれしい!
★編集部レコメンド
【海水浴場データ】
オープン期間:2023年7月15日(土)~8月20日(日)
遊泳時間:9:00~15:30(12:00~13:00までの間は休憩)
駐車場:普通車85台、大型バス2台(無料)
海の家: あり
更衣室:あり
トイレ:あり
シャワー:あり(利用可能時間8:00~15:30)
十八成浜(くぐなりはま)海水浴場
住所: 宮城県石巻市十八成浜地内
交通:三陸自動車道石巻女川ICより車で50分
問合せ:石巻市牡鹿総合支所地域振興課
☎0225-45-2114
内湾に位置するため波が非常におだやかで、小さい子どもたちも安心して遊べます。水質や安全性など30数項目の基準を達成したビーチが認証される“ブルーフラッグ認証”を取得しており、周囲を囲む山々と全長300mの砂浜、そして志津川湾のコントラストが美しい海水浴場として賑わっています。
★編集部レコメンド
【海水浴場データ】
オープン期間:2023年7月15日(土)~8月20日(日)
遊泳時間:9:00~16:00
駐車場:約400台
海の家: あり
更衣室:なし
トイレ:あり
シャワー:あり
サンオーレそではま海水浴場
住所:宮城県本吉郡南三陸町志津川字袖浜地内
交通:三陸自動車道南三陸海岸ICより車で6分
問合せ:南三陸町観光協会
☎0226-47-2550
https://www.m-kankou.jp/sun-ole/
NHK連続テレビ小説『おかえりモネ』の舞台としても知られる「気仙沼大島」。島の東側にあるのが「小田の浜(こだのはま)海水浴場」です。遠浅で穏やかな半円形のカーブを描いた浜が特徴で、環境省選定の「快水浴場百選」全国第2位に選ばれたことも。気仙沼大島大橋の開通でアクセスも抜群に良くなりました。
★編集部レコメンド
【海水浴場データ】
オープン期間:2023年7月15日(土)~9月3日(日)予定
遊泳時間:9:00~16:00
駐車場:280台(協力金500円)
海の家: あり
更衣室:あり
トイレ:あり
シャワー:あり(100円/3分)
小田の浜(こだのはま)海水浴場
住所:宮城県気仙沼市中山
交通:仙台市方面から/三陸自動車道浦島大島ICより車で9分 岩手県方面から/三陸自動車道気仙沼鹿折ICより車で10分
問合せ:気仙沼市観光協会大島支部
☎0226-28-3000
【2023年最新】仙台・宮城で人気の海水浴場&ビーチ12選はいかがでしたか?
ぜひ宮城で素敵な夏の思い出を作ってくださいね!
★関連記事
【2023年最新】仙台・宮城の花火大会&夏祭り 日程と開催情報まとめ
https://s-style.machico.mu/pickup/27006
シーズン到来!仙台・宮城のキャンプ場7選
https://s-style.machico.mu/pickup/15865
地元タウン誌推薦!宮城のドライブスポット21選
https://s-style.machico.mu/pickup/28682
宮城県仙台市のタウン情報誌『せんだいタウン情報S-style』。地元グルメや仙台観光を知り尽くすタウン情報編集部が、地元で愛される名物を紹介します。スマホやPCで情報収集をしながら、「街を楽しむプロ」になろう!
おでかけ, イベント, 登米市
おでかけ, イベント, 青葉区, 宮城野区, 松島町, 多賀城市, 女川町, 大崎市, 山元町, 柴田町, 大河原町
グルメ, ラーメン, ファミリー, おでかけ, イベント, PR, 丸森町
おでかけ, イベント, 角田市
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2021.12.19
グルメ, 酒場
2023.11.15
スイーツ, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区, 利府町, 多賀城市, 塩竈市, 富谷市, 名取市
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2022.6.10
グルメ, ランチ