SNS

2022.06.15

【2022最新】宮城の花火大会・夏祭り 日程と開催情報まとめ

2022年の宮城で開催される花火大会・夏祭り情報をまとめました。今年の夏は大輪の花火で思い出を作ろう!
※新型コロナウイルスの影響により、日程や催し内容の変更・および開催中止の可能性があります。最新情報は各問い合わせ先に確認の上、おでかけください

目次

7月17日(日)・18日(月・祝)「第75回 塩竈みなと祭」(塩竈市)
7月23日(土)「2022みちのく煙火まつり 『三河蒲郡手筒花火の宴』」(川崎町)
7月24日(日)「第55回 おながわみなと祭り」(女川町)
7月30日(土)「南三陸志津川湾夏まつり」(南三陸町)
8月6日(土)・7日(日)「第99回 石巻川開き祭り」(石巻市)
8月6日(土)・7日(日)「第70回 気仙沼みなとまつり」(気仙沼市)

 

第75回 塩竈みなと祭

海上の安全と大漁を祈願し行われる、日本三大船祭りの一つ。前夜祭では数千発の花火が打ち上がり、海面を七色に彩ります。本祭では「神輿海上渡御」を披露。御神輿を奉安した2隻の御座船が、約100隻もの供奉船を従えて松島湾を巡幸する姿は圧巻!

第75回 塩竈みなと祭
7月17日(日)・18日(月・祝)
※花火打ち上げは7月17日(日)20:00~20:50予定
会場/塩竈市塩釜港周辺
問/塩竈市観光物産協会
☎022-362-2525

 

2022みちのく煙火まつり「三河蒲郡手筒花火の宴」

3年ぶりの開催となる『ボートピア川崎』での花火大会。歴史ある手筒花火は、上げ手が花火の筒を脇の横で抱えるように持ち、巨大な火柱を噴出させる迫力ある煙火です。爆音と共に舞う火の粉の中に仁王立ちする姿は見応え十分。発祥の地・愛知県の手筒衆による圧巻の勇姿と共にお楽しみあれ。

2022みちのく煙火まつり「三河蒲郡手筒花火の宴」
7月23日(土)15:30~20:00 ※花火19:45~20:15、荒天の場合は中止
会場/ボートピア川崎特設会場
問/ボートピア川崎
☎0224-84-6664
https://www.boatpierkawasaki.ne.jp

 

第55回 おながわみなと祭り

東日本大震災以降開催を中止していた女川町の夏の風物詩が12年ぶりに復活。女川湾を彩る海上花火や、色鮮やかな大漁旗を掲げた船上で獅子舞が踊る「海上獅子舞」が行われるほか、ステージイベントなども予定されています。

第55回 おながわみなと祭り
7月24日(日)※花火打ち上げは19:10~予定
会場/女川町海岸広場周辺
問/女川町観光協会
☎0225-54-4328

 

南三陸志津川湾夏まつり

『志津川仮設魚市場』周辺を会場とする「南三陸志津川湾夏まつり」。さまざまな出店が立ち並び、ステージイベントも予定。そして打ち上げ花火が祭りを締めくくります。当日は交通規制が行われるので要注意。詳細はホームページをチェック。

南三陸志津川湾夏まつり
7月30日(土)14:00~20:30
※花火打ち上げは20:00~20:30予定
会場/志津川仮設魚市場特設会場
問/南三陸町観光協会
☎0226-47-2550
https://www.m-kankou.jp

 

第99回 石巻川開き祭り

治水で石巻の街を救った川村孫兵衛に対する感謝を込めて、大正5年に始まった川開き祭り。港の安全や大漁を願う漁港祭、川施餓鬼供養祭などの祭典行事を厳粛に執り行います。また、1日目の夜には打ち上げ花火の実施が予定されています。

第99回 石巻川開き祭り
8月6日(土)・7日(日)
※花火打ち上げは8月6日(土)19:30~予定
会場/石巻市市街地ほか
問/石巻川開祭実行委員会
☎0225-22-0145

 

第70回 気仙沼みなとまつり

気仙沼に夏を告げる伝統ある祭り。1日目は、港町臨港道路を会場に「大はまらいんや踊り」を披露。打ちばやし大競演や、海上うんづら運航などを披露する2日目も見どころ満載です!フィナーレを飾る打ち上げ花火は、節目を記念して例年より数を増やして実施予定。

第70回 気仙沼みなとまつり
8月6日(土)・7日(日)
※花火打ち上げは8月7日(日)20:00~20:30予定
会場/港町臨港道路ほか
問/気仙沼みなとまつり委員会
☎0226-22-4600

2022年の夏のおでかけ情報はこちらから!

☆こちらの記事もオススメ
【わざわざ行きたい!♡】仙台のおしゃれランチスポット15選【厳選】
https://s-style.machico.mu/pickup/24007
【並んででも食べたい!】スイーツがおいしい仙台のカフェ12選
https://s-style.machico.mu/pickup/24430
『仙台アンパンマンこどもミュージアム&モール』で、この夏はびしょ濡れに!「ばいきんまんのいたずら水あそび広場」が期間限定オープン!
https://s-style.machico.mu/pickup/26921

※本サイトで提供される記事、写真、イラストなど、あらゆる形のコンテンツには著作権が存在します。著作者の承諾なしに複製・転用・販売などの二次利用をすることを固く禁じます。

※最新の情報とは異なる場合があります。ご了承ください。

琴乃後藤
S-styleWEB編集室

宮城県仙台市のタウン情報誌『せんだいタウン情報S-style』。地元グルメや仙台観光を知り尽くすタウン情報編集部が、地元で愛される名物を紹介します。スマホやPCで情報収集をしながら、「街を楽しむプロ」になろう!