※本サイトで提供される記事、写真、イラストなど、あらゆる形のコンテンツには著作権が存在します。著作者の承諾なしに複製・転用・販売などの二次利用をすることを固く禁じます。
※最新の情報とは異なる場合があります。ご了承ください。
新型コロナウイルス感染拡大により、緊迫した状況が続く今日このごろ。そんな時だからこそ、「あそこに行こう、ここに行こう!」というお楽しみリストを作って、ご家族やご友人とシェアをする、なんていうのも素敵ですよね。今回は、宮城県内6万部発行の45年続くタウン情報誌『せんだいタウン情報S-style』の編集部が、カレーパンがおいしいお店をご紹介します。
本記事のライター、自称パンマスターの編集部はまじ。週末はほぼどこかにでかけるアクティブ派。出先でついパン屋を探してしまう習性アリ
1.心躍るバラエティ豊かなパン『デーデのパン』
2.本格パンを均一価格で楽しむ『Blédór』(ブレドール)
3.バラエティ豊かなラインナップが魅力『Jeanne d’Arc Fils&Pére』
4.飾らない味わいが詰まった『工房かやの実』
5.一本芯の通ったベーカリー『Noir Bakery』
6.八木山の住宅街に佇む小さなパン店『KOYAGI BAKERY』
「カレーパン」(180円)
青葉区南吉成にある『デーデのパン』は、パン職人の夫婦二人で営む小さなパン屋さん。メッセージを添えて贈れる「ジャンボトトロ」(1,000円)といった”食べて、見て楽しい”キャラクターパンや、|歳の誕生日を祝う「一升パン」(2,600円・要予約)といった変わり種も含め、常時約40種類を用意。東北産の野菜を中心に使用し、素材の味を活かした商品として、地域の人々に愛されている惣菜パンも魅力です。
【アクセス:仙台市営バス南吉成二丁目バス停より徒歩3分】
住所: 仙台市青葉区南吉成3-5-1
電話:022-725-7506
営業情報:9:00~19:00
定休日:月曜、第2・4火曜
「牛すじカレースペシャル」(129円)
京都の人気店『PETITBLANC(プティブラン)』の姉妹店が東北初上陸。ひっきりなしに客が訪れる秘密ば”120円均一価格”。70種以上並ぶパンのほとんどがリーズナブルに楽しめるとあり、ファミリー層を中心に人気を集めている。新鮮な生地で丁寧に作るパンは、低価格ながらも確かな味わい。手頃な価格だからこそ、初挑戦のパンを手に取ってみるのもいいですよ。
【アクセス:地下鉄東西線卸町駅より徒歩12分】
「親父の手作りカレーパン」(216円)は、合挽肉などたっぷりの野菜を赤ワインで煮詰めてスパイスを加えた大人の味
国産小麦や天然酵母など数種の選りすぐり素材を目的にあわせてブレンドし、焼き上げるパンはなんと常時200種類ほど! 正統派のハード系から創意工夫が光る惣菜系、見た目も愛らしいスイーツ系まで種類もバランスよく揃っています。「ご飯のように毎日食べられるパンを」という店主の思いが込められたパンは舌なじみのよいものばかりです。
【アクセス:地下鉄東西線薬師堂駅より徒歩3分】
住所: 仙台市若林区木ノ下4-5-7
電話:022-256-4068
営業情報:9:00~19:00(火曜10:00~、土曜~19:30、日曜、祝日~18:00)
定休日:不定休(月8日程度)
HP:https://www.facebook.com/ジャンヌダルクフェリスエペール-1522802004612183/
「カレーパン」(160円)
強靱なグルテン質で知られる超強力硬質小麦「銀河のちから」のほか、宮城県産小麦を使った手作りパンで人の温もりが優しい店内には「こしあんぱん」や「コロネチョコ」といった昔ながらの菓子パンをはじめ、「スパイシーカレーパン」や「塩豚中華まん」といった惣菜系のパンまで約20種類が並びます。いずれも、しっとりと柔らかなパン生地が特徴。
【アクセス:地下鉄南北線泉中央駅より徒歩10分】
住所: 仙台市泉区七北田字日野3-4
電話:022-771-7766
営業情報:10:00~17:00(土曜~15:00)
定休日:日曜、祝日
「カレーパン」(280円)の中には、11種のスパイスを配合した自家製キーマカレーがたっぷり! 深みのある中辛でクセになる味わい
独学でパン作りを極めたご主人による、シンプルで実直、それでいて自由なパンが楽しめる一軒。名物の「カレーパン」は、薄めの生地が軽い食感で、揚げているのに油っこくないと評判です。さらに、パンそれぞれの長所を引き出す具材を選りすぐったサンドイッチや、酸味が少なくしっとりとした口当たりのライ麦パンも自信作。ぜひお試しを!
【アクセス:地下鉄南北線泉中央駅より車で10分】
住所: 仙台市泉区加茂1-46-4
電話:022-377-3370
営業情報:9:30~17:00
定休日:日・月曜
「ビーフカレーのフランスパン」(280円)
もちもちのフランスパンを得意とする『KOYAGI BAKERY』。「少しずついっぱい」をモットーに、商品ラインナップは約60種類ほど。すべて自家製のルヴァン種を使用しています。人気の「ビーフカレーのフランスパン」は、じっくり炒めたタマネギを使い、何時間もかけて煮込んだカレーに、仙台牛を贅沢にイン。フランスパンの一体感にやみつきになること間違いなし!
【アクセス:地下鉄東西線八木山動物公園駅より徒歩10分】
住所: 仙台市太白区松が丘35-3
電話:022-707-5252
営業情報:6:30~18:30※完売次第終了
定休日:日・月曜、第1・3・5火曜、祝日、ほか臨時休業あり
仙台·宮城のベーカリーを集めた『宮城のおいしいパン屋さん』。お店自慢のパンや店内の雰囲気が伝わる写真とともに、エリア別に66店舗のパン屋さんを紹介しています。また、近年人気が高まっている食パンやコッペパンの専門店も網羅。ハンディサイズでカバンの小さい女性も持ち運びやすいと好評のA5サイズで、パン屋さんの魅力は最大限にお届けしています!
今回は宮城県はもちろん全国のパン屋さんをめぐる、インスタグラマー·まなちんさんに、愛情たっぷりに「宮城のパン事情」を語ってもらう、インタビューも実施。バラエティ豊かなパンの中から、あなた好みのパンを見つけるために、パン選びの参考にしてみてください!
宮城県にはおいしいパン屋さんがたくさんあります。自分の暮らす街に行きつけがあったら、日々の生活がちょっぴり豊かにになるはず。雑誌やWEB記事をきっかけに、みなさんのパン愛が高まりますように。
★関連リンク★
●和食から洋食まで!日本三景・松島のランチ6選
https://s-style.machico.mu/pickup/13639
●プチ旅行気分を満喫!秋保で楽しむランチ6選
https://s-style.machico.mu/pickup/13676
●いくつ知ってる?仙台駅のおすすめランチ7選
https://s-style.machico.mu/pickup/13827
●【自然の恵み豊かな蔵王】ここに行きたい!ランチ13選
https://s-style.machico.mu/pickup/13862
●【広瀬通駅チカ】仙台の人気ランチを7店ピックアップ!
https://s-style.machico.mu/pickup/14005
●【勾当台公園駅チカ】仙台の人気ランチをピックアップ!
https://s-style.machico.mu/pickup/14017
●【青葉通一番町駅チカ】仙台の人気ランチをピックアップ!
https://s-style.machico.mu/pickup/14053
●【地元タウン誌厳選】ランチにおすすめのカフェをピックアップ!
https://s-style.machico.mu/pickup/14109
●【2021年おすすめ】中華料理がおいしい店10選
https://s-style.machico.mu/pickup/14221
●【2021年おすすめ】仙台の「安くてうまい店」9選
https://s-style.machico.mu/pickup/14290
宮城県仙台市のタウン情報誌『せんだいタウン情報S-style』。地元グルメや仙台観光を知り尽くすタウン情報編集部が、地元で愛される名物を紹介します。スマホやPCで情報収集をしながら、「街を楽しむプロ」になろう!
WEB連載
インタビュー, WEB連載, PR, その他
インタビュー, WEB連載, PR, その他
WEB連載
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.4.27
スイーツ
2022.3.16
グルメ, スイーツ