みやぎ蔵王エリアには、花と地域と人にまつわる興味深い歴史や文化、物語がたくさん眠っています。そんな地域と花にまつわる物語に触れて、理解を深めることを目的にスタートしたのが「みやぎ蔵王ハーモニー花回廊」。この記事ではみやぎ蔵王エリアの11市町の花スポットの生誕秘話や歴史的なヒストリーを紐解きながら、「花」と「風土」と「神秘」をキーワードに、それぞれの花スポットの魅力を紹介いたします。
おおくま花畑
亘理町の名花に、クリムソンクローバーという花がある。5月上旬に見頃を迎えるその花畑の始まりは15年ほど前。雑草だらけであった阿武隈川河川敷に花を植え、常磐線を利用する人たちに楽しんでもらいたいという思いから、地元有志が植栽をスタートさせた。東日本大震災後は「逢隈地区まちづくり協議会」が継承し、地元有志と一緒に種蒔きを行っており、美しい風景を守り継いでいる。花畑の看板は逢隈中学校美術部が作成した。長きにわたって地域に愛され、住民が一体となって育ててきた背景が窺える。
亘理町の名産でもあるイチゴを連想させるようなクリムソンクローバーは、ストロベリーキャンドルという別名で呼ばれており、町民から親しまれている。地元では、チームカラーにちなんで「東北楽天ゴールデンイーグルスの花」とも呼ばれているのだとか。
この花が最も美しさを際立たせる時間帯は夕暮れ時。夕焼けと花の色がマッチし、一面が赤く染まる様子は、別世界に迷い込んだかのような美しさ。息をのむほど幻想的な眺めが広がる。
太平洋や鳥の海湾を望むオーシャンビューが自慢の温泉。海を行き交う船や復興に向けて前進する町並みを見渡しながら、化粧水のようにとろみのある湯に浸かって心も身体も癒されたい
国道6号線沿いに位置する直売所は、地元の人たちに愛される買い物スポット。新鮮な地元の野菜、花や果物などが販売されている。特に切り花は長く持つと有名なので、季節の花や鉢花を家でも楽しみたい
「東北一のイチゴ生産地」として知られる亘理町。東日本大震災の津波により甚大な被害を受けた亘理のイチゴは今、震災前よりさらに味が磨かれて復活。例年1月中旬~5月頃まではイチゴ狩りも楽しめる
阿武隈川河川敷の花畑は、5月上旬にはクリムソンクローバー、8月下旬~9月上旬には約5万本のヒマワリが美しく咲く。種蒔きをしているのは逢隈小・中学校の生徒たち。常磐線の鉄橋を背景に撮影するのがおすすめ
みやぎ蔵王エリア11市町には、素敵な花スポットがたくさん。
ぜひほかの記事もチェックしてくださいね!
みやぎ蔵王ハーモニー花回廊
●ゲレンデいっぱいに咲き乱れる!全国屈指のスイセン畑を楽しむ【蔵王町】
https://s-style.machico.mu/pickup/25705
●「彩のひろば」に咲く10万株の花々を愛でる【川崎町】
https://s-style.machico.mu/pickup/26099
●街の発展にも結びついた 紅花と村田町の奥深い関係【村田町】
https://s-style.machico.mu/pickup/26107
●“梅の里”大河原町を一望できる堤梅団地 山全体を覆いつくす白い可憐な花とかぐわしい香り 【大河原町】
https://s-style.machico.mu/pickup/26114
●植物を愛する町民が作った、四季の花々を愛でるまち【柴田町】
https://s-style.machico.mu/pickup/26125
●常磐線の車窓から楽しみたい、河川敷いっぱいに広がる花畑【亘理町】
https://s-style.machico.mu/pickup/26134
●思わず息をのむ絶景。その美しさと、秘めた強さ【山元町】
https://s-style.machico.mu/pickup/26170
●蔵王連峰を背景に、一面に広がる黄色の絨毯【角田市】
https://s-style.machico.mu/pickup/26179
●町中でその姿を見せる、ゴージャスな「ユリの女王」【丸森町】
https://s-style.machico.mu/pickup/26185
●圧倒的迫力の材木岩と揺れるサクラのコントラスト【白石市】
https://s-style.machico.mu/pickup/26193
●美しく澄んだ「水守の郷」で春の訪れを告げる花【七ヶ宿町】
https://s-style.machico.mu/pickup/26202
せんだいタウン情報 S-styleの非公認キャラクターとしてその名をほしいままにしてきた癒しロボ。これまで連載してきた4コママンガを振り返ってみたり、癒しロボが注目する情報などをお伝えしていきます。
グルメ, カフェ, スイーツ, ランチ, 酒場, おでかけ, PR, 青葉区
募集, PR
ファミリー, おでかけ, 暮らし, イベント, PR, 青葉区
暮らし, WEB連載, PR
2022.6.10
グルメ, ランチ
2023.10.18
グルメ, 青葉区, 太白区, 亘理町
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2024.11.30
酒場, PR, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 多賀城市, 富谷市, 大和町
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区