※本サイトで提供される記事、写真、イラストなど、あらゆる形のコンテンツには著作権が存在します。著作者の承諾なしに複製・転用・販売などの二次利用をすることを固く禁じます。
※最新の情報とは異なる場合があります。ご了承ください。
ちょっとどこかでゆっくりしたいときに入れる場所があまりない…なんて悩んでいる人もいるのではないでしょうか。そこで今回は、宮城県内6万部発行の45年続くタウン情報誌『せんだいタウン情報S-style』の編集部が、仙台でゆったり過ごせる穴場のカフェをご紹介します!
1.【米ケ袋】地下でありながら緑豊か『Mozart Atelier』
2.【春日町】コーヒーと音楽を楽しめる『SENDAI KOFFEE』
3.【一番町】レコードの音に包まれ味わう自家焙煎コーヒー『キジトラ珈琲舎』
4.【中央】静かに時が流れる癒しの空間『café haven’t we met opus』
5.【中央】温かい雰囲気が長居を誘う『今野珈琲』
6.【一番町】全国のロースターのコーヒーが楽しめる『LOOK UP! CAFE・FACTORY』
7.【上杉】くつろぎと憩いの秘密基地『MEETING HOUSE』
8.【榴岡】街の喧騒を忘れさせる和やかな雰囲気『Cocteau』
9.【一番町】木漏れ日とそよ風のテラス席を用意『Rielat Cafe & Me Time』
10.【国分町】音楽と共に過ごす夜『ロックカフェ ピーターパン』
11.【福岡】宮城野区榴岡に2号店も構える人気店『岳山珈琲』
12.【富沢南】全国のコーヒー通にも支持される『ほの香』
13.【大倉】定義さんの門前に佇む『Norah』
14.【黒松】愛情から生まれるおいしいごはん『喫茶と食事 みどり』
15.【秋保町】アートなスイーツに感動『Contrail』
イギリスのアンティーク家具を配した落ち着いた空間。2名用の個室も完備しています
約10種類の野菜を使った「本日の旬野菜プレート」(1,350円、ドリンク付)。キーマカレーやベトナムごはんなど毎日2種類を用意
地下でありながら明るく開放的な店内。大きな窓からはオーナーが丹精込めて手入れした緑が顔を覗かせています。広瀬川を臨む仙台らしい風景が広がるテラス席は、地元客はもちろん観光客にも人気です。深煎りでコクのあるブレンドコーヒーや自家製スイーツが、くつろぎの時間を届けてくれます。人気のランチもお見逃しなく!
【交通:地下鉄東西線青葉通一番町駅より徒歩10分】
住所: 仙台市青葉区米ケ袋1-1-13
電話:022-266-5333
営業情報:11:00~19:00
定休日:無休
店内の家具は素材や色味を吟味してセレクトしています。お気に入りの一席を探してみるのも楽しいですよ
シナモンの風味がアクセントの「NYサワークリームコーヒーケーキ」(450円)は、「コーヒー」(480円)と共にどうぞ
14年前にオープンして以来、仙台市民のみならず日本各地のコーヒー好き・音楽好きの憩いの場として愛され続けているお店です。使い込まれた楽器やアンティークの家具が並ぶ店内では、不定期でアーティストによるライブが開催されることも。シングルオリジンの豆で淹れたコーヒー、自家製スイーツを味わいながらアートな空間に酔いしれて!
【交通:地下鉄南北線勾当台公園駅より徒歩10分】
住所: 仙台市青葉区春日町4-25 パストラルハイム春日町1F
電話:022-224-7403
営業情報:12:00〜19:00
定休日:無休
ライトダウンされた落ち着いた雰囲気の店内。店主との会話が楽しめるカウンター席もあります
話題を集めている「クリームソーダ」(1杯600円)。何色が出てくるかは、その時のお楽しみです
年季の入ったスピーカーから聞こえてくるのは、店主が趣味で集めたレコードの音色。クラシックやジャズ、’70~’80年代の歌謡曲など、往年の名曲たちが流れています。こちらで味わえるのは、小型焙煎機で少量ずつ炒った豆をドリップした味わい深いコーヒー。自慢のブレンドは苦みを際立たせた「しっかり」と、爽やかな飲み口の「スッキリ」から選べますよ。
【交通:地下鉄東西線青葉通一番町駅より徒歩3分】
住所: 仙台市青葉区一番町2-7-3 ベアービル5F
電話:022-796-3933
営業情報:12:00~22:00
定休日:水曜
店内には植物などはあえて置かないのは、“お客さまで空間を彩っていただくイメージのお店”だから
甘さの中に、ビターチョコのほのかな苦みが効いた「ガトーショコラ」(550円)は「アイスカフェラテ」(638円)と一緒に
クリスロード商店街から路地に入ったビル2階の”隠れ家感”がカフェ好きの心をつかんでいるカフェ。宮城県白石市在住のワタナベケイタ氏(trip interior)プロデュースによる木製家具が配された店内は、シンプルながらも温もりある雰囲気です。イスに腰かけた時の木の手触り、窓から見える風景、そしてハンドドリップで丁寧に淹れたコーヒーがひとときの癒しを届けてくれます。
【交通:地下鉄南北線広瀬通駅より徒歩4分】
住所: 仙台市青葉区中央2-2-29
電話:022-263-0581
営業情報:11:00〜18:00(ラストオーダー17:00)
定休日:月曜
ブルーの外壁と木の扉がお店の目印。店内に並んだ漫画やCDは、すべてマスターのコレクション
時間が経って氷で薄まらないように、飲みたい分だけ注いで楽しめる「アイスコーヒー」(480円)
ブルースやジャズ、ロックのBGMに耳を傾け、雑誌や漫画を手にコクのあるコーヒーを楽しむひとときは、手軽で贅沢なリフレッシュタイム。蝶ネクタイが似合うにこやかなマスターと、やさしく迎えてくれる2人の娘さん。家族で営む温かさもあり、店は街のオアシスとして多くの人に愛されています。瓶入りのアイスコーヒー、ボリューム満点のホットドッグなど客の満足度を考えたメニューもうれしいです。
【交通:地下鉄南北線広瀬通駅より徒歩5分】
住所: 仙台市青葉区中央2-5-4
電話:022-222-2455
営業情報:11:30〜17:00
定休日:不定休
隠れ家感のある、ゆったりとした2階席。1階にはカウンター席があります
サクッもちっとした新食感のメレンゲ菓子「パブロバ」(600円)。「クラフトコーラ」(500円)とも合いますよ!
壱弐参横丁内に、気分もアガるカフェが誕生しました。焙煎士の経歴を持つ店主が全国のロースターから選りすぐったコーヒーは、常時3種類を用意。どんなコーヒーと出会えるかも楽しみのひとつです。スパイスの香りとフルーツの風味が絶妙な「クラフトコーラ」や店主手作りのスイーツなど、カフェタイムを豊かにしてくれるメニューが揃っています。
【交通:地下鉄東西線青葉通一番町駅より徒歩2分】
住所: 仙台市青葉区一番町2-3-28 壱弐参横丁内
電話:なし
営業情報:11:30~19:00(日曜~17:00)
定休日:木曜(祝日の場合は営業)
店内にはスケートや音楽を愛する店主の趣味のアイテムもちらほら
日替りマフィン2種とチーズケーキなどの手作りスイーツも大人気! くつろぎのひとときをより上質なものにしてくれます
「たくさんの人が集う場所に」という想いを込めて、’19年にオープンした『MEETING HOUSE』。住宅街の中にひっそり佇む小さな倉庫を改装したこちらは、コンクリートの床と壁、むき出しの梁が醸し出す秘密基地のような雰囲気が特徴です。自然由来のものにこだわった手作りスイーツやハンドドリップのコーヒーが出迎えてくれますよ。
【交通:地下鉄南北線北四番丁駅より徒歩5分】
住所: 仙台市青葉区上杉2-35-17
電話:090-6629-1156
営業情報:8:00〜17:30(ラストオーダー17:00)
定休日:火曜
落ち着きのあるインテリアはルーツのあるアンティーク。ゆったりとしたソファ席もあります
人気の「キャラメルバナナ&ナッツワッフル」(ドリンク付・1,150円+税)。あつあつのワッフルに、冷たいアイスがベストマッチ
街の喧騒を忘れさせる和やかな雰囲気のカフェ。木のぬくもりが伝わる内装や趣きあるインテリアが、訪れた人にリラックスした時間を与えてくれます。自慢の「コクトーブレンド」は、“甘いものと合わせて楽しむ味”を目指してブレンド。バランスのとれた苦味、酸味、そして豆のコクが感じられる後味が、スイーツの穏やかな甘みと心地よく調和しています。18時からのディナータイムは、ピザやスパゲッティなどのフードメニューや、各国のビール、ワインなどアルコールも充実!
【交通:JR仙台駅東口より徒歩5分】
住所: 仙台市宮城野区榴岡4-4-6 八木ビル2F
電話:022-295-5911
営業情報:水・木曜12:00~22:00、月・火・日曜12:00~18:00、金・土曜12:00~23:00
定休日:不定休
アンティークの調度品で設えられた心地のよい空間。インテリアはアンティーク好きのオーナーによるセンスあふれるセレクト
「Rielat SPECIALランチセット」(1,650円)は、ボウルいっぱいのサラダで栄養たっぷり! フレッシュなスムージーも好評です
街中でありながらどこかのんびりとした雰囲気が魅力の一軒。フィットネスインストラクターでもあるオーナーが“運動・栄養・休養のバランス”をテーマに、おいしくヘルシーなランチやドリンクを提供しています。晴れた日には通りに面する大きな窓が開け放たれ、オープンテラスに変身! 木漏れ日とそよ風を感じながら、身体も喜ぶメニューを召し上がれ。
【交通:地下鉄東西線青葉通一番町駅より徒歩5分】
住所: 仙台市青葉区一番町1-13-20 村上東ビル1F
電話:022-302-3123
営業情報:11:00〜19:00、日曜10:00〜18:00
定休日:不定休
「レギュラーコーヒー」(550円)、自家製の「フルーツケーキ」(250円)
時計や照明、ソファなどの赤いインテリアが空間のアクセントに。ぎっしりレコードが詰まった棚も圧巻
1972年に開店した老舗のロックカフェ。世界的な旅行雑誌『ロンリー・プラネット』で、星付きで紹介されたこともある名店です。オーナーが集めたレコードは、ロックやソウルを中心に約3万枚。丁寧に淹れたコーヒーや手作りスイーツをともに、心地よい音楽が流れる空間が、訪れる人の心を和ませてくれますよ。
【交通:地下鉄南北線勾当台公園駅より徒歩5分】
住所: 仙台市青葉区国分町2-6-1 竹丸ビル3F
電話:022-264-1742
営業情報:15:00~24:00
定休日:月曜
店内はのんびり過ごしたくなる落ち着いた雰囲気。立地は泉ヶ岳に続く幹線道路沿いです。訪れる際は看板を目印に
ご主人が手がけるケーキ(450円~)。焙煎豆は24種類ほどあり、販売も行なっています
泉ヶ岳のふもとに佇む『岳山珈琲』。ご主人が丹精込めて作ったケーキと、アドバンスドコーヒーマイスターの奥様が淹れるコーヒーが評判です。東京の名店『カフェ バッハ』の田口氏のもとで焙煎のトレーニングを重ねた奥様が淹れた一杯からは、丁寧な仕事ぶりが伝わってきます。北欧の農家をイメージした落ち着いた空間も魅力的!
【交通:仙台市営バス泉ヶ丘少年自然の家笈坂バス停より徒歩7分】
住所: 仙台市泉区福岡字岳山7-101
電話:022-341-3751
営業情報:11:00~18:00(ラストオーダー17:30)
定休日:水曜、第1・第3火曜
英国アンティーク調の落ち着いた空間。店内には焙煎した豆の香りが漂っています
絶品スイーツ「窯出しダッチベイビー」。シュー生地のようなサクサクモチモチ食感がたまりません!
2021年6月に開店から20年目を迎える『ほの香』は、女性焙煎士のオーナーとコーヒーマイスターの資格を持つ焙煎士が営むコーヒー専門店です。ネルドリップで抽出するコーヒーには、毎日焙煎する新鮮な豆を使用しています。穏やかな時間が流れるカフェスペースでは、川沿いの木々を眺めながらくつろぎのひとときが過ごせますよ。
【交通:地下鉄南北線富沢駅より徒歩6分】
住所: 仙台市太白区富沢南1-4-10
電話:022-743-3366
営業情報:10:00~18:00
定休日:水曜
手前より「ソフトクリームパルフェ」、「あんこソフトパルフェ」、深煎りの挽きたて豆を振りかけた「コーヒークランチソフト」
広々として木のぬくもりがあふれる店内。1年半かけて店主夫妻が自ら改装しました
住所: 仙台市青葉区大倉字堤沢23-3
電話:022-302-4932
営業情報:11:00~16:00(土・日曜、祝日10:00~)
定休日:火・水曜、荒天時(4月~11月)、火・水・木曜、荒天時(12月~3月)
「季節の和定食」(1,380円)は、金~日曜の11:30~15:00限定です。ひと手間にやさしさが込められた絶品ご飯をお見逃しなく!
シンプルで落ち着いた雰囲気。席はテーブル席のみで、6人まで利用できる個室もあります。ウッドデッキには樹齢45年の見事な桜の木が
住宅街にある真っ白な一軒家カフェ『喫茶と食事 みどり』。大きな窓から青々と茂る緑を眺めながら、身体にやさしく、心にも余裕をもたらしてくれる料理が楽しめます。こっくりと照りよく仕上げた炒め煮や昆布ダシの炊き込みご飯、たたきごぼうなど、メニューはどれもシンプルながらも手間ひまをかけたプロの味わいです。
【交通:地下鉄南北線黒松駅より徒歩6分】
住所: 仙台市泉区黒松3-10-12
電話:022-702-6132
営業情報:11:30~18:00(ラストオーダー17:30)
定休日:水曜、第2火曜
バターの香り豊かなクロワッサン生地にこしあんをサンドした「あんバタークロワッサン」
店内に設えられたアンティークの扉は店のシンボル。扉の繊細なレリーフから柔らかな光が差し込みます
森の中にある山小屋のような佇まいの一軒家カフェ。ガラスケースに並んだスイーツやパンは、その味はもちろん、思わず笑顔になるような愛らしい見た目が魅力的! 特に搾りの技術だけで作られたバタークリームの花は、もはや芸術品のような美しさです。さらに、ドイツのプレッツェル、スペインのドーナツと、海外の味も楽しめますよ。
【交通:東北自動車道仙台南ICより車で15分】
住所: 仙台市太白区秋保町湯元釜土東28
電話:022-398-5320
営業情報:11:00~15:00(土・日曜、祝日~16:00)
定休日:水曜、ほか臨時休業あり
あなたはどんなカフェがお好きですか? この記事をカフェ選びの参考にしてくださいね♪
★関連リンク★
01.【地元タウン誌厳選】仙台駅周辺の人気カフェ7店
https://s-style.machico.mu/pickup/13321
02.【地元タウン誌厳選】広瀬通駅周辺の人気カフェ6店
https://s-style.machico.mu/pickup/13378
03.【地元タウン誌厳選】泉中央エリアの人気カフェ8店
https://s-style.machico.mu/pickup/13393
04. 【おしゃれ&おいしい】勾当台公園駅エリアの人気カフェ7店
https://s-style.machico.mu/pickup/13436
05. 【地元タウン誌が選ぶ】秋保温泉付近のおしゃれカフェ4店
https://s-style.machico.mu/pickup/13477
06.【仙台】老舗から新店まで!青葉通一番町駅周辺のカフェ8選
https://s-style.machico.mu/pickup/13515
07. 絶対に行きたい!松島町エリアの人気カフェ6選
https://s-style.machico.mu/pickup/13557
宮城県仙台市のタウン情報誌『せんだいタウン情報S-style』。地元グルメや仙台観光を知り尽くすタウン情報編集部が、地元で愛される名物を紹介します。スマホやPCで情報収集をしながら、「街を楽しむプロ」になろう!
WEB連載
WEB連載
インタビュー, WEB連載, PR, その他
インタビュー, WEB連載, PR, その他
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.4.27
スイーツ
2022.8.5
グルメ, ランチ