こんにちは、S-style WEB編集室です。
東北きっての都市・仙台には素敵なカフェがいっぱい。
なかでも今日は、宮城野通駅近くのカフェを厳選して紹介します。
仙台駅の東口側からも徒歩圏内で、ほどよく落ち着いた空気が流れる宮城野通駅界隈。
このエリアには、カフェ好きがこっそり通う隠れ家的人気店が点在しています。
お目当てのお店を目指して足を運ぶのはもちろん、仙台駅周辺でちょっぴり時間が空いた時にもおすすめですよ。
ぜひ気になる一軒を見つけてみてくださいね。
1.街の喧騒を忘れさせてくれる和やかな空間『COCTEAU』
2.老舗果物店の自慢のフルーツを味わおう『いたがき本店 FRUIT CAFE』
3.愛着が湧くこと必至の古き良き雰囲気『TiTi』
木のぬくもりが伝わる内装や趣きあるインテリアが、訪れた人にリラックスした時間を与えてくれるカフェ『COCTEAU』。
自慢の「コクトーブレンド」は、“甘いものと合わせて楽しむ味”を目指してブレンド。
バランスのとれた苦味、酸味、そして豆のコクが感じられる後味が、スイーツの穏やかな甘みと心地よく調和する一杯です。
人気の「キャラメルバナナ&ナッツワッフル」(ドリンク付・1,280円)。あつあつのワッフルに、冷たいアイスがベストマッチ
落ち着きのあるインテリアはルーツのあるアンティーク。ゆったりとしたソファ席もあります
★ポイント
住所: 仙台市宮城野区榴岡4-4-6 八木ビル2F
電話:022-295-5911
営業情報:水・木曜11:30~21:00、月・火・日曜11:30~18:00、金・土曜11:30~22:00
定休日:不定休
明治30年創業の老舗果物店『いたがき』。
仙台駅東口の本店カフェスペースでは、自慢のフルーツで仕立てたスイーツが楽しめます。
食べ頃の果実たっぷりのパフェやサンデーが人気を集める中、旬の素材を盛り込んだ食事メニューも評判ですよ。
フルーツだけではない、『いたがき』の新たな魅力に出会える一軒です。
季節の果物やアイスがのった、人気の「フルーツパフェ」(1,045円)
昔からの常連客から親子連れまで、様々な世代の人が訪れます
★ポイント
住所: 仙台市宮城野区二十人町300-1
電話:022-291-1221
営業情報:9:00~18:00※ラストオーダー30分前、ランチタイム11:00~15:00
定休日:無休
秋田県横手市で100年の時を刻んだ蔵。
豪雪にも耐え、人々の暮らしを支えたその蔵は、仙台へ移り、カフェとアンティーク雑貨を販売する店舗へ様変わりしました。
シンプルな外観とは裏腹に、扉を開ければ新しさと古さが交わる趣き深い空間が広がっています。
荘厳ながらも穏やかな雰囲気の中で、手作りのドリンクやスイーツなどが味わえますよ。
北海道産モッツァレラチーズを使用した「ホットサンドハムチーズ」(510円)。「アイスレモネード」(560円)はセットにすると100円引きに
店内には静かな時間が流れています。古時計の針の音をBGMに、ゆったりと過ごせる一軒です
★ポイント
住所: 仙台市宮城野区鉄砲町中5-8
電話:022-353-9897
営業情報:11:00~19:00
定休日:木曜、ほか臨時休業あり
あなたはどんなカフェがお好きですか?この記事をカフェ選びの参考にしてくださいね♪
★関連リンク★
01.【地元タウン誌厳選】仙台駅周辺の人気カフェ7店
https://s-style.machico.mu/pickup/13321
02.【地元タウン誌厳選】広瀬通駅周辺の人気カフェ6店
https://s-style.machico.mu/pickup/13378
03.【地元タウン誌厳選】泉中央エリアの人気カフェ8店
https://s-style.machico.mu/pickup/13393
04. 【おしゃれ&おいしい】勾当台公園駅エリアの人気カフェ7店
https://s-style.machico.mu/pickup/13436
05. 【地元タウン誌が選ぶ】秋保温泉付近のおしゃれカフェ4店
https://s-style.machico.mu/pickup/13477
06.【仙台】老舗から新店まで!青葉通一番町駅周辺のカフェ8選
https://s-style.machico.mu/pickup/13515
07. 絶対に行きたい!松島町エリアの人気カフェ6選
https://s-style.machico.mu/pickup/13557
08. 【決定版】仙台でカフェデートするならここ!!
https://s-style.machico.mu/pickup/21743
09.【仙台】気分もアガる!おしゃれカフェ厳選9店
https://s-style.machico.mu/pickup/21981
発売以来毎回完売が続いている『仙台のカフェ』。
どんどん新しいお店も増え、1冊でまとめるには素敵なお店が多すぎる…!
そんなわけで、カフェの本を2冊に分け、名前も新たに新創刊します。その名も『カフェボン』!
仙台市内のみを紹介する『仙台市内編』と宮城県内で仙台市以外にあるカフェをピックアップした『宮城編』を2021年5月25日に同時発売。
今まで通り、仙台市内の最新のカフェ事情はもちろん、おでかけやドライブのお供に宮城県内のカフェも気になる…。遠くて行ったことないけど、雰囲気がいいって聞いている…。そんなあなたにぴったりの1冊です。
ぜひこちらもチェックしてくださいね!
【カフェボン仙台】
https://s-style.machico.mu/books/22732
【カフェボン宮城】
https://s-style.machico.mu/books/22733
宮城県仙台市のタウン情報誌『せんだいタウン情報S-style』。地元グルメや仙台観光を知り尽くすタウン情報編集部が、地元で愛される名物を紹介します。スマホやPCで情報収集をしながら、「街を楽しむプロ」になろう!
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.3.16
グルメ, スイーツ
2020.11.26
ラーメン, WEB連載
2023.3.16
音楽, その他
2021.1.27
グルメ, ランチ, おでかけ, WEB連載