こんにちは、S-styleWEB編集室です。
あなたはどんな「デート」が好きですか?
ごはんやお買い物、ドライブなどたくさんありますが、デートの定番と言えばやっぱり「カフェ」ですよね!
カフェ好きの二人なら、デートの目的地として。ショッピングや観光中のひと休みだって、素敵なカフェをさらっと紹介できたらきっと株が上がるはず。
東北の主要都市とあって、素敵なカフェがたくさんある仙台ですが、だからこそ数多のカフェの中から好みの一軒を探すのは難しい…!
そんなあなたに、今日はS-style編集部の女子スタッフが太鼓判を押す「絶対に失敗しない!デートで行きたいカフェ11選」をご紹介。
女性も男性も過ごしやすく、オシャレで会話が盛り上がること間違いなしのお店を厳選して紹介します。
次のデートプランの参考にしてくださいね!
1.街中とは思えない広々空間『BLUE LEAF CAFÉ』
2.東北や新潟の絶景を眺めながらくつろげる『CROSS B PLUS』
3.美術館デートのお供に!『café Mozart Figaro』
4.カジュアルに楽しむ英国カフェ『Northfields』
5.デイリーユースな人気カフェ『JAM CAFE』
6.雨の日も楽しい大人の空間『青山文庫』
7.温かい雰囲気が長居を誘う『今野珈琲』
8.コーヒーと音楽を楽しめる『SENDAI KOFFEE』
9.琥珀色の空間のカフェ『AS TIME』
10.隠れ家のように裏通りに面する純喫茶『星港夜』
11.荒井地区の新たなランドマーク内にある『FLATWHITE COFFEE FACTORY 仙台荒井店』
2016年12月、ぶらんどーむ一番町商店街のど真ん中に誕生したスタイリッシュなカフェ。一つひとつ手作りするフードメニューが話題で、フレンチトーストやサンドイッチ、スイーツが揃っているので昼時にもランチにもぴったりな一軒です。カフェ空間のほか、雑貨販売や2階で楽しめるVR体験など、リフレッシュできそうな刺激も盛りだくさんですよ。
シナモン香るアパレイユでもっちり仕上げた「フレンチトースト」(648円)は、「ブレンドコーヒー」(M・346円、L・399円)と共に
「なかほら牧場ソフトクリーム 2種のベリーパフェ」(626円)。岩手県なかほら牧場のミルクは、濃厚で上品な味わい
交通:地下鉄東西線青葉通一番町駅より徒歩3分
住所: 宮城県仙台市青葉区一番町3-8-8 一番町stear1F
電話:022-216-3235
営業情報:10:00~20:00(ラストオーダー19:30)
定休日:無休
東北6県と新潟の情報発信事業の拠点施設として、2021年5月にオープン。ワンフロアのカフェダイニングにチョコレート工房とクラフトビール醸造所を備えた今までにないスタイルが話題を呼んでいます。宮城ゆかりのシェフが東北・新潟の食材で仕立てるバラエティ豊かな無国籍料理や、上質なカカオを原料とするチョコレートスイーツが楽しめますよ。
肉料理と魚料理から選べるメイン1種、副菜2種、サラダ、ライス、ドリンクが付く「週替わりデリランチセット」(980円)
「パフェ」(780円)には、フィリピン・ダバオ地方産のカカオ豆を使った「AURO CHOCOLATE」のチョコがたっぷり。カカオ香る大人の味です
交通:地下鉄東西線青葉通一番町駅より徒歩3分
住所: 宮城県仙台市青葉区大町1-1-30 新仙台ビルディング1F
電話:022-399-7091
営業情報:11:00~22:00(ラストオーダー フード21:00、ドリンク21:30)※ランチタイム11:00~14:00ラストオーダー。変更の場合あり
定休日:不定休
2011年に『宮城県美術館』の中にオープンして以来、食事と共に展覧会の感想を語らう場として親しまれている一軒。美術館という非日常空間に寄り添うように、店内はデザイナーズ家具で設えられていて、鑑賞の余韻が感じられますよ。アートを取り入れて洗練されたカフェ作りを得意とする『cafe Mozart』だからこそ生み出せるくつろぎの空間をご堪能あれ!
キーマカレーとグリーンカレーをどちらも味わえる「エスニックカレープレート」(ドリンク付1,700円)で、鑑賞後のひとときを
地養卵の手作りカスタードを使った「季節のフルーツタルト」(700円)。その時季の旬のフルーツがたっぷり
交通:地下鉄東西線国際センター駅より徒歩7分
住所: 宮城県仙台市青葉区川内元支倉34-1
電話:022-265-6353
営業情報:9:30~17:00
定休日:月曜(祝日の場合は営業、翌日休み)
店主のジェームズさん、夏海さんの思い出の地であるイギリス・ノースフィールズのカフェをイメージしたという『Northfields』。味のあるアンティーク家具が配された店内は、スタイリッシュながらも友だちの家に遊びに来たような居心地のよさがあります。『BREW TEA Co.』の紅茶やこだわりのコーヒー、素朴で気取らないスイーツとともにくつろぎのひとときを!
「スティッキートフィープディング」は、ナツメヤシのケーキに、温かいトフィーソースと冷たいバニラアイスが絡む至福のひと品!
『Brew Tea Co.』の「アールグレイ」はポットでたっぷりと
交通:地下鉄東西線青葉通一番町駅より徒歩5分
住所: 宮城県仙台市青葉区国分町1-3-13 遠藤ビル3F
電話:080-2801-6817
営業情報:11:00~18:00(ラストオーダー17:30)
定休日:水曜、ほか不定休あり
照明を落とした空間に、アーティスティックな絵画を配した店内。ボリューミーなごはんや自家製スイーツをはじめ、コーヒー以外のオリジナルドリンクやアルコール類も豊富に揃っています。陽光差し込む窓際席で昼からほろ酔いに、夜はコーヒーにスイーツを合わせて遅くまでおしゃべり…。昼夜問わずに幅広いニーズに応えてくれる一軒です。
スパイスや青唐辛子が爽やかに香る「タコライス」(1,045円)と「自家製辛口ジンジャーエール」(660円)
クリームチーズをたっぷり使った「N.Y.チーズケーキ」(660円)、「ブレンドコーヒー」(594円)
交通:地下鉄南北線勾当台公園駅より徒歩3分
住所: 宮城県仙台市青葉区一番町4-5-20 松葉屋ビル2F
電話:なし
営業情報:11:30~19:00(18:00ラストオーダー)
定休日:不定休
インテリアに溶け込むように並べられた数千冊の文庫本が印象的な『青山文庫』。テーブルには各テーマに合わせた本が置かれています。落ち着いた照明の中で遊び心のあるカフェメニューや食事、小説にちなんだお酒など楽しめますよ。ソフトクリームが逆さまに盛り付けられたビジュアルで話題を呼んだ看板メニュー「クリームソーダ」は要チェック!
見た目のインパクトも抜群な「クリームソーダ」(880円)と、「キャラメルシフォンケーキ」(638円)
フラスコに入ったネルドリップコーヒーを、コーヒー氷入りのビーカーに注いで味わう「アイスコーヒー」(550円)も人気
交通:地下鉄仙台駅より徒歩1分
住所: 宮城県仙台市青葉区中央2-1-27 ever-i中央ビル5F
電話:022-209-5115
営業情報:11:00~24:00、日曜、祝日8:00~21:00※ラストオーダー各1時間前
定休日:無休
ブルーの外壁と木の扉がお店の目印。店内に並んだ漫画やCDは、すべてマスターのコレクション
ブルースやジャズ、ロックのBGMに耳を傾け、雑誌や漫画を手にコクのあるコーヒーを楽しむひとときは、手軽で贅沢なリフレッシュタイム。家族で営む温かさもあり、店は街のオアシスとして多くの人に愛されています。瓶入りのアイスコーヒー、ボリューム満点のホットドッグなど客の満足度を考えたメニューもうれしいポイントです。
時間が経って氷で薄まらないように、飲みたい分だけ注いで楽しめる「アイスコーヒー」(480円)
交通:地下鉄南北線広瀬通駅より徒歩5分
住所: 宮城県仙台市青葉区中央2-5-4
電話:022-222-2455
営業情報:11:30~17:00
定休日:不定休
店内の家具は素材や色味を吟味してセレクトしています。お気に入りの一席を探してみるのも楽しいですよ
店内に使い込まれた楽器やアンティークの家具が並ぶ『SENDAI KOFFEE』。オープン以来、仙台市民のみならず日本各地のコーヒー好き・音楽好きの憩いの場として愛されている一軒です。シングルオリジンの豆で淹れたコーヒー、自家製スイーツを味わいながらアートな空間に酔いしれてくださいね。不定期でアーティストによるライブが開催されることもあるので要チェック!
シナモンの風味がアクセントの「NYサワークリームコーヒーケーキ」(450円)は、「コーヒー」(480円)と共にどうぞ
交通:地下鉄南北線勾当台公園駅より徒歩10分
住所: 宮城県仙台市青葉区春日町4-25 パストラルハイム春日町1F
電話:022-224-7403
営業情報:12:00~19:00
定休日:無休
最初は白だった絵も壁も、毎日焙煎しているうちに煙で色付いて琥珀色に。焙煎室には、マスターと共に歴史を刻む焙煎機が!
“味わう”コーヒーでありたいと、コーヒーはブレンドの薄口、中濃、濃口、特濃のみ。豆はネームバリューに頼らずその時に旬のものを仕入れ、焙煎も一つの型にこだわらず、素材の持ち味を生かした焼き方を心がけているそうです。飲み飽きしないコーヒーを目指して「まだまだ研究中」と話すマスターのひたむきな姿勢が、多くの客を魅了する一杯を作り出しています。
酸味に軽い苦味が加わった「中濃ブレンド」(450円)
交通:地下鉄東西線青葉通一番町駅より徒歩2分
住所: 宮城県仙台市青葉区一番町3-1-21 保原屋ビルB1F
電話:022-225-7558
営業情報:11:30~20:00(金・土曜~22:00)
定休日:無休
上杉に移転して16年、創業34年を迎えた『星港夜』。歴史を感じる国内外の古いアイテムが置かれたノスタルジックな空間にはクラシックが流れ、古き良き時代の喫茶店の雰囲気が漂っています。年配者には懐かしさを、若者には新鮮さを感じてもらいながら時間、空間、コーヒーを味わってもらいたいとオーナー。夜遅い時間でも本格コーヒーを味わえますよ。
マスターがいる時間帯のみ、数量限定で提供している「仙台ティラミス」(660円)。見つけたらぜひオーダーを!
オリジナルブレンド「月の光」(540円)。ほかにも、クラシックの曲名が冠されたコーヒーがずらり
●月の光やノクターン、カノン、運命など、コーヒーのネーミングも素敵
●夜遅くまで営業しているのもうれしい
●ゆるやかな時間が流れる空間は、落ち着いた大人向けデートにぴったり
交通:地下鉄南北線北四番丁駅より徒歩5分
住所: 宮城県仙台市青葉区上杉1-12-1
電話:022-222-2926
営業情報:15:00頃~23:00頃※日によって営業時間変動あり。電話にて確認を
定休日:臨時休業あり
泉区高森、青葉区国分町に店を構える人気カフェの3号店。荒井地区の屋敷林“居久根(いぐね)”をイメージした複合施設『IGOONE ARAI』内にオープンしたこちらは、店内に多くの緑が配されているのが特徴です。エスプレッソの豆をダイレクトトレードのエチオピア産に一新し、フルーティーさを増した新メニュー「フラットホワイト2019」にも注目!
「パウンドケーキ」(490円)には、「フラットホワイト2019」(490円)を
「フィッシュ&チップス」(770円~)は荒井店でのみで提供
交通:地下鉄東西線荒井駅より徒歩5分
住所: 宮城県仙台市若林区荒井東1-2-7 IGOONE ARAI 1・2F
電話:022-355-4261
営業情報:10:00~18:00
定休日:不定休
「【決定版】仙台でカフェデートするならここ!!」はいかがでしたか?
気になるカフェを見つけたら、ぜひシェアしてくださいね!
仙台のカフェ情報がもっと知りたい方はコチラ!
宮城県仙台市のタウン情報誌『せんだいタウン情報S-style』。地元グルメや仙台観光を知り尽くすタウン情報編集部が、地元で愛される名物を紹介します。スマホやPCで情報収集をしながら、「街を楽しむプロ」になろう!
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2025.6.26
酒場, イベント, 青葉区, 宮城野区
2021.8.31
グルメ, WEB連載