こんにちは、S-style編集部のあちきです。
いよいよ2021年も残すところ1週間を切りました!
みなさんはどんな1年間でしたか?
今日は、2021年1月1日から2021年12月26日までの「日刊 せんだいタウン情報 S-style Web」アクセスランキングをお届けします。
一緒に2021年をふり返りましょう!
≪1位≫【2021年最新】コスパ抜群!仙台の安くてうまい店9選
≪2位≫【地元民が選ぶ】絶対食べてほしい! 仙台・宮城の人気ラーメン10選
≪3位≫【新店レポ】熟成芋スイーツ専門店『おかって』が仙台駅東口にOPEN!
≪4位≫【新店】チーズケーキ専門店『チーズと〇〇』が北仙台に2月5日(金)OPEN!
≪5位≫【編集部超推薦】仙台・宮城で絶対行きたいパン屋さん15選
≪6位≫子どもも大人も青空の下でのびのびと!!宮城の公園12選
≪7位≫【1月28日東北初上陸】仙台人よ、これが『一蘭』だ!新店実食レポ
≪8位≫【地元タウン誌が注目】『イオンモール新利府南館』の最新グルメ
≪9位≫【2021年最新】シーズン到来!仙台・宮城のキャンプ場7選
≪10位≫待望OPEN『富谷宿観光交流ステーション とみやど』の全貌を大公開
おいしくてボリューミーで、財布にもやさしいお店ってやっぱり最高。長く愛される定食屋や中華料理屋さんなど、お得にお腹いっぱいになれるお店をピックアップしました。編集部のリアル行きつけを集めた厳選ラインナップは、とにかく「お腹いっぱいになりたい!」時のひとりめしにもピッタリ。ランチにも夜ご飯にもおすすめです。
▼記事はこちら
https://s-style.machico.mu/pickup/14290
仙台・宮城で、絶対に食べてほしい!ラーメン屋さんをピックアップ。こちらの記事では「せんだいタウン情報S-style 2月号」(2020年1月25日発売)にて実施した「仙台 宮城ラーメン総選挙2020」のTOP10を紹介しました。地元民に愛されているラーメンはやっぱりその味わいも間違いなし!どれだけ実食済かであなたのラーメン愛も測れるかも⁉
▼記事はこちら
https://s-style.machico.mu/pickup/12378
ねっとりとろける食感と濃厚な甘さが楽しめるとあって、全国でもブームになっている「熟成芋スイーツ」の専門店が仙台にオープン!とろとろの熟成芋にカスタードクリームをたっぷりのせ、さらにサツマイモのチップスをオンしたワンハンドスイーツは連日完売の大人気。編集部も虜になった逸品です!
▼記事はこちら
https://s-style.machico.mu/pickup/19099
北仙台駅近くにオープンしたチーズケーキ専門店『チーズと〇〇』。宮城県蔵王産のこだわりチーズを使⽤。ほろ苦い焦げ⽬とチーズの酸味が引き⽴て合う「バスクチーズケーキ」が主役です!メニューはすべて工房で毎日手作り。可愛らしい見た目もすぐさま話題になりました!
▼記事はこちら
https://s-style.machico.mu/pickup/14006
パン好き編集部が、仙台・宮城で絶対行きたいパン屋さん15選をピックアップ。天然酵母を使ったじんわりおいしい食パンから、話題のフルーツサンドやクロワッサンまで!ついつい買い込んでしまいたくなる、とっておきのパンをご紹介しています。
▼記事はこちら
https://s-style.machico.mu/pickup/14453
コロナ禍で「屋外」への注目が高まった今年。子どもも大人も青空の下でのびのびと遊べる「宮城の公園12選」が人気でした。なが~い滑り台をはじめ、身体を動かすアスレチックはとってもワクワクしますよね。ピクニックランチにもおすすめですよ!
▼記事はこちら
https://s-style.machico.mu/pickup/16311
昭和35年創業、福岡発の「天然とんこつラーメン専門店」が東北初上陸!とんこつの美味しさを最大限に引き出したラーメンはもちろんのこと、「味集中システム」と言われる独自の注文方法や利用方法でも有名なお店です。とんこつの臭みが一切ないスープはまろやかで万人受けする味わい。豊富なカスタムも魅力です。店内はアトラクションみたいでとっても楽しいので、一度は足を運ぶのがおすすめ!
▼記事はこちら
https://s-style.machico.mu/pickup/13680
3月に宮城県宮城郡利府町にグランドオープンした『イオンモール新利府 南館』。“LIVE FULL DAYS ~まだ知らない興奮・感動に出会える場所~”をコンセプトに、東北初となる体験型アミューズメント施設の導入をはじめ、話題の大型ファッションやトレンドファッション、日々の食卓を飾るフードゾーンなど、東北最大級のエンターテインメントモールとして誕生しました。東北最大級となる11スクリーンを展開するシネマほか、東北初出店の新グルメが満載!
▼記事はこちら
https://s-style.machico.mu/pickup/14879
2021年はキャンプが大ブームに!車で乗り換え可能なオートキャンプ、テント泊はもちろん、コテージなどさまざまなシーンでの利用ができるキャンプスポットをみなさんチェックしていたようです。宮城県内にもこれだけのキャンプ場があるんですね!
▼記事はこちら
https://s-style.machico.mu/pickup/15865
宿場町の風景が今なお残る富谷新町に、5月にオープンした文化交流施設。富谷市出身の偉人・内ヶ崎作三郎(うちがさきさくさぶろう)の功績を伝える記念館や、地元で事業を行う店主たちによる飲食店やショップが軒を連ねます。今後はマルシェ広場で地元住民による手作り市や、イベントステージでの催しも実施され、富谷の古き良き歴史と新たなチャレンジが楽しめるスポットとして話題を集めました。
▼記事はこちら
https://s-style.machico.mu/pickup/17087
2021年 日刊 S-style Webアクセスランキングはいかがでしたか?
街の話題や流行トピックスが盛りだくさんでしたね!
来年もどうぞ日刊 S-style Webをよろしくお願いいたします😊
日刊S-style Web編集長。仙台生まれ仙台育ち。週1ジム通いの後にすする『そばの神田』が至福。コロナ禍以降は料理とお笑い、「ゼルダの伝説」に凝っています。
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.4.27
スイーツ
2021.8.31
グルメ, WEB連載