2021年3月5日(金)にグランドオープンしたばかりの『イオンモール新利府 南館』。これから全4回に渡って、宮城県内6万部発行の45年続くタウン情報誌『せんだいタウン情報S-style』の編集部が、利府町を盛り上げる新たなおでかけスポット『イオンモール新利府』の魅力を配信します!
今回は、館内にオープンした東北初出店&新業態の注目グルメを紹介します!地域密着コミュニティサイト『せんだいタウン情報machico』との連動企画として、それぞれ異なるお店の情報を掲載していますので、ぜひ一緒にチェックしてくださいね!【machico編集部のグルメ記事はこちら】
★イオンモール新利府 南館とは…
コンセプトは「LIVE FULL DAYS~まだ知らない興奮・感動に出会える場所~」。東北初となる最新の体験型アミューズメント施設の導入をはじめ、話題の大型ファッションやトレンドファッション、日々の食卓を彩るフードゾーンなど、東北最大級のエンターテイメントモールとして、新たな賑わいの拠点を目指す大型商業施設です。
ついに3月5日(金)グランドオープン!
『イオンモール新利府南館』全体で、レストランコーナー、フードコート、カフェ、食物販など約49の飲食店がオープンしました。今回は『イオンスタイル新利府』の食品ゾーンと隣接し、地元の名店を中心とした食のコンセプトゾーン「りふマルシェ」のグルメに注目しました。
1.テレビでも話題!新感覚のおはぎ専門店『OHAGI3』
2.仙台の人気パティスリーが手掛けるジェラート屋さん『gelateria boo boo cochon by kazunori ikeda』
3.上質な肉を味わえる精肉専門店『肉匠 鈴吉』
4.東北・宮城の特産品を集めたグロッサリー&カフェ「アグリエの森Leaf marche」
6種類のおはぎが入った「名物おはぎ」6個入りセット(1,080円)。持ち手部分に使われているのは、なんと割り箸。おはぎを食べるときにそのまま使うことができるんです
毎日の暮らしに寄り添ってくれる、健康的なおやつを提案する『OHAGI3(オハギさん)』。白あんと赤あんの共演を天空抹茶が引き立てる「半月」、有機ココナッツを贅沢にまぶした「新月」など、素材の旨みを活かした「おはぎ」が味わえます。いずれも無添加の原材料にこだわっていて、甘さは控えめ。小ぶりなサイズがおやつにぴったりです。家族や友だちと一緒に食べ比べるのも楽しそうですね。
おはぎやドリンクにも使用している「天空抹茶」は標高600m以上の高地で栽培された静岡県川根産有機栽培。ほうじ茶ベースのラテや店内で作っているわらび餅をカッティングした「わらび餅ドリンク」も好評です。
和の素材を使ったこだわりドリンクも人気。写真右は「わらび餅ドリンク(天空抹茶ミルク)」(600円)
定番のおはぎやわらび餅にソフトクリームを合わせたパフェもあるので要チェック
住所: イオンモール新利府南館「りふマルシェ」内
電話:090-9250-9154
営業情報:10:00~21:00(ラストオーダー20:30)
人気はシンプルながらも濃厚で奥深い味わいの「ピスタチオ」。口どけ軽やかなのが『gelateria boo boo cochon 』のジェラートの特長です
仙台の人気パティスリー・カズノリ イケダがプロデュースするジェラート専門店です。ローストしたピスタチオのまったりした風味を楽しめる人気の「ピスタチオ」をはじめ、「マンゴー」や「ラムレーズン」「イチゴ」「シトラス」「リッチミルク」「チョコラータ」などのイタリアンジェラートが味わえます。とろとろのカスタードクリームを楽しめるエッグタルト「ナタ」や、カズノリイケダお馴染みのカヌレやマカロン、バスクチーズケーキ・プティも店頭に並びます。
「ナタ」(1個290円)。サクサクもちもちのパイ生地の中にカスタードクリームを詰めたひと品
将来的にはジェラートを使ったパフェも登場する予定です。お楽しみに♪
住所: イオンモール新利府南館「りふマルシェ」内
電話:022-353-6636
営業情報:10:00~21:00
国産牛を使用した「牛めし弁当」(735円)は、一番の売れ筋商品です
食肉卸の直営精肉専門店として、精肉・加工品・お惣菜・弁当を取り揃える『肉匠 鈴吉』。山形県産黒毛和牛「山形牛」や山形県産の「平田牧場金華豚」、登米の黒豚が店頭に並びます。「平田牧場三元豚串カツ」や「金華豚たっぷりコロッケ」など、惣菜やデリも充実しているのも魅力です。
「平田牧場金華豚ロースかつ弁当」と「平田牧場金華豚ヒレカツ弁当」(各1,059円)
品質の良さや新鮮さはもちろん、豊富な品揃えがうれしい
住所: イオンモール新利府南館「りふマルシェ」内
電話:022-355-7629
営業情報:10:00~21:00
ミルクソフト×お茶+oneの「Mix Tea Cream」(540円)。写真は抹茶+オレオ
ずんだ生クリーム大福、ほうじ茶生クリーム大福の「喜久福」や抹茶アイスなどが愛されている『お茶の井ケ田』の新形態ショップ。同店でのみ提供する「Mix Tea Cream(ミクスティークリーム)」は、5種類のお茶から1種類をセレクトしソフトクリームとブレンド。ストロベリー、ティラミス、ミックスベリー、プリン、オレオのトッピングを選べる新感覚のソフトクリームです。ヤムニョムソース、柚子塩、メープルシロップからソースを選べる「ザクザクから揚げ」や利府町で採れた新鮮野菜や塩釜港に水揚げされたマグロを味わえる「鮪のっけ丼」が楽しめるのも『アグリエの森Leaf marche』だけ!
外はザクザク、中はジューシーな「ザクザクから揚げ」(702円)はインパクト大
500種類を超える、バラエティ豊かなラインナップが魅力
住所: イオンモール新利府南館「りふマルシェ」内
電話:022-290-3258
営業情報:10:00~21:00
※掲載の情報・写真は、2021年3月初旬に取材・撮影したものです。メニューの内容・価格は変更になる場合があります。
今回は、『イオンモール新利府南館』のグルメをチェックしました。東北初出店のお店から地元有名店の新業態まで、個性的なラインナップが魅力的でした。ぜひ足を運んで、その魅力を体感してくださいね!
★関連記事はこちらをチェック★
【グランドOPEN】『イオンモール新利府 南館』のオープニングセレモニーレポート
https://s-style.machico.mu/pickup/14846
未来屋書店イオンモール新利府南館店にて開催中!「新・宮城県民フェア」
https://s-style.machico.mu/pickup/14733
【内覧会レポ】ひと足先に行ってきました!ココがすごいよ『イオンモール新利府 南館』
https://s-style.machico.mu/pickup/14590
【東北初出店まとめ】3月5日(金)グランドOPEN『イオンモール新利府』南館の全貌が明らかに!
https://s-style.machico.mu/pickup/13897
『せんだいタウン情報S-style』の編集部が『イオンモール新利府』の魅力を定期的に発信するYouTubeチャンネル「LIVE FULL NEWS」。最新動画では、「ぞくぞく初出店!盛りだくさんのショップ情報をチェック」をテーマに配信しています。こちらもぜひチェックしてくださいね♪
Map
2021年3月5日(金)、宮城県宮城郡利府町にグランドオープンした『イオンモール新利府 南館』。宮城県内6万部発行の45年続くタウン情報誌『せんだいタウン情報S-style』の編集部が、利府町を盛り上げる新たなおでかけスポットして注目されている『イオンモール新利府』の魅力を定期的に配信します。
2025.3.12
アート, スポーツ, その他, 利府町
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.4.27
スイーツ