※本サイトで提供される記事、写真、イラストなど、あらゆる形のコンテンツには著作権が存在します。著作者の承諾なしに複製・転用・販売などの二次利用をすることを固く禁じます。
※最新の情報とは異なる場合があります。ご了承ください。
旬を迎えたイチゴの味は格別!3月4日(木)から、宮城・仙台の人気店が、独自のアイディアで考案した「にこにこベリー」のスイーツを楽しめる「にこにこベリースイーツフェア」が開催されます。今回は、全3回に渡って、宮城県内6万部発行の45年続くタウン情報誌『せんだいタウン情報S-style』の編集部が、とっておきのイチゴスイーツをご紹介します。素材の美しさや、味わいをより引き出す個性豊かなメニューが出揃いましたので、旬のおいしさを食べ比べてみてくださいね。
【関連リンク】
【2021年】宮城・仙台の最新イチゴ案内!サクサクパイ・ミルフィーユを満喫
【2021年】宮城・仙台の最新イチゴ案内!個性豊かなイチゴケーキが勢ぞろい
【2021年】宮城・仙台の最新イチゴ案内!気分高まるパフェや大福、多彩なスイーツが登場
※店舗による提供期間が異なる場合がございます
1.カフェ&レストラン 花蓮Karren(カーレン)
2.パティスリーサブン
3.とびばいさ甘座
4.ラ・クロンヌ・ドル
5.九二四四
6.ガトーめぐろ 東仙台店
7.kazunori ikeda individuel (カズノリ イケダ アンディヴィデュエル)
8.ホテルメトロポリタン仙台 ロビーラウンジ「シャルール」
9.キル フェ ボン仙台
10.マーガレット菓子店
1.えくれーる
2.ファソン・ドゥ・ドイ
3.Patisserie MythiQue(パティスリー ミティーク)
※価格表記は税込です
※掲載の情報・写真は、2021年1月初旬に取材、撮影したものです
天候や収穫状況により、メニューの内容・価格は変更になる場合があります
※スイーツが売切になる場合もありますのでご了承ください
美しく整った円錐形と切り口の鮮やかな赤みが特徴。甘味と酸味のバランスが良く、加工しても味わい豊か。宮城県育成いちご新品種です。同じく宮城県育成いちご「もういっこ」と人気品種「とちおとめ」の交配により誕生しました!
にこにこベリーの タルト(800円)※要電話予約
にこにこベリーの酸味と甘さがよく合う、皮付きのアーモンドプードルを使用したクラシックなタルトケーキ。別添えの特製ソースをかけて際立つ、フレッシュな香りを楽しんで。
住所: 登米市中田町宝江黒沼字十文字266
電話:0220-34-2443
営業情報:11:00〜15:00、17:00〜21:30
定休日:月曜
にこにこベリーのタルト(475円)
アーモンドクリームを敷き詰めたタルトの上にイチゴのジャムとピューレを絡めた果実をのせた、イチゴの香りいっぱいな一品。主役であるにこにこベリーの味わいが思う存分楽しめる。
住所: 登米市迫町佐沼梅ノ木1-2-12
電話:0220‐22‐6606
営業情報:10:00〜19:00
定休日:月曜、第1・3火曜(フェア期間中は3/9、16休み)
にこにこベリーのタルト (410円)
素材にこだわった自家製クリームと、にこにこベリーが絶妙に絡み合う! 果実そのものが持って生まれた良さを、最大限に引き出したタルト。
住所: 仙台市青葉区立町26-16
電話:022-263-7229
営業情報:10:00~19:00
定休日:月曜
にこにこベリーの ジャンドゥーヤタルト (21cmホール5,000円) ※要予約。5日前までに電話を
ジャンドゥーヤ、カスタード、マスカルポーネと、ふんだんに層を重ねた贅沢なタルト。トッピングのイチゴは、赤色のほかにチョココーティングもあり、華やかで可愛らしい。
住所: 仙台市若林区新寺1-6-12
電話:022-292-4220
営業情報:10:00~22:00(金・土曜、祝前日~24:00)
定休日:不定休
にこにこベリーと ピスタチオのタルト(570円)
タルト、カスタードクリームと層をなすのは、ピスタチオクリーム。濃厚に仕上げることで、甘味と酸味のバランスが整ったにこにこベリーの果肉が存分楽しめる。
住所: 仙台市青葉区二日町9-7 大木青葉ビル1F
電話:022-266-9244
営業情報:10:30~18:30
定休日:不定休
にこにこベリーの タルト・フレーズ(486円) ※二日町店でも取り扱いあり
店自慢のタルト生地に、甘酸っぱいにこにこベリーを贅沢にのせて。シンプルな見た目の中に、こだわりがぎゅっと集約された名作だ。
住所: 仙台市宮城野区東仙台2-18-10
電話:022-295-4345
営業情報:9:30~19:00
定休日:月曜(祝日の場合は営業、翌日休み)
タルトフレーズ [にこにこベリー](560円) ※南町通店限定商品
にこにこベリーの酸味・甘みと組み合わせたのは、豊かな風味のアーモンドクリームと、フランボワーズのコンフィチュール。まさに至福と言える、この味わいを堪能してみて。
住所: 仙台市青葉区一番町2-3-8
電話:022-748-7411
営業情報:11:00~20:00、 土曜10:00~20:00(日曜~19:00)
定休日:不定休
にこにこベリーの タルト・フレーズ(550円)
思わずつまんで頬張りたくなるカットイチゴが贅沢に並んだ一皿。中に忍ばせたジャムやムース、ガナッシュにも旬のにこにこベリーがたっぷり使用されている。
住所: 仙台市青葉区中央1-1-1 ホテルメトロポリタン仙台1F
電話:022-268-2525
営業情報:9:00~19:00
定休日:無休
宮城県山元町 “山元いちご農園”の にこにこベリーとずんだのタルト(777円) ※1ホール(25cm)は7,776円
カスタードとずんだジャムを混ぜた風味豊かなクリームと、甘酸っぱいにこにこベリーのハーモニーが楽しめる。メレンゲ仕立てのイチゴの花も可愛い!
住所: 仙台市青葉区中央2-7-28 メルビル1F
電話:022-212-2152
営業情報:11:00~19:00(カフェ~17:00)
定休日:不定休
にこにこベリーの ムースタルト(510円)
にこにこベリーのピューレを入れたピンク色のムースの中には、ピスタチオのブリュレ、にこにこベリーのコンポートが。にこにこベリーがさまざまな角度で楽しめる一品。
住所: 仙台市太白区長町4-3-13 101
電話:022-797-7219
営業情報:10:00~19:00
定休日:月・火曜、ほか不定休あり※3月は月・火曜のみ休み
にこにこベリーの ミルフィーユ(420円)
こんがり香ばしく焼き上げたパイ、長年愛される自家製のカスタードクリーム、甘酸っぱいにこにこベリーが絶妙なバランスを奏でる風味豊かなミルフィーユ。
住所: 石巻市わかば1-1-7
電話:0225-92-0181
営業情報:9:00〜19:00
定休日:火曜
「にこにこベリー スイーツフェア」の詳細は、2月25日(木)発売の「S-style3月号」をご覧ください!
にこにこベリーの いちごパイ(540円)
昨年のフェアで大反響のメニューが再登場。サクッと香ばしいオリジナルのパイ生地に、カット面が赤くて美しいにこにこベリーがずらり。果実の味と愛らしさが存分に生きたスイーツ。
住所: 多賀城市下馬1-1-7
電話:022-362-3622
営業情報:8:30〜17:00
定休日:月曜、ほか月1回不定休あり
にこにこベリーの ミルフィーユ(540円) ※クリスロード店でも取り扱いあり
キャラメリゼして香ばしく仕上げたパイ生地は、厚めでザクザクとした食感。生クリームとカスタード、Wの味わいで際立つ、にこにこベリーの爽やかさを味わってほしい。
住所: 仙台市青葉区宮町1-1-69
電話:022-227-5851
営業情報:11:00~19:00(土・日曜、祝日~18:00)※なくなり次第終了
定休日:不定休
外食もおでかけも、春はあれこれ欲張りたい!そんな人に向けて、グルメ・おでかけ・自分磨き情報など、仙台・宮城の“楽しいこと”を紹介。「いぎなり東北産」メンバーも登場!
・’20-’21年注目の新店まとめ
・気軽に“ひとりごはん”が楽しめる店
・特別な日のランチ&ディナー
・異国情緒たっぷりなレストラン
・自分磨き&習いごとを始めよう
・新しくて可愛いプチ旅行[鳴子・松島]
・親子&ソロキャンプデビューのススメ
・春メイクで大変身!いぎなり東北産
etc.
(vol.675)
【コンテンツ】
◎S-style グルメNEWS!
◎うちの自慢、聞いてけさいん vol.34
~大河原町長 齋 清志~
◎バクコメの「爆UP!!」
【インタビュー】
◎仙台原石図鑑
高橋七実(仙台美少女図鑑)
TV-GUIDEインタビュー
◎成田凌
◎長瀬智也
◎浜辺美波
ほかレギュラー連載もお楽しみに!
Amazonからのご注文はこちらから!
https://www.amazon.co.jp/dp/B08VF1FXY2/
これから旬を迎える春の味覚・イチゴ。最新のイチゴスイーツ情報をチェックしてくださいね♪
【関連リンク】
【2021年】宮城・仙台の最新イチゴ案内!サクサクパイ・ミルフィーユを満喫
【2021年】宮城・仙台の最新イチゴ案内!個性豊かなイチゴケーキが勢ぞろい
【2021年】宮城・仙台の最新イチゴ案内!気分高まるパフェや大福、多彩なスイーツが登場
宮城県仙台市のタウン情報誌『せんだいタウン情報S-style』。地元グルメや仙台観光を知り尽くすタウン情報編集部が、地元で愛される名物を紹介します。スマホやPCで情報収集をしながら、「街を楽しむプロ」になろう!
WEB連載
インタビュー, WEB連載, PR, その他
インタビュー, WEB連載, PR, その他
WEB連載
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.4.27
スイーツ
2022.3.16
グルメ, スイーツ