こんにちは、編集部・シネマ担当あんこです。あまり書籍に詳しくない私が自由気ままにお送りする、紀伊國屋書店 仙台店の週間売上ランキングです。
それでは、まずは雑誌のランキングから!
1位 広告 創刊号(博報堂)
2位 S-style 8月号(プレスアート)
3位 TVnavi宮城・福島版 9月号(日本工業新聞社)
4位 ポポロ 9月号(麻布台出版社)
5位 ELLE JAPON増刊 9月号(講談社)
6位 暮しの手帖 8月号(暮しの手帖社)
7位 月刊TVガイド関東版 9月号(東京ニュース通信社)
8位 NHKラジオ ラジオ英会話 8月号(NHK出版)
9位 TV fan 9月号(メディアボーイ)
10位 anan 7月31日号(マガジンハウス)
1位は博報堂の『広告』リニューアル創刊号。販売価格1円、で話題になりましたね! S-style8月号は惜しくも2位でした。
1位 ころべばいいのに/ヨシタケシンスケ(ブロンズ新社)
2位 ダッフィ-&フレンズファンブック/ディズニ-ファン編集部(講談社)
3位 クジラアタマの王様/伊坂幸太郎(NHK出版)
4位 てんげんつう/畠中恵(新潮社)
5位 もっとざんねんないきもの事典/今泉忠明(高橋書店)
6位 続わけあって絶滅しました/今泉忠明、丸山貴史(ダイヤモンド社)
7位 おしりたんてい かいとうとねらわれたはなよめ/トロル(ポプラ社)
8位 マジキマ-メイド(デアゴスティ-ニ・ジャパン)
9位 かいけつゾロリうちゅう大さくせん/原ゆたか(ポプラ社)
10位 STAGE SQUARE Summer Special ’19(日之出出版)
「クジラアタマの王様」は先週に続いて1位。現在発売中のKappo100号に、伊坂幸太郎さんのインタビューを掲載していますよ!
1位 小説 天気の子/新海誠(KADOKAWA)
2位 絶唱/湊かなえ(新潮社)
3位 宮廷神官物語 7/榎田ユウリ(KADOKAWA)
4位 旅仕舞/佐伯泰英(文藝春秋)
5位 妖星は闇に瞬く/篠原悠希(KADOKAWA)
6位 これは経費で落ちません! 6/青木祐子(集英社)
7位 凍結捜査/堂場瞬一(集英社)
8位 仙石線殺人事件/西村京太郎(双葉社)
9位 人間失格/太宰治(新潮社)
10位 蜜蜂と遠雷 下/恩田陸(幻冬舎)
新海誠監督の『天気の子』の小説版が今回も1位。映画の興行収入はすでに40億円を突破しているというからすごいですね!
1位 聖☆おにいさん 17/中村光(講談社)
2位 薬屋のひとりごと 5/日向夏、ねこクラゲ(スクウェア・エニックス)
3位 GIANT KILLING 52/ツジトモ、綱本将也(講談社)
4位 ONE PIECE 93/尾田栄一郎(集英社)
5位 衛宮さんちの今日のごはん 4/TAa TYPE-MOON(KADOKAWA)
6位 かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~ 15/赤坂アカ(集英社)
7位 初めて恋をした日に読む話 9/持田あき(集英社)
8位 大家さんと僕これから/矢部太郎(新潮社)
9位 ヒストリエ 11/岩明均(講談社)
10位 あせとせっけん 4/山田金鉄(講談社)
1位の「聖☆おにいさん」は宗教をテーマにした日常コメディです。海外でも話題になっているらしく、お盆休みに読んでみようかな!
せんだいタウン情報 S-styleの非公認キャラクターとしてその名をほしいままにしてきた癒しロボ。これまで連載してきた4コママンガを振り返ってみたり、癒しロボが注目する情報などをお伝えしていきます。
WEB連載
WEB連載
インタビュー, WEB連載, PR, その他
インタビュー, WEB連載, PR, その他
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.4.27
スイーツ
2022.8.5
グルメ, ランチ