こんにちは、編集部あんこです。
紀伊國屋書店 仙台店の週間売上ランキングです。
紀伊國屋書店 仙台店では、現在プレスアートの刊行物や、地元に縁のある書籍を集めたコーナーを展開しています。ぜひ、覗いてみてください。
それでは、まずは雑誌のランキングから!
1位 リンネル 8月号(宝島社)
2位 MyoJo 8月号(集英社)
3位 anan 6/26号(マガジンハウス)
4位 少年ジャンプ 7/1号(集英社)
5位 Can Cam 8月号(小学館)
6位 コロコロコミック 7月号(小学館)
7位 週刊TVガイド(宮城・福島版)6/28号(東京ニュース通信社)
8位 NHKラジオラジオ英会話 7月号(NHK出版)
9位 Kappo 仙台闊歩 7月号(Vol.100)「宮城の100人」(プレスアート)
10位 ザ・テレビジョン宮城・福島版 6/21号(KADOKAWA)
Kappo7月号(100号)は、今週も9位にランクイン! 各メディアに取り上げていただいており、話題にもなっております。特別付録「大人のいい店」は、夏の飲み会に向けておすすめです。
1位 ころべばいいのに/ヨシタケシンスケ(ブロンズ新社)
2位 内臓脂肪がストン!と落ちる食事術/江部康二(ダイヤモンド社)
3位 一度きりの人生だから/伊集院静(双葉社)
4位 にじいろフェアリ-しずくちゃん/ぎぼりつこ、友永コリエ(岩崎書店)
5位 そして、バトンは渡された/瀬尾まいこ(文藝春秋)
6位 ノンタンたいそう1・2・3/キヨノサチコ(偕成社)
7位 おしりたんてい かいとうとねらわれたはなよめ/トロル(ポプラ社)
8位 ひと/小野寺史宜(祥伝社)
9位 ノーサイド・ゲーム/池井戸潤(ダイヤモンド社)
10位 東大の先生!文系の私に超わかりやすく数学を教えてください!/西成活裕(かんき出版)
10位の「東大の先生!」は、私も本当に教えてほしいですね。因数分解とか、階乗とか、記憶の彼方過ぎて覚えてないし、果たしてなんだったのか知りたい。。。
1位 春淡し/佐伯泰英(光文社)
2位 響け!ユ-フォニアム北宇治高校吹奏楽部、決意の最終楽章 後編/武田綾乃(宝島社)
3位 三鬼/宮部みゆき(KADOKAWA)
4位 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 15/大森藤ノ、ヤスダスズヒト(SBクリエイティブ)
5位 青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない/鴨志田一(KADOKAWA)
6位 舌戦/上田秀人(講談社)
7位 青春ブタ野郎はハツコイ少女の夢を見ない/鴨志田一(KADOKAWA)
8位 青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない/鴨志田一(KADOKAWA)
9位 いまさら翼といわれても/米澤穂信(KADOKAWA)
10位 マチネの終わりに/平野啓一郎(文藝春秋)
ライトノベル「青春ブタ野郎シリーズ」が、なんと3巻もランクイン! アニメ化、映画化と話題が続いています。思春期症候群、あったら大変だろうけど、自分だったらどんな症状が…とか真面目に考えてしまいます。
1位 五等分の花嫁 10/春場ねぎ(講談社)
2位 ゴールデンカムイ 18/野田サトル(集英社)
3位 七つの大罪 37/鈴木央(講談社)
4位 ダイヤのA act2 17/寺嶋裕二(講談社)
5位 古見さんは、コミュ症です。 13/オダトモヒト(小学館)
6位 約束のネバーランド 14/白井カイウ、出水ぽすか(集英社)
7位 ハイキュ-!! 38/古舘春一(集英社)
8位 トニカクカワイイ 6/畑健二郎(小学館)
9位 コウノドリ 27/鈴ノ木ユウ(講談社)
10位 DAYS 33/安田剛士(講談社)
七つの大罪、先週よりだいぶランクアップしてます。TVアニメの新シリーズが今年の秋から放送決定し、ますます好調になりそう!
せんだいタウン情報 S-styleの非公認キャラクターとしてその名をほしいままにしてきた癒しロボ。これまで連載してきた4コママンガを振り返ってみたり、癒しロボが注目する情報などをお伝えしていきます。
グルメ, 酒場, WEB連載, 青葉区
WEB連載
WEB連載
WEB連載
2022.6.10
グルメ, ランチ
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2021.8.31
グルメ, WEB連載
2023.4.27
スイーツ