食欲の秋は蔵王町のおいしいをお腹いっぱい大満喫!
とんかつ、カレー、ラーメンにハンバーガーまで、がっつり食べられる蔵王町の名物メニューをチェックしよう。
1.330gのとんかつが鎮座!迫力満点カツカレー『レストラン釜沢』
2.行列ができる中華そばをトリプルで『中華亭 分店』
3.国道4号沿いにあるがっつりメシの名店『とんかつ あき』
4.豪快にかぶりつきたい巨大バーガー『ZAO BOO』
5.JAPAN Xのぶ厚いヒレ肉がたっぷり『番や』
6. 焼肉&ラーメンのW主役で満腹必至『ラーメンハウス 味彩』
特製カツカレー(1,300円)
プレートを埋め尽くすカレーライスと、JAPAN Xを使った330gものトンカツが迫力満点!
住所: 蔵王町円田字釜沢12-29
電話:0224-34-3722
営業情報:9:00~16:00(ランチ11:00~15:00)
定休日:水曜
「中華そばトリプル」(1,150円)
人気ラーメン店の中華そばは、ドドーンと3玉入ったトリプルでお腹も心も満たそう!
住所: 蔵王町遠刈田温泉字七日原478-1
電話:0224-34-4262
営業情報:11:00~14:30(土・日曜、祝日~15:00)※スープなくなり次第終了
定休日:火曜、水曜
「えびかつ組合せ定食」(1,900円)
国道4号沿いにあるガッツリ系の名店。カツだけで180gもあり、ご飯は1杯おかわり無料!
住所: 蔵王町宮字一本松西28
電話:0224-32-2653
営業情報:11:00~22:00
定休日:無休
「蔵王ブーバーガー Bigサイズ」(990円)
もち豚や蔵王牛、蔵王産の野菜を使ったハンバーガーは、大きく口を開けて豪快にガブリ!
住所: 蔵王町遠刈田温泉仲町9-1
電話:0224-34-3953
営業情報:11:00~17:00ラストオーダー
定休日:木曜(祝日の場合は営業)
「ひれかつ定食」(1,300円)
JAPAN Xを使ったぶ厚いヒレカツが主役の居酒屋ランチ。小鉢も付いて満腹間違いなし。
住所: 蔵王町遠刈田温泉寿町25
電話:0224-34-4162
営業情報:11:00~13:30、17:30~23:00
定休日:火曜
「焼肉セット」(950円)
甘辛味付けの焼肉とラーメンの最強コンビ。ラーメンはしっかり1人前で食べごたえ十分!
住所: 蔵王町曲竹字道路西60-2
電話:0224-33-2553
営業情報:11:00~15:00、17:00~20:00
定休日:木曜
蔵王の秋といえば紅葉が名物。蔵王エコーラインからのパノラマビューや不動滝、三階滝の絶景など、真っ赤に染まった大自然が織りなす、アートのような秋景色を味わえます。
この秋はぜひ蔵王町で、ボリューム満点のがっつりグルメと紅葉を楽しんでくださいね!
★蔵王町の情報はこちらもチェック!★
【2022最新】夏の「宮城蔵王」ならココに行け!涼スイーツ&観光スポット10選
https://s-style.machico.mu/pickup/26869
【蔵王を味わう1ヵ月】旬の食材をスペシャルなひと皿に。勾当台公園前にて「蔵王町フェア」開催
https://s-style.machico.mu/pickup/29046
※本サイトで提供される記事、写真、イラストなど、あらゆる形のコンテンツには著作権が存在します。著作者の承諾なしに複製・転用・販売などの二次利用をすることを固く禁じます。
※最新の情報とは異なる場合があります。ご了承ください。
宮城県仙台市のタウン情報誌『せんだいタウン情報S-style』。地元グルメや仙台観光を知り尽くすタウン情報編集部が、地元で愛される名物を紹介します。スマホやPCで情報収集をしながら、「街を楽しむプロ」になろう!
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.4.27
スイーツ
2021.8.31
グルメ, WEB連載