みなさんこんにちは。
S-style編集部のありちゃです!
アーティストやタレントなど、さまざまなシーンで活躍が期待される、仙台から夢を追いかけ自分を磨く“仙台原石”たちを分析していく『仙台原石図鑑』。
9月24日(金)に発売した『S-style10月号』には、EBiDAN SENDAI・BATTLE BOYSとして活動する米尾賢人くんが登場!
本誌では紹介しきれていない米尾賢人くんの好きなことを日刊Webでご紹介しちゃいますよ😳
※当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。
小さい頃から野球を続けている米尾くんがピッチングを披露してくれました
この笑顔…!編集部の心にストライクです!!!!!!
「小学1年生の頃、野球をしている父に憧れて少年チームに入ってから、ずっと野球漬けの毎日!ピッチャー・ショート・キャッチャーをすることが多いです」
と楽しそうにお話する米尾くん。
本当に野球が大好きなんだろうな…と伝わってきて編集部はほっこりしてました☺
「野球をやっていて特に楽しい時は、練習の成果を発揮できた時かなぁ。実は僕、打つのが苦手なんです。どれだけ練習してもなかなか打てなくて…悩んでいた時期もありました。だからこそ、打てた時の喜びは”これに勝る喜びはないっ!”というくらいうれしいですね。この瞬間のために練習をがんばっています」
こちらもお父さんに憧れて、始めたというそろばん。
お父さんよりそろばんができるようになりたい!と闘志を燃やしながら取り組んでいたそう。
「フラッシュ暗算が大の得意で、TikTokにも動画をあげています。頭の中でそろばんをはじきまくっています!」
と笑顔。
編集部が「計算が得意ってことは、数学の授業も得意…?」と聞くと、
「もう、先生より早く答えちゃいます!」
と驚きの回答が。
そんな米尾くんはそろばん検定・2段の実力者。(ちなみにお父さんは1級)
「極めまくっていたら、ついにそろばん検定でお父さんより上の段位をとることができました!小学6年生の時に受けた2段の検定の時は、周りが高校生・大学生ばかりで…ちょっと緊張しちゃいました(笑)」
その計算能力編集部にもわけてくれ~~~~!
「フルーツは全部好きなんですけど、やっぱり福島県民だし、モモは特に好き!」
と米尾くん。
「切ったり皮をむいたりせず、水で洗ってそのまま食べるのが一番好き」
という米尾くんの発言に、スタッフ一同「皮って食べれるの!?」とびっくり。
「皮にモモらしさが詰まっているというか…すごく香りがいいんです。皮とみずみずしい実の相性が最高なんですよ~!親戚から箱いっぱいのモモが届くこともあって、多い日で3・4つくらい食べています。」
福島県民の鏡のような米尾くん。
編集部も皮ごとモモを食べてみようと決意したのでした。
いかがでしたか?
『S-style10月号』では、米尾賢人くんの
・芸能界に飛び込んだきっかけ
・今後の目標
などをご紹介しています!
事前に自己分析グラフの内容を考えてきてくれていた米尾くん。スマホを見ながらスラスラグラフを書いてくれました。それにしてもまつ毛が長い…!
S-style10月号も要チェック!
出産を機にS-style編集部を卒業し、現在は在宅ライターとして仙台・宮城の注目情報を発信!ラーメンソムリエの資格をとっちゃうくらいラーメンが好きで、子連れで行けるラーメン屋開拓が趣味。2歳の息子と毎日散歩&公園で全力遊びしているのに、痩せないのが悩み。なんで~!こうなったら憂さ晴らしにラーメン食べちゃうんだから~!
WEB連載
インタビュー, WEB連載, PR, その他
インタビュー, WEB連載, PR, その他
WEB連載
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.4.27
スイーツ
2022.3.16
グルメ, スイーツ