みなさん、こんにちは!仙台のコミュニティFM「ラジオ3」の鈴木美範です。
「ラジオ3」は、せんだいタウン情報のラジオ版として1996年に開局したコミュニティFMです。
https://www.radio3.jp/
先日、2021年2月21日(日)でちょうど開局25周年を迎えました。
これからも仙台のまちで暮らす方々に向けて、楽しいラジオな時間をお届けできれば幸いです。
25周年イヤーを皮切りにラジオ局のキャッチコピーを「とことんローカル定食ラジオ」としました。
ローカルのラジオ局として地元の話題にこだわって番組作りをしていき、気軽に食べられる定食のような存在を目指したいという思いを込めたコピーです。
3月からこの日刊S-styleでスタートした連載「音楽とのみもの」は、2020年の12月まで仙台タウン情報S-style本誌に連載していたページをweb版にリニューアルした記事です。
「音楽にあうのみもの」、「のみものにあう音楽」を紹介していく記事なのですが、ラジオ3の放送でも同じ名前「音楽とのみもの」というラジオ番組を同時展開しています。
ラジオ番組は、毎月第1金曜日の午後7時から午後8時までの放送です。
5月の放送は、5月7日(金)19:00~20:00です!
今回のミュージックセレクターを務めさせて頂くのは、せんだいメディアテークの小川直人さんです。
ラジオ3パーソナリティの鈴木美範です。
コロナ渦の今ステイホームでお酒を飲んでいる方が多いことでしょう。
私も以前は、バーや居酒屋でよくお酒を楽しんでいました。
特に趣のあるバーで飲むウイスキーは、格別です。バーで時間を気にせずグラスを傾けることができる日が一日も早く来ることを願うばかりです。
さて今回「音楽とのみもの」では、テーマとなる「のみもの」の選択とラジオ番組でのミュージックセレクターを「せんだいメディアテーク」の「小川直人さん」にお願いしました。
ミュージックセレクターの小川さんと番組を収録している中で改めてウイスキーには、様々なタイプがあることを認識しました。
国、産地、原料と大きな違い、小さな違いその差は、様々です。
筆者の鈴木は、ピート香が強めに効いたアイラモルトが好みなのですが読者の皆さんは、いかがでしょうか?
門外漢ですので深くは、語れませんがウイスキーには原酒となるシングルモルトを別の樽に移して、独自の手法で熟成させたものを販売する「ボトラーズウイスキー」と云われる文化があります。
オリジナルのシングルモルトとは、正に一味違った仕上がりになっている「ボトラーズウイスキー」。
量販店では、なかなかお目にかかれませんが機会があれば、ぜひ楽しんでみてください。
ところで、音楽も同じように様々なジャンルがありますが先ほど話題に出した「ボトラーズウイスキー」と、どこか似たような音楽文化で「カバー曲」が思い起こされます。
ウイスキーにまつわるカバーされている楽曲といえば「ウイスキーが、お好きでしょ」を挙げる方が多いことでしょう。
この楽曲は、サントリーのウイスキー「サントリークレスト12年」のCMソングとして企画制作され、1990年から1991年にかけて使用された楽曲です。
歌唱は、演歌歌手の石川さゆり。
プロデューサーは、数々のCMソングを手掛けた大森昭男。
曲調が演歌ではなくジャズやムード歌謡の要素が強いため、CM画面上のクレジット表記は「Song by SAYURI」とされました。
歌詞の一節でもある楽曲タイトルを口ずさめない大人は、いないのではないでしょうか。
そのぐらい有名な楽曲です。CMソングとしても歴代の歌手がカバーして歌い継がれていますしCMとは、別にカバーをする歌手もいます。
2021年現在で放送されているサントリー角瓶のTVCM最新バージョンでは、シンガーソングライターの折坂悠太が歌っています。
5月7日(金)午後7時からラジオ3で放送する「音楽とのみもの」では、この記事で紹介した「ウイスキーが、お好きでしょ」の様々なバージョンを放送します。
ミュージックセレクターの小川さんと筆者であるラジオ3パーソナリティ鈴木美範の徒然なるままのトークとともに自分の好みに合った「ウイスキーが、お好きでしょ」を探してみてください。
もちろん、放送で取り上げるのは数あるカバー曲のごく一部。
最近では、便利なもので各種音楽サブスクリプションを使えば楽にカバー曲を探すことができます。
コロナ禍の今、ステイホームのお供に「ウイスキー」と「カバー曲」は、いかがでしょうか?
お勧めです。
5月7日(金)19:00-20:00
仙台市内でしたら、FM76.2Mhzのラジオ3にTune inしてエアチェックしてみてくださいネ!
PCやスマホでもリアルタイムであれば
「リスラジ」というHPかスマホアプリで聞くことができます。
リスラジHP
http://listenradio.jp/
リスラジにアクセスしたらラジオ3のチャンネルを選択してください。
是非、聞いてみて下さい!
番組へのリアクションは、ラジオ3のメールアドレス762@radio3.jpまでお願いいたします。
来月以降もおすすめの「のみもの」と「音楽」の組み合わせを紹介していきます。
今回の担当は、ラジオ3パーソナリティの鈴木美範でした!
せんだいタウン情報 S-styleのラジオ版「ラジオ3」のアカウント。仙台市を放送エリアとするコミュニティFMで、地域密着型のローカルな話題を中心に放送しています。新連載「音楽とのみもの」をはじめ、ラジオ3の番組情報やラジオ3ならではの視点で情報を発信します!
WEB連載
インタビュー, WEB連載, PR, その他
インタビュー, WEB連載, PR, その他
WEB連載
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.4.27
スイーツ
2022.3.16
グルメ, スイーツ