東北の食文化の起源に「触れて、味わい、知ること」を通じて東北の素晴らしさを体感できるスポットが「DELICIOUS TOHOKU」(デリシャス トウホク)です。
「DELICIOUS TOHOKU認定店」は、地域情報誌『せんだいタウン情報S-style』と『大人のためのプレミアムマガジンKappo』で長年蓄積してきた取材データをベースに、食のプロフェッショナルから成る認定委員会で選出。今年は新たに20の認定店舗を追加しました。
「馬刺し盛り合わせ」(2,500円・税込)は日替りで3~4種類の部位が並ぶ。写真はモモ、タテガミ、ハツ、たたき
宮城県庁の裏手、飲食店が軒を連ねる路地に店を構え、ひとり飲みから宴会まで美酒佳肴を楽しめる『旬楽処 笑』。福島県伊達市出身の店主・佐藤 孝二郎さんが切り盛りする店の看板料理は、会津ブランド認定の馬刺しです。会津坂下の精肉店から直送される馬肉はきめが細かく、さっぱりとした口当たりの中にしっかりした旨みをたたえている。「馬刺し盛り合わせ」をオーダーすれば、その日おすすめの部位3~4種類が盛り付けられ、部位ごとに異なる歯応えや味わいを満喫できる。会津流に味わうなら、ニンニクの効いた特製辛子味噌ダレをつけて食べるのがおすすめ。馬刺しのほかに、ユッケや串焼き、希少部位オビを使った「桜オビすき焼き」(1人前1,500円・税込)もあり、多彩な馬肉料理に出合えます!
★★詳細はこちらから★★
https://delicious-tohoku.jp/store/store31/
塩胡椒のみというシンプルな味付けが伊達鶏のおいしさを際立たせる「伊達鶏の塩焼き」(890円・税込)
「寫楽」「泉川」「飛露喜」「花泉」など会津の日本酒も豊富。秋のひやおろしや冬の新酒など季節限定酒との出合いも楽しみの一つ
住所: 仙台市青葉区上杉1-7-34 鈴木ビル1F
電話:022-211-4332
営業情報:11:30~14:30(ラストオーダー14:00)、17:00~23:00(ラストオーダー22:30)※土曜は夜のみ営業
定休日:日曜、祝日
今回、勾当台公園内にある『Route 227s’ Cafe』をメイン会場に、オンラインイベントを開催! 東北各地の食の魅力や土地の魅力、そして東北が誇る食材の生産者の声を現地からお届けします。
詳細はこちらからご確認ください!
https://s-style.machico.mu/pickup/12984
【1】
DELICIOUS TOHOKU スタンプラリー
2020.10.1(木)~2020.3.21(日)
DELICIOUS TOHOKU各店でスタンプを3つためると
その場で1,000円分の優待券に!
【2】
DELICIOUS TOHOKU
使って得する!キャンペーン
2020.10.1(木)~2020.2.28(日)
アンケートにお答えの方から
毎月抽選で5名様に1,000円相当の
「DELICIOUS TOHOKU優待券」をプレゼントいたします。
【3】
DELICIOUS TOHOKU
ホテルに泊まって、優待券GET!
2020.10.1(木)~予定数量到達次第終了
ビジネスホテルの認定店で利用できる
優待券(1,000円)を配布いたします。
キャンペーン参加店の詳細は、「DELICIOUS TOHOKU」のHPにてご確認ください。
https://delicious-tohoku.jp/
厳選された全41店舗を通して
東北の魅力をより身近に感じ、そのルーツとなる地域にも
ぜひ足を運んでみてください!
認定店の料理長やシェフが講師として登場するYouTube番組「週末DELISIOUSレシピ」も公開中。こちらも併せてご覧ください♪
飲食店ご利用の際には、感染防止対策を確認してください。また、少人数・短時間で、会話の際にはマスクを着用し、体調が優れない時は参加しないなど、感染を回避する行動をお願いいたします。訪れる際にはご自身でも対策を意識しながら過ごしましょう!
東北のゲートウェイである仙台において、東北の「食」の魅力をもっと知ってもらおう、というプロジェクト。このアカウントでは、「DELICIOUS TOHOKU(デリシャス トウホク)」プロジェクトの取り組みや認定された素晴らしいお店の情報を紹介していきます。
2022.6.10
グルメ, ランチ
2020.11.26
ラーメン, WEB連載
2021.12.19
グルメ, 酒場
2022.4.27
カフェ
2021.2.15
グルメ, ランチ, WEB連載