2024年4月7日(日)に開催された、羽生結弦さんのアイスショー「Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd “RE_PRAY” TOUR」。
地元メディアとして取材・撮影の許可をいただき、現場でその美しさを堪能してきました!
『せんだいタウン情報S-style』5月号の誌面掲載に先立ち、Webで速報レポートを掲載します。
横浜、埼玉、佐賀、と開催されてきたこのツアー、最終地として宮城が追加されました。
「RE_PRAY」というタイトルには、何度もくり返しプレイできるゲームと一度きりの人生、そこに込められた祈りが凝縮されています。
ゲーム好きで知られる羽生さんが、ゲームというエンターテインメントから受け取ったさまざまな想いを、アイスショーという新たな表現に変えて伝えてくれる。
しかも、それを地元・宮城で観られるこの贅沢感!
その素晴らしさと臨場感を、ほんの少しですが、読者の皆さんにもおすそ分けできればと思います。
アイスショーの会場。期待が高まります!
プログラムは第1部と第2部に分かれており、印象的だったのは第1部ラストの「破滅への使者」。
競技前の「6分間練習」のような演技に続けて、ゲーム『ファイナルファンタジーⅨ』の曲にのせ、圧巻のプログラムを見せてくれました。
難易度の高い4回転ジャンプやスピン、華麗なステップシークエンスはまるで大会の競技さながら。
それらをすべてノーミスで決め、会場のボルテージもマックスに!
スタンディングオベーションで万雷の拍手が鳴り響きました。
(羽生さん自身も「RE_PRAY」公演の中で一番の出来、と後で話していらっしゃいました)
赤い衣装が白銀のリンクに映えます!
そして、アンコールでは代表作「SEIMEI」を含む3曲を披露!
新しいプログラムが多かった前半から一転、みんなが観たいベスト盤的なプログラムが多く「テレビで観たあの演技だ…!」と感動しきりでした。
フィギュアスケートは短い時間の中に技術とエネルギーと物語を織り込む、稀有なスポーツだと思います。
それをアイスショーとして約2時間半、表現しきった羽生さんの熱量をひしひしと感じました。
この日のセットリストはこちら!
1.いつか終わる夢
2.鶏と蛇と豚
3.Hope&Legacy
4.Megalovania
5.破滅への使者
6.いつか終わる夢
7.天と地のレクイエム
8.あの夏へ
9.春よ来い
10.Let me Entertain you
11.SEIMEI
12.Rondo Capriccioso
リンクに横たわるだけで、どうしてこんなにドキドキするんでしょうか…!
ごくごく一部でしたが、アイスショーの模様と感動、伝わりましたでしょうか。
S-style5月号(4月25日発売)では今回のアイスショーの模様を、本誌限定撮りおろしカットでお届けします。
予約は以下からどうぞ!
せんだいタウン情報 S-styleの非公認キャラクターとしてその名をほしいままにしてきた癒しロボ。これまで連載してきた4コママンガを振り返ってみたり、癒しロボが注目する情報などをお伝えしていきます。
ファミリー, アート, おでかけ, イベント, 青葉区
アート, おでかけ, イベント, PR, 青葉区
アート, スポーツ, その他, 利府町
アート, イベント, 青葉区
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2021.8.31
グルメ, WEB連載
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2022.8.5
グルメ, ランチ