宮城でも指折りの観光地・松島。歴史ある建築物から、鮮度抜群の海鮮料理、旅の思い出作りにぴったりな手作り体験工房など多様なスポットが並ぶ松島は、シーンやシチュエーションに応じてさまざまな楽しみ方ができます。
今日は中でも、厳かな雪景色や冬ならではの美食を堪能できる、冬のおでかけプランをご提案。
大切な人としっとりと、家族で和やかに、松島の冬の魅力を満喫してくださいね。
1.伊達家の「御仮屋」で雪景色に感嘆『観瀾亭・松島博物館』
2.地酒300種が揃う酒専門店『むとう屋』
3.地元自慢の味を店主夫婦が厳選『M Pantry』
4.オリジナル柄のこけしをお土産にいかが?『松島直秀こけし製造所 二八屋物産店』
5.旬を迎えた冬季だけのお楽しみ!『松島観光協会かき小屋』
6.展望露天風呂で月見という至高の贅沢『ホテル海風土』
松島湾を一望できる絶好のロケーション!
もとは豊臣秀吉の伏見桃山城にあった一棟を政宗がもらい受け、後に景観見事なこの地へ移したと伝えられる『観瀾亭』。貼付絵や襖絵は狩野派の画人・佐久間修理の作で、国重要文化財に指定されています。
雪化粧の観瀾亭も風情があって素敵
抹茶セットで一服
住所: 松島町松島字町内56
電話:022-353-3355
営業情報:4~10月8:30~17:00、11~3月8:30~16:30 ※抹茶セットのオーダーは各1時間前まで
定休日:無休
HP:https://www.town.miyagi-matsushima.lg.jp/index.cfm/8,3105,30,html
各商品に添えられたポップは、専門店ならではの情報量!
宮城の銘酒を中心に、酒器やおつまみも並ぶ酒専門店。希少な銘柄も取り揃えているので、晩酌好きな方へのお土産選びにもピッタリの店ですよ。地サイダー「松島サイダー」は、県食材を使って開発した『むとう屋』オリジナル商品です。
「松島の吟風(かぜ)」(720ml 2,468円)は、松島の酒米で仕込んだ透き通った繊細な味
「松島サイダー」は梅と苺の2種類
住所: 松島町松島字普賢堂23
電話:022-354-3155
営業情報:9:00~18:00(毎月末は~14:00)
定休日:水曜
店主夫婦のこだわりが詰まった店オリジナル商品にもおすすめがいっぱい
松島を中心に、宮城の名品を集めた食のセレクトショップ。菓子や乾物、調味料など質の良い商品が揃うので、地元民にもファンが多いです。店内で高温プレスした牡蠣せんべい「カキとコメと」がイチオシですよ。
松島の老舗菓子屋『勝新堂』の和菓子「まつしま」は、『観瀾亭』のお茶請けとしても人気
宮城県産牡蠣と米粉をプレスして焼き上げる「小さなカキとコメと」は、6枚入りで1,000円
かわいい表情にできるかな?
70年以上の歴史がある「松島直秀こけし」の製造・販売をしている『二八屋物産店』。店内の工房では、こけしの絵付け体験ができますよ。体験料は800円~。世界に一つのこけしは、一生の思い出になりそうです。
穏やかで優しい表情と、ツバキの花の絵付けが特徴の「松島直秀こけし」
住所: 松島町松島字町内80
電話:022-354-3216
営業情報:3~11月9:00~17:30、12~2月9:00~17:00
定休日:不定休
豪快に焼いて、好きなだけ召し上がれ!
冬季限定営業のかき小屋では、松島自慢の牡蠣を思う存分楽しめますよ!焼き牡蠣の食べ放題は、40分2,300円。ほかにも、事前予約をすれば「かき飯」をオプションで追加できます。
住所: 松島町松島字東浜12-1
電話:022-353-3208(問合せ専用)
営業情報:10月下旬~3月上旬10:45~当日受付分の終了まで(土・日曜、祝日10:30~)※店頭受付は9:00~13:00頃
定休日:3月中旬~10月中旬、年末年始
全ての客室が松島湾に面している『ホテル海風土』。室内からの眺めもお見逃しなく
最上階にある展望露天風呂「みはらしの湯」から眺める松島湾は、ため息が出るほどの美しさ。三陸で水揚げされた魚介を中心に、新鮮な海の幸をふんだんに使った刺身など、豪勢な料理も人気です。
松島湾や三陸で採れる絶品魚介が満載!
【客室】26室
【送迎】JR東北本線松島駅、JR仙石線松島海岸駅からの送迎あり ※電話にて連絡
【2022最新】松島の冬の魅力を満喫!「松島観光」最旬スポット6選はいかがでしたか?
雪景色も美しい、松島の冬の魅力をぜひ満喫してくださいね。
★関連リンク
【2022最新】大人のデートにおすすめ!「松島観光」最旬スポット6選
https://s-style.machico.mu/pickup/29945
絶対に行きたい!松島町エリアの人気カフェ6選
https://s-style.machico.mu/pickup/13557
【2021年版】松島デートならここ!地元タウン誌厳選の10スポット
https://s-style.machico.mu/pickup/18116
※本サイトで提供される記事、写真、イラストなど、あらゆる形のコンテンツには著作権が存在します。著作者の承諾なしに複製・転用・販売などの二次利用をすることを固く禁じます。
※最新の情報とは異なる場合があります。ご了承ください。
宮城県仙台市のタウン情報誌『せんだいタウン情報S-style』。地元グルメや仙台観光を知り尽くすタウン情報編集部が、地元で愛される名物を紹介します。スマホやPCで情報収集をしながら、「街を楽しむプロ」になろう!
ファミリー, おでかけ, イベント, PR, 宮城野区
おでかけ, イベント, 蔵王町
おでかけ, イベント, 角田市
おでかけ, PR, その他, 松島町, 利府町, 七ヶ浜町, 女川町, 南三陸町, 大和町, 大衡村, 大郷町, 色麻町, 加美町, 美里町, 涌谷町, 亘理町, 山元町, 村田町, 柴田町, 川崎町, 大河原町, 蔵王町, 丸森町, 七ヶ宿町
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2021.8.31
グルメ, WEB連載
2025.8.21
新店・開店, ランチ, 青葉区