※本サイトで提供される記事、写真、イラストなど、あらゆる形のコンテンツには著作権が存在します。著作者の承諾なしに複製・転用・販売などの二次利用をすることを固く禁じます。
※最新の情報とは異なる場合があります。ご了承ください。
宮城県内6万部発行の45年続くタウン情報誌『せんだいタウン情報S-style』の編集部が、【2021年版】松島デートならここ!地元タウン誌厳選の10スポットをご紹介します!
1.松島に誕生した新ランドマーク『宮城県 松島離宮』
2.五大堂の向かい側に位置するお菓子屋さん『松華堂菓子店』
3.平成の大修理を終えた国宝『瑞巌寺』
4.“バラ寺”として知られる『円通院』
5.ジャズが流れる癒しカフェ『café ALBERT』
6.ありったけの具材をサンド『Harry’s JUNCTION.』
7.映画愛で満たされたカフェ『LYNCH』
8.丁寧な手仕事から生まれる風合い『あいざわ』
9.日本を代表するガラス工芸家の作品が揃う『藤田喬平ガラス美術館』
10.松島湾をのぞむ海カフェ『MOLA MOLA CAFE』
「離宮庭園」の入園には「離宮1dayパスポート」の購入が必要。パスポート持参で屋上庭園と博物館の入場ができます
「離宮1dayパスポート」で入園できる屋上庭園「天空のピクニック」。心地よい潮風に吹かれながら、松島の絶景が堪能できますよ
『浜焼グリル離宮』では海鮮やお肉などを自分で焼いて堪能することができるんです! 入店時にグリル使用料を支払い、その後は食材を選ぶたびに支払いをするキャッシュオン方式
’20年10月に日本三景・松島に誕生した新たな観光施設。松島湾全体を含めてひとつの庭園と見立てて設計された施設内には、日本庭園、博物館、日本文化体験ができるホール、食事処や土産品店が並んでいます。食事処で新鮮な海鮮浜焼きを味わったり、ホールでこけしの絵付けを体験したり、松島の楽しみを一挙に堪能できるスポットです。
【交通:JR仙石線松島海岸駅より徒歩1分】
住所: 宮城郡松島町松島字浪打浜18
電話:9:00~22:00
営業情報:11:00~14:00、17:00~21:00、水曜11:00~14:00
定休日:無休
自慢のカステラは、甘さ控えめでフワフワな口溶けがたまらないひと品です
1階はお土産物を販売、2階がカフェスペースになっています
五大堂の目の前、レトロモダンな建物が目印の『松華堂』は、タイリッシュな建物の2階にある喫茶室。工房で丁寧に作られたカステラが評判で、しっとりした食感とやさしい甘さが特徴です。大きな窓から松島湾に浮かぶ五大堂を眺めて過ごせます。1階のお土産処『松島松竹屋』では、和の雑貨や手焼きせんべいを販売しています。
【交通:JR仙石線松島海岸駅より徒歩7分】
住所: 宮城郡松島町松島町内109 2F
電話:022-355-5002
営業情報:10:00~17:00※季節により変動あり
定休日:火曜
平成の大修理を終え、一部瓦も新しくなった本堂。空へと駆け上がるような屋根も美しくなりました
使用している古材をできる限り再利用して修復が行われました。政宗公が心血を注いで完成させた創建当初の姿が蘇ったさまは必見です
遡ること1200年。開創年には諸説ありますが、瑞巌寺は828年に慈覚大師円仁が建立した天台宗延福寺に始まりました。その後、法身性西を開山とした臨済宗延福寺時代を経て、1609年に仙台藩祖伊達政宗が臨済宗妙心寺派瑞巌寺として再興しました。仙台城の大広間と同じ構造を持ち、その面影を残す本堂は桃山建築の粋を今なお受け継ぐ貴重な史料となっています。
【交通:JR仙石線松島海岸駅より徒歩10分】
住所: 宮城郡松島町松島字町内
電話:022-354-2023
営業情報:拝観時間/8:00~17:15(最終受付17:00)※閉門時間は季節により異なる
定休日:無休
緑がまぶしい、初夏を前にした廟所
好みの石を選んで、世界にひとつだけの数珠を作れますよ
伊達家二代目の次男光宗の廟所。支倉常長が伝えた欧州文化が残る珍しい廟子で、日本最古と言われるバラの絵柄が書き込まれています。石庭やバラ園など、和洋それぞれの趣がある庭があり、境内散策も評判ですよ。秋には紅葉が美しく、多くの人の目を楽しませてくれます。本堂ではオリジナルの数珠づくりを体験できます(有料)。
【交通:JR仙石線松島海岸駅より徒歩5分】
住所: 宮城郡松島町松島字町内67
電話:022-354-3206
営業情報:拝観時間/9:00~15:00、土・日曜、祝日9:00~16:00、数珠作り体験/9:00~15:00
定休日:無休
陽光が差し込む明るい店内。店名の由来でもあるアインシュタイン関連グッズも並んでいます
晴れた日にはテラス席もおすすめ
日本三景・松島のメインストリートの裏手、閑静な住宅街に佇む小さなカフェ。ジャズ好きのオーナーが選曲したBGMが流れる店内では、常連のジャズファンはもちろん、ひとり客や外国人旅行者など多彩な人々がくつろぎのひとときを過ごしています。ひと手間かけたコーヒー豆で淹れるすっきりとした味わいの「軽井沢ブレンド」や、好きなボウルで楽しめるカフェオレ、ノンアルコールカクテルまでドリンク類もバラエティ豊かです。
【交通:JR仙石線松島海岸駅より徒歩12分】
住所: 宮城郡松島町松島字町内156
電話:080-5386-3978
営業情報:10:00~17:00
定休日:月曜(祝日の場合は翌日)
看板メニューの「塩釜直送!!海鮮丼」(1,210円)。数量限定のため、確実に食べたい人は早めの来店がおすすめです
口いっぱいに旨みが広がる絶品ハンバーガーを堪能あれ
アメリカンダイナーの雰囲気をイメージ。店主自らDIYを施しています
主役のパティは、超粗挽きにした2種類の部位を合わせたオージービーフ100%ムギュッとした噛み応えはひと口食べるごとに満足感を高めてくれます。そして数あるメニューの中で特に異彩を放つのが、自家製のベーコンやコーンビーフ、ジャークチキンや豚肩肉をほぐしたチロリオなどを詰め込んだ「ローデッドバーガー」。歯触り軽いバンズを思いっきり潰して、大口を開けて頬張ればウマさも倍増です!
【交通:JR仙石線高城町駅より徒歩5分】
※テイクアウト実施状況など、最新の情報は店舗にお問い合わせください
住所: 宮城郡松島町高城字町195-1 コセキビル1F
電話:022-290-6827
営業情報:11:00~15:00(ラストオーダー14:50)、17:00~22:00(ラストオーダー21:30)、土・日曜、祝日11:00~22:00(ラストオーダー21:30)
定休日:火曜※祝日の場合は営業、ほか臨時休業あり
リンチをオマージュした店は、同店を含め国内には2店舗のみ。根強いコアなファンが全国から訪れています
どこか懐かしさを感じる店内の雰囲気にぴったりな「ナポリタン」と「クリームソーダ」
『ツイン・ピークス』の主人公の好物をモチーフにしたという「チェリーパイ」
オーナーが心酔する映画監督、デビット・リンチの世界観を再現したという、独特の空気感が魅力のカフェ。 店内には名作からカルトまで映画のパンフレットが山のように置かれ、映画好きがじっくりと読みふけっていくことも多いそうです。 オーナー手作りのボリューミーなフード類も評判を呼んでいます。
【交通:JR仙石線高城駅より徒歩15分】
住所: 宮城郡松島町磯崎字長田80-121
電話:022-354-3743
営業情報:13:00~22:00(ランチ~15:00)
定休日:水曜
約40種類のパンが並ぶ店内。「日本のカンパーニュ」に季節の食材を混ぜ込んだパンも常時10種類ラインナップ
海岸通りにほど近い、住宅街の中にあります。景観に馴染むシンプルな佇まいです
約8種類の小麦粉をパンによって配合を変え、自家製酵母を使ったパンが味わえるお店です。食パンやクロワッサンなど約40種類のパンが並ぶ中、ぜひ味わってほしいのが「日本のカンパーニュ」。北海道産小麦と石巻の塩、自家製酵母と松島の水だけで作る純日本産のパンです。やさしく洗練された味わいを求めて、多くの人が訪れています。
【交通:JR仙石線松島海岸駅より徒歩11分】
住所: 宮城郡松島町松島字町内157-2
電話:022-354-0233
営業情報:8:30~17:00
定休日:月曜(祝日の場合営業、翌日休み)、ほか臨時休業あり
非日常空間に浸れる館内
独自の造形美を奏でるガラス工芸家・藤田喬平。彼の代表作「飾筥(かざりばこ)」をはじめ、イタリアで制作された色鮮やかな花器、茶道具、オブジェなどを展示しています。館内には松島湾を一望できる展望露台や、ティーラウンジを併設。色とりどりの草花が楽しめる7,000坪の水上庭園もあり、くつろぎの時間を過ごせます。
【交通:JR東北本線松島駅より徒歩10分】
住所: 宮城郡松島町高城字浜1-4 松島一の坊内
電話:022-353-3322
営業情報:9:30~13:30(最終入館13:00)
定休日:HPにて要確認
店内のほぼすべての席がオーシャンビュー
コク深い苦みがクセになるベトナムコーヒーゼリーと季節で変わる「MOLA MOLA パフェ」
風光明媚な松島湾を望む、浜田漁港のほとりに誕生した海カフェ『MOLA MOLA CAFE』。まるで異国を訪れたかのような眺望はもちろんのこと、バインミー・サンドや練乳で食べるコーヒーゼリーなど、エキゾチックな味わいを楽しめるメニューも自慢。空を舞う海鳥や松島の海を見ながら、心が満ちるひとときを過ごしましょう!
【交通:JR仙石線陸前浜田駅より徒歩5分】
住所: 宮城郡利府町赤沼浜田100-55
電話:なし
営業情報:11:00~17:00(LO16:30)
定休日:水曜、ほか臨時休業あり
今回は、松島の定番スポットからおしゃれカフェやパン屋さんなどをご紹介しました。魅力たっぷりの観光スポットやお店がたくさんある松島はデートにぴったり!この記事を参考に、デートプランを恋人と考えてみてくださいね。
宮城県仙台市のタウン情報誌『せんだいタウン情報S-style』。地元グルメや仙台観光を知り尽くすタウン情報編集部が、地元で愛される名物を紹介します。スマホやPCで情報収集をしながら、「街を楽しむプロ」になろう!
WEB連載
インタビュー, WEB連載, PR, その他
インタビュー, WEB連載, PR, その他
WEB連載
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.4.27
スイーツ
2022.3.16
グルメ, スイーツ