こんにちは、S-styleトレンド部です。みなさん、東北限定発売のビールがあることを知っていましたか?
その名は『花鳥風月』。
昨年の発売以来、和のプレミアムビールとしておなじみの方も多いかも。
実は今回、デザイン、味わいをリニューアルしたということで、早速飲んでみました。
真珠のような輝きに赤とゴールドが華やか。缶全体が縁起の良いデザインで、特別な時間が始まる期待が高まります!
日本の四季を楽しみ「ちょっと素敵な時間」を過ごしてほしいという思いから生まれた、プレミアムビール「花鳥風月」。日本酒の技「吟醸づくり」が活かされているビールです。
缶全体が縁起の良いデザインで、手に取るだけで特別感があります。
【そもそも、吟醸づくりとは】
日本酒で用いられることの多い、「低温でじっくり醸造する」技術。
厳選した麦芽とアロマホップを100%使用し、上面発酵酵母(エール酵母)を用い、じっくり丁寧につくられているのが特徴です。
琥珀色のきれいなビール!
缶を開けたときから広がるホップの香り。フルーティーで甘い香りが増している⁉
さらに琥珀色も増しているような・・・
気になったので、発売元のアサヒビールさんのブランドサイトを調べたところ、華やかな香りを追求するために「新しいホップと、濃色麦芽を増量」と書いてありました。
なるほど!
気になる原材料は麦芽とホップのみ!
和のビールということで、この日のお供は「おからコロッケミートソート添え」(※デパ地下で購入)。「花鳥風月」は色味も濃いので、少し重めの味わいかなと思いきや、まろやかな口当たりで、飲みやすく、ほのかな甘みも感じました。ビール単体はもちろん、和でも洋でも東北のおいしい料理を合わせて楽しめそう。
2022年11月20日(日)まで東北のうまいものがあたるキャンペーンも実施中。
今週末の乾杯は、新しくなった『花鳥風月』を試してみてくださいね。
仙台・宮城の旬をいち早くキャッチアップしお届けする「仙台トレンド部」。トレンドに敏感な編集部が、今知っておくべき情報を発信します。NEWOPENのお店や最旬グルメ、気になるスポットをレポートします!
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.4.27
スイーツ
2021.1.27
グルメ, ランチ, おでかけ, WEB連載