第3回 そうだ城へいこう!
大阪と名古屋の観光スポット、お城。歴史好きな人もそうでない人も、一度は見てみたい2つのお城をちょっとだけご紹介。仙台空港からは、大阪(伊丹/関西国際)まで約1時間半、名古屋まで約1時間20分。飛行機に飛び乗って城見学へひとっ飛び!
現在の天守閣は復元されたもの
まずは、金のシャチホコで有名な名古屋城。徳川家康の命によって築城された平城です。慶長17年(1612)年に完成し、世界遺産・姫路城の大天守閣を2倍も超える大きさの巨大天守閣なんだそう。なんとも立派!
名古屋城のシンボル、金のシャチホコ・金鯱! そもそもシャチって大きな鯉だと思っている人いませんか? 実は、頭は虎に似て体には背中には棘があり常に体をそらした空想上の生き物。防火の効果もある!?といわれ、屋根にのっていることが多いそう。さて、この金鯱、実はオスとメスがおります! お城の北側にあるのがオス、南側にあるのがメス。ちなみに、名古屋城の金鯱はかつてウィーン万国博覧会にも出展されたこともあるそうです。現在は戦後に復元されたものが、屋根に上げられています。
お城の中には実物大のレプリカも
かつて大阪の地に豊臣秀吉公が築いた雄壮な城。本丸・二の丸・三の丸、総構堀りの広大なお城は平坦な場所に建つ平城。背面には淀川に面した20mにもおよぶ崖面もあり、豪華さと共に守りもぬかりなし!さすが豊臣秀吉。現在わたしたちが目にしている建物や石垣、水堀、実は徳川幕府によるもの。大河ドラマでも描かれた大阪夏の陣以後、元和二年(1615年)から徳川秀忠による大改修が行われました。また、2018年11月25日の毎週土・日曜・祝日には大阪城の櫓が特別公開されているので、この機会をお見逃しなく。
仙台空港から大阪伊丹空港へはJAL、ANA、IBEXが毎日なんと毎日15往復! 関西国際空港へはLCCのPeachが毎日3往復運航中。名古屋(中部)へはIBEXとANAが毎日8往復運航してます。お城はもちろん、グルメスポットもたくさんある人気エリアへの飛行機旅行を楽しんでみて。
仙台国際空港
仙台空港国際化30周年を記念して、仙台空港発の空旅の情報を発信。仙台空港からのダイレクトアクセスで楽しむ、とっておきの旅行情報をお届け。 #仙台空旅 #仙台空港から行く空旅
グルメ, 酒場, WEB連載, 青葉区
WEB連載
WEB連載
WEB連載
2022.6.10
グルメ, ランチ
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.4.27
スイーツ
2021.8.31
グルメ, WEB連載