※本サイトで提供される記事、写真、イラストなど、あらゆる形のコンテンツには著作権が存在します。著作者の承諾なしに複製・転用・販売などの二次利用をすることを固く禁じます。
※最新の情報とは異なる場合があります。ご了承ください。
もはや日本人の国民食ともいえる「カレー」。インド・ネパール系の本格派やスープカレー、華やかなスパイスの香りを楽しめるスパイスカレーなど、仙台・宮城のカレーも多種多様。ひと口食べれば汗がじんわり、今回は名取・岩沼・蔵王のカレー屋さんをご紹介します!
1.福島の有名店が県外初出店『笑夢 かわまちてらす店』
2.スパイスの刺激がたまらない唯一無二の味『スリランカセンター』
3.野菜農園ならではのメニューがずらり『ほわいとらでぃっしゅ 蔵王わくわくファーム』
「3種カレー&ライス」(1,200円)
福島で人気のカレー店が、名取に県外初出店。人気の「バターチキンカレー」は一般的なトマトベースとは違い、タマネギやナッツの甘さが際立ったこってりまろやかな味わいです。さらに、鶏ひき肉を使った定番のキーマカレーには季節の野菜が入り、食材にいって入れるスパイスの種類や配合を変えるなど、日によって味の違いが楽しめます。
【交通:JR名取駅より車で15分】
★編集部おすすめポイント
住所: 宮城県名取市閖上1(E-65街区1画地)かわまちてらす閖上内
電話:022-797-7559
営業情報:11:00~15:00※当面は土・日曜のみイートイン可
定休日:火曜
「スリランカカリーセット(カレー、ライス、サラダ、アイスクリーム、紅茶)」(1,320円)
名取の地で30年以上スリランカの味を忠実に再現したメニューを提供し続ける『スリランカセンター』。ゴロゴロとした大ぶりな豚肉が入ったカリースープは、現地から直輸入した30種類以上ものスパイスをブレンドし、牛乳と酢で煮込んだもの。刺激的な辛さのあとにすっと引く後味がやみつきになりますよ。食後にはセットのアイスクリームでクールダウンして。
【交通:JR東北本線館腰駅より車で5分】
★編集部おすすめポイント
住所: 宮城県名取市本郷矢口94-2
電話:022-384-0843
営業情報:11:00~20:00
定休日:月曜
野菜たっぷりの「蔵王高原野菜スープカレー」(1,100円~)
蔵王七日原地域で野菜作りをする『蔵王わくわくファーム』が、旬の素材をおいしく味わってほしいとオープンさせたレストランです。「蔵王高原野菜スープカレー」は、手塩にかけた新鮮野菜がたっぷり!じんわり甘くスパイシーな味わいが楽しめますよ。自家製窯で焼いたピザや、スモーキーな「いぶりドライ大根」もお見逃しなく。
【交通:東北自動車道村田ICより車で20分】
★編集部おすすめポイント
住所: 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉字小妻坂71
電話:0224-34-2041
営業情報:11:00~17:00(17:00以降は予約時のみ営業)
定休日:火曜(祝祭日の場合は営業)
仙台・宮城ではここ数年、スパイスカレーの専門店が増えています。ひと口食べれば汗がじんわり、華やかなスパイスの香りとHOTな辛さにやみにつきになる人が続々。超刺激的なスパイスカレーの店を8店ご紹介している記事も合わせてチェックしてくださいね。
【今ブーム!】仙台でおすすめのスパイスカレー屋8選
https://s-style.machico.mu/pickup/11304
宮城県仙台市のタウン情報誌『せんだいタウン情報S-style』。地元グルメや仙台観光を知り尽くすタウン情報編集部が、地元で愛される名物を紹介します。スマホやPCで情報収集をしながら、「街を楽しむプロ」になろう!
WEB連載
インタビュー, WEB連載, PR, その他
インタビュー, WEB連載, PR, その他
WEB連載
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.4.27
スイーツ
2021.8.31
グルメ, WEB連載