※本サイトで提供される記事、写真、イラストなど、あらゆる形のコンテンツには著作権が存在します。著作者の承諾なしに複製・転用・販売などの二次利用をすることを固く禁じます。
※最新の情報とは異なる場合があります。ご了承ください。
もはや日本人の国民食ともいえる「カレー」。インド・ネパール系の本格派やスープカレー、華やかなスパイスの香りを楽しめるスパイスカレーなど、仙台・宮城のカレーも多種多様。ひと口食べれば汗がじんわり、今回は「スープカレー」がおいしいお店をご紹介します!
1.野菜どっさりでヘルシーなひと品『Kanakoのスープカレー屋さん』
2.仙台発スープカレー専門店『MORI』
3.ルウとスープで躍進する仙台カレー界の二刀流『Curry&Cafe GANESHA』
4.本場・札幌仕込みのスープカレー専門店『Rojiura Curry SAMURAI.』
5.野菜の甘味と旨味を感じる『 スープカレー ごほんゆび』
6.札幌の名店の味を楽しめる『Vajraroad』
野菜が大ぶりで食べ応えも抜群の「おもいっきり野菜」(1,265円)
店で調合するオーガニックスパイスを用いたスープカレーの専門店。中でも人気の「おもいっきり野菜」は、北海道産のマイタケやジャガイモをはじめ10種類以上の野菜がゴロゴロと入ったひと品です。素材に合わせて素揚げorボイルした野菜の甘みがスープに溶け出し、ひと口食べれば具材とスープの旨みがじわりと広がりますよ。
【交通:地下鉄南北線勾当台公園駅より徒歩4分】
★編集部おすすめポイント
住所: 宮城県仙台市青葉区一番町3-22 スマイルホテルB1F
電話:022-343-7822
営業情報:11:00~15:30、17:30~21:00ラストオーダー、土・日曜、祝日11:00~21:00ラストオーダー
定休日:無休
ちょっぴり贅沢したい日に!「MORIスペシャルカレー」(1,650円)
「トマト」と「ココナッツ」の2種類のスープをベースにしたスープカレーが自慢のお店。「地元・宮城の素材をできるだけ使いたい」という想いから、柔らかな肉質で旨みがある岩出山の「伊達ざくらポーク」を使ったスープカレーや、蔵王の「極 KIWAMI ヨーグルト」とずんだを合わせたオリジナルラッシーなど、地元愛あふれるメニューが揃っています。
【交通:地下鉄南北線北四番丁駅より徒歩10分】
★編集部おすすめポイント
住所: 宮城県仙台市青葉区支倉町3-43 遠藤ビル1F
電話:022-265-5532
営業情報:11:30~14:30、17:30~20:30 ※ラストオーダー各30分前。火・土曜はランチ営業のみ
定休日:水曜
「チキンレッグ・キーマ&青とおがらし・野菜」(1,300円) ※写真は7辛
インドの商いの神様“ガネーシャ”の名を冠したこの店は、「ルウカレー」と「スープカレー」の2大メニューを武器に、神の名に恥じぬ人気を誇っています。インドカレーを参考に、日本人の味覚に合うようにアレンジしたスープカレー。鶏ガラを長時間煮出した後、10数種類のスパイスを配合したスープは、じわじわとこみ上げる辛さの中にも野菜や鶏の旨みを感じられるひと品。薬膳スープを思わせる滋味深い味わいで、風邪や疲れ気味の人のオーダーも多いそう。
【交通:JR仙台駅より徒歩10分】
★編集部おすすめポイント
住所: 仙台市青葉区広瀬町3-41
電話:022-721-6320
営業情報:11:00~15:00、17:00~20:00※各30分前ラストオーダー。ルウなくなり次第終了
定休日:月曜、ほか不定休あり※要事前確認
「チキンと一日分の野菜20品目」(1,550円)※写真は「サクサクブロッコリー」(250円)トッピング
北海道を中心に全国に17店舗を構えるスープカレー専門店。大量の野菜と豚骨、煮干などの魚介をじっくり煮込んだ「レギュラー」を基本とした4種のスープと10段階の辛さを組み合わせ、自分好みの味わいを堪能できるのが人気の理由です。20種類上と豊富に揃うトッピングも魅力。野菜の旨みをギュッと凝縮したコク深さを味わってください。
【交通:地下鉄南北線長町南駅直結】
★編集部おすすめポイント
住所: 宮城県仙台市太白区長町7-20-5 ララガーデン長町3F
電話:022-797-3241
営業情報:11:00~21:00(ラストオーダー20:00)
定休日:ララガーデン長町に準ずる
オススメメニューは、「チキンのスープカレー」(1,300円)、「ベーコンのスープカレー」(1,300円)とのこと。ぜひご賞味あれ!
オーナーの武田さんは元サラリーマン。出張で訪れた北海道・札幌でスープカレーのおいしさを知り、「食べ歩くだけでなく自分でも作りたい!」とオープンを決めたそう。そんなスープカレーマニアの武田さんが作るスープカレーは、鶏ガラを長時間煮込んで作るブイヨンをベースに、トマトと和風のだしを合わせた「オリジナルスープ」と、エビの頭を使って作る「濃厚エビスープ」の2種類。メイン食材(野菜・チキン・ベーコン)、辛さ、ご飯の量を選んだら自分の好みのスープカレーが完成です。
【交通:仙台駅から徒歩14分】
★編集部おすすめポイント
住所: 宮城県仙台市青葉区小田原6-1-33
電話:022-702-7038
営業情報:11:30~14:30ラストオーダー、18:00~21:30ラストオーダー、日曜・祝日11:00~14:30ラストオーダー
定休日:月曜
「チキンレッグ&野菜」(1,350円)。ゴロゴロ野菜と大ぶりなチキンが食べ応え抜群!
15年前にオープンしたスープカレー店『Vajraroad』。スープは、和風ダシやチキン、国産野菜の旨みを凝縮したものをベースにした3種類から選ぶことができます。スパイスを10数種ブレンドした「ヴァサラベーシック」、トマトの心地よい酸味を感じる「情熟トマト」、医食同源をコンセプトに特製のスパイスをブレンドした「薬膳」と、個性豊かにラインナップ!
【交通:JR仙台駅より徒歩2分】
★編集部おすすめポイント
住所: 宮城県仙台市青葉区中央1-3-1 ショップ&ワンダー アエル1F
電話:022-265-0551
営業情報:10:00~21:00(日曜・祝日~20:00)※ラストオーダー各1時間前
定休日:ショップ&ワンダー アエルに準ずる
仙台・宮城ではここ数年、スパイスカレーの専門店が増えています。ひと口食べれば汗がじんわり、華やかなスパイスの香りとHOTな辛さにやみにつきになる人が続々。超刺激的なスパイスカレーの店を8店ご紹介している記事も合わせてチェックしてくださいね。
【今ブーム!】仙台でおすすめのスパイスカレー屋8選
https://s-style.machico.mu/pickup/11304
宮城県仙台市のタウン情報誌『せんだいタウン情報S-style』。地元グルメや仙台観光を知り尽くすタウン情報編集部が、地元で愛される名物を紹介します。スマホやPCで情報収集をしながら、「街を楽しむプロ」になろう!
WEB連載
インタビュー, WEB連載, PR, その他
インタビュー, WEB連載, PR, その他
WEB連載
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.4.27
スイーツ
2022.3.16
グルメ, スイーツ