東北の食文化の起源に「触れて、味わい、知ること」を通じて東北の素晴らしさを体感できるスポットが「DELICIOUS TOHOKU」(デリシャス トウホク)です。
「DELICIOUS TOHOKU認定店」は、地域情報誌『せんだいタウン情報S-style』と『大人のためのプレミアムマガジンKappo』で長年蓄積してきた取材データをベースに、食のプロフェッショナルから成る認定委員会で選出。今年は新たに20の認定店舗を追加しました。
人気の「マスカットベリーA」を始め、「シャルドネ」、「甲州シュールリー」、「シードルスーペリアール」など芳醇なワインが揃います
『了美 Vineyard and Winery』は、日本固有の甲州種ブドウを使用し、豊かですっきりした味わいを楽しめる「甲州シュールリー」、シャンパーニュと同じ製法で造られたスムーズな口当たりの「シードルスーペリアール」など10種類以上のワインやシードルを生産しています。アジア最大規模のワイン審査会とされる「ジャパン・ワイン・チャレンジ(JWC)」において、1,700種以上のワインがエントリーされるなか、「CIDRE2017シードル宮城県産(750ml)」が銀賞、「CIDRE2017シードル宮城県産・日本産(500ml)」が銅賞を受賞するなど、醸造技術の高さは折り紙つきです。また、同じ敷地内に立つレストラン「Ryomi Wine & Dine 了美ワイン&ダイン」では、大和地域で採れた野菜を素材とする前菜のほか、宮城県産のブランド肉を使った料理などを提供。七ツ森の四季折々の表情に触れながら、美味なるワインと料理の上質なマリアージュを愉しんでみてくださいね。
★★詳細はこちらから★★
https://delicious-tohoku.jp/store/store38/
「ビーフグリル」に地元七ツ森地域の食材をふんだんに使用した「Nanatsumori前菜」と具だくさんなスープがついたランチセット「Mariage Lunch」(1,500円・税別)
高さ、広さともに十分な窓からは七ツ森や宮城県と山形県の間にそびえる船形山を見渡すことができる。抜群のロケーションも魅力の1つ
住所: 仙台市青葉区上杉1-7-34 鈴木ビル1F
電話:022-211-4332
営業情報:11:30~14:30(ラストオーダー14:00)、17:00~23:00(ラストオーダー22:30)※土曜は夜のみ営業
定休日:日曜、祝日
【1】
DELICIOUS TOHOKU スタンプラリー
2020.10.1(木)~2020.3.21(日)
DELICIOUS TOHOKU各店でスタンプを3つためると
その場で1,000円分の優待券に!
【2】
DELICIOUS TOHOKU
使って得する!キャンペーン
2020.10.1(木)~2020.2.28(日)
アンケートにお答えの方から
毎月抽選で5名様に1,000円相当の
「DELICIOUS TOHOKU優待券」をプレゼントいたします。
【3】
DELICIOUS TOHOKU
ホテルに泊まって、優待券GET!
2020.10.1(木)~予定数量到達次第終了
ビジネスホテルの認定店で利用できる
優待券(1,000円)を配布いたします。
キャンペーン参加店の詳細は、「DELICIOUS TOHOKU」のHPにてご確認ください。
https://delicious-tohoku.jp/
厳選された全41店舗を通して
東北の魅力をより身近に感じ、そのルーツとなる地域にも
ぜひ足を運んでみてください!
認定店の料理長やシェフが講師として登場するYouTube番組「週末DELISIOUSレシピ」も公開中。こちらも併せてご覧ください♪
飲食店ご利用の際には、感染防止対策を確認してください。また、少人数・短時間で、会話の際にはマスクを着用し、体調が優れない時は参加しないなど、感染を回避する行動をお願いいたします。訪れる際にはご自身でも対策を意識しながら過ごしましょう!
東北のゲートウェイである仙台において、東北の「食」の魅力をもっと知ってもらおう、というプロジェクト。このアカウントでは、「DELICIOUS TOHOKU(デリシャス トウホク)」プロジェクトの取り組みや認定された素晴らしいお店の情報を紹介していきます。
2022.6.10
グルメ, ランチ
2023.1.21
スイーツ, イベント
2022.3.16
グルメ, スイーツ
2020.11.26
ラーメン, WEB連載
2021.12.19
グルメ, 酒場