雨続きの毎日、ちょっと飽きてきましたね~。どうも、編集部はまじです。Stay Homeが続き、皆さんはどんな日々を送っていらっしゃるでしょうか。私はというと、なくなった通勤時間をひたすら料理に充てる日々。いままで気づきませんでしたが(たいしてやらなかったから)、料理ってストレス発散になるんですよね。例えば野菜の千切りがシャッシャッシャッとスムーズにできたり、思い描いていた通りのゆで具合の半熟卵が出来上がったり、チャレンジした料理が思いのほかうまくいって家族から「おいしい!」と言ってもらえたり。そんな小さなことに”よっしゃ~!”と思いながら楽しみを見つけています。ということで、そんな毎日が派生し、ついに始めちゃいました、わっぱ弁生活。本当はですね、5月25日(月)発売の【S-style6月号 おうち時間の楽しみ方】に載せちゃおうかなと思ったんですが、ページが足りず企画倒れしたので(笑)、Webで紹介させていただこうかと。
から揚げ、菜の花のおひたし、きんぴらごぼう、味玉、ミニトマト。なんてことない定番メニューだらけですが、これが一番おいしかったりしますよね
鮭、ウインナー、無限ピーマン、卵焼き。卵焼きって火加減難しくないですか? 焦げまくった卵焼きもご愛敬ってことでひとつ! しかし無限ピーマンって本当に無限に食べられますね
鶏焼き、ナムル、ミョウガの甘酢漬け、サバごはん。晩御飯の残りの塩サバをほぐしてご飯に混ぜたのが最強でした。そして実は早くもわっぱ弁当二代目が登場。
タケノコご飯、生姜焼き、トマトキュウリアボカドサラダ。お弁当を開けた瞬間、混ぜご飯だとなんだかうれしくなりますね。
ということで、「ずぼら主婦はまじの、気まぐれわっぱ弁生活始めました。」企画は惜しくもなくなりましたが(笑)、ボリューム満点のS-style6月号が間もなく発売!
プロに聞いたコーヒー・紅茶・日本茶の淹れ方あり、在仙料理家のレシピあり、おもしろマンガあり、動物たちの癒し写真&塗り絵(‼)ありと盛りだくさんな内容に仕上がっておりますよ。おうち時間のお供に、ぜひ読んでくださいね~!
ご予約はこちらから↓↓
【S-style6月号 おうち時間の楽しみ方】
小学2年の息子を追いかけながら、日々せっせと働くワーキングマザー。「せんだいタウン情報S-style」第18代目編集長やってます。BTSが好きすぎて、やたらと韓国料理ばかり作っているただのARMY。
WEB連載
インタビュー, WEB連載, PR, その他
インタビュー, WEB連載, PR, その他
WEB連載
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.4.27
スイーツ
2022.3.16
グルメ, スイーツ