こんにちは、S-style編集部のあちきです。自粛生活で食には色々と困っていますが、個人的には「お店でじゃないと食べられないものランキング」のTOP3に入るのがラーメンです。カップラーメンやインスタントラーメンもおいしいけれど、「あの店のあのラーメンが食べたい!」なんて時ありますよね。ラーメン禁断生活も10日を超え、いよいよ身体の震えを起こしていた時、こんな素敵な商品の存在を知りました!
『中華そば 嘉一』は言わずと知れた仙台の超人気ラーメン店。店主の及川さんが作る、鶏100%の黄金スープとぷりぷりの手揉み麺が評判の一軒です。普段は並ばずして食べることはほぼ不可能と言ってもよい『嘉一』ですが、実は店頭で「お土産用箱入りラーメン」の販売をしているんです。
それがこちら!『中華そば 嘉一』のお土産用箱入りラーメン (3食入り1,080円)
ということで、自宅でこちらのラーメン作りにチャレンジしてみます。『嘉一』さんのラーメンはとてもシンプルな構成なので、用意する食材も少なくて楽チン。今回は、こちらの食材を調達してきましたよ。
準備は万端です。このパッケージのラーメンを目標に作っていきましょう!
早速ふたを開けてみると、中身はこんな感じ。麺とスープが3セットずつ入っています。スープも一つの袋なので、面倒なことは何一つ無さそうです!
3回も自宅で『嘉一』のラーメンが食べれちゃうということですね
箱の裏にわかりやすく作り方が書いてあります
それでは、麺を茹でるためのお湯を沸かしている間に具材の準備を進めましょう。
スーパーで買ってきたメンマは『嘉一』さんのラーメンをイメージして細切りに。
コリコリ食感が楽しめる細切りに仕上げます
『嘉一』さんのネギは特徴的で、一般的なラーメン屋さんよりちょっと厚切りなんですよね。香りと味わいをしっかりと味わえるよう、店主の及川さんが日々ミリ単位でネギの厚みを調整しているんです。ということで、私も記憶を頼りにちょっと厚切りに…
このくらいでしょうか?
できた!なんだかここまで来ただけで『嘉一』感が出てきた気がします。ワクワクしてきました
これは完全にチートです。実は、『嘉一』さんで必ずオーダーすべきサイドメニューとして評判の「鶏皮」は持ち帰りできるんですよぉ…(ニヤリ)。これをラーメンに入れればもう完璧でしょう!
180g・650円で販売されています。うーん楽しみ!(作っている間につまみ食いしているんですけどねえ)
テーブルの上は全部でこれだけ!めっちゃ簡単&手軽でうれしい。これならリモートワーク中の昼ごはんにもチョチョイと作れちゃいますね
こちらが麺。特徴的なちぢれ中太麺がかなり再現されていますね
沸騰したお湯に麺を投入!こちらのラーメンは茹で時間が5分半〜6分と長め。しっかりとした太さのもちもち麺ですから、茹で時間も長いんですね。さらに、「熱々のスープ」を再現するためには、もう一つ鍋を使ってスープも煮立たせるのがポイント。スープを煮立たせていて気づいたこと。それは…『嘉一』の匂いがする!あの鶏油の良い香りが自宅のキッチン中に漂っています。これはかなりおいしそう!早く食べたい気持ちを抑えつつ鍋を見守ります。
私は5分半であげました。及川さんになりきって、リズミカルにしっかりとお湯を切る・・・!
熱々に煮立てた黄金スープにつるつるの麺をイン!
できた!!かなり、本物っぽい…!
本物と見比べてもなかなか良い出来です
ひと口スープをすすると…ウマい!『嘉一』さんならではの、鶏由来の旨みがくっきりと出ています。醤油の深みもすっきりと調和しレンゲが止まりません。見てください、鶏油の輝きも完璧です。
beautiful!
麺もその太さとちぢれでしっかりとスープをすくいあげてくれるまさに『嘉一』の麺。それでいてぷりぷりと軽やかな舌触りも健在です。メンマとネギの歯触りや香りがまた本家の味わいに近づけてくれているように感じます。中でも絶品なのが、やはり「鶏皮」ですね。醤油とラーメンのスープで煮込んだ「鶏皮」は噛めば噛むほどに旨みが染み渡る…。もちろん自宅で「Bセット」もやっちゃいますよ!
白ご飯と鶏皮。そう、それがBセット!
スープに浸した鶏皮を白ご飯と一緒に食べるんです♡うーん、ウマ!
今回、私が自宅で『嘉一』のラーメンを作ってみた感想は以下。
ということで、自宅にこもっているけど手軽においしいラーメンが食べたいという人にはかなりおすすめ!余った「お土産用鶏皮」や「メンマ」はツマミにしたりチャーハンにしたり、色々と有効活用が可能です。とっても簡単&再現する工程が楽しいので、ぜひ自宅でチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
「お土産用箱入りラーメン」と「お土産用鶏皮」は『嘉一』の店頭で購入できます!店主の及川さんや店長の伊藤さん(写真)が作る職人の味を自宅でどうぞ
住所: 仙台市青葉区国分町3-8-12
電話:022-265-5907
営業情報:11:00~15:00(スープ・麺なくなり次第終了)
定休日:水曜、第3木曜※4/29〜5/6は休業
Map
いやぁとっても楽しかったです。最後に本物の『嘉一』さんのラーメンをおさらい…
あっ…おいしそう!!!本当はこのコリコリした鶏チャーシューなんですよね〜。鶏皮もおいしいけど鶏チャーシューも食べたい!!
日刊S-style Web編集長。仙台生まれ仙台育ち。週1ジム通いの後にすする『そばの神田』が至福。コロナ禍以降は料理とお笑い、「ゼルダの伝説」に凝っています。
新店・開店, グルメ, ラーメン, 富谷市
グルメ, ラーメン, PR, 岩沼市
グルメ, ランチ, ラーメン, 酒場, おでかけ, PR, 県外
新店・開店, グルメ, カフェ, スイーツ, ランチ, ラーメン, おでかけ, 温泉, PR, 県外
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.4.27
スイーツ
2022.3.16
グルメ, スイーツ