こんにちは、編集部あんこです。
紀伊國屋書店 仙台店の週間売上ランキングです。
今回から、雑誌のランキングも加わりますよ~!
1位 せんだいタウン情報S-style 6月号「仙台 安うまグルメ」(プレスアート)
2位 V ジャンプ 7月号(集英社)
3位 リンネル 7月号(宝島社)
4位 MyoJo 7月号(集英社)
5位 TVnavi宮城・福島版(日本工業新聞社)
6位 少年ジャンプ 6月3日号(集英社)
7位 週刊TVガイド(宮城・福島版)5月31日号(東京ニュース通信社)
8位 NHK きょうの料理 6月号(NHK出版)
9位 コロコロコミック 6月号 (小学館)
10位 JELLY 7月号(講談社)
S-style6月号、「仙台 安うまグルメ」が第1位! 羽生結弦選手の新モニュメント発表式も、編集部が潜入してきたこともあり、Amazonはじめ大変好調です。ありがとうございます!
1位 歎異抄をひらく/高森顕徹(1万年堂出版)
2位 TV GUIDE Alpha EPISODE U(東京ニュース通信社)
3位 おしりたんてい かいとうとねらわれたはなよめ/トロル(ポプラ社)
4位 おとなの週刊現代 2019 vol.1(講談社)
5位 FGOミ+C8ステリ-惑う鳴鳳荘の考察 鳴鳳荘殺人事件/円居挽、TYPE-MOON(星海社)
6位 這いつくばった奴が生き残る時代 道あけてもらっていーすか?/高木琢也(宝島社)
7位 樹木希林120の遺言/樹木希林(宝島社)
8位 おしりたんてい カレ-なるじけん/トロル(ポプラ社)
9位 医者が考案した「長生きみそ汁」/小林弘幸(アスコム)
10位 そして、バトンは渡された/瀬尾まいこ(文藝春秋)
先日「プロフェッショナル 仕事の流儀」でも取り上げられていましたが、美容師の高木琢也さん、パンチが効いている感じですよね。
1位 罪の声/塩田武士(講談社)
2位 ようこそ実力至上主義の教室へ 11/衣笠彰梧(KADOKAWA)
3位 蜜蜂と遠雷 下/恩田陸(幻冬舎)
4位 海の見える理髪店/荻原浩(集英社)
5位 サブマリン/伊坂幸太郎(講談社)
6位 蜜蜂と遠雷 上/恩田陸(幻冬舎)
7位 長いお別れ/中島京子(文藝春秋)
8位 今昔百鬼拾遺 河童/京極夏彦(KADOKAWA)
9位 慈雨/柚月裕子(集英社)
10位 パラレルワールド・ラブストーリー/東野圭吾(講談社)
今昔百鬼拾遺、が予測変換で出てきて驚きました。あと、ようこそ実力至上主義の教室へ、も。
1位 とんがり帽子のアトリエ 5/白浜鴎(講談社)
2位 僕のヒ-ロ-アカデミア 23/堀越耕平(集英社)
3位 30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい 2/豊田悠(スクウェア・エニックス)
4位 恋と弾丸 2/箕野希望(小学館)
5位 来世は他人がいい 3/小西明日翔(講談社)
6位 漫画で分かる! Fate/Grand Order 2/リヨ、TYPE-MOON(KADOKAWA)
7位 アルスラーン戦記 11/荒川弘、田中芳樹(講談社)
8位 進撃の巨人 28/諫山創(講談社)
9位 彼女、お借りします 10/宮島礼吏(講談社)
10位 テイコウペンギン/とりのささみ。(講談社)
テイコウペンギン、奇遇ですが弊社にも1羽ほしいところ…(小声)
せんだいタウン情報 S-styleの非公認キャラクターとしてその名をほしいままにしてきた癒しロボ。これまで連載してきた4コママンガを振り返ってみたり、癒しロボが注目する情報などをお伝えしていきます。
WEB連載
WEB連載
インタビュー, WEB連載, PR, その他
インタビュー, WEB連載, PR, その他
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2021.8.31
グルメ, WEB連載
2023.4.27
スイーツ