こんにちは! クリエイティブチームのシナモンです。宮城県有数の温泉地・鳴子温泉郷。温泉そのものの魅力はもちろん、時代に応じた多様な過ごし方が広がっています。そんな多様な過ごし方を鳴子から発信する冊子「ゆとくらし」が完成しました!
表紙には「ゆとくらし」のロゴマークが!
「温泉+●●」のコーナーでは、大自然を体感するSUP体験、読書の楽しみ、地元食材を味わえるお店など、温泉とともに楽しみたい多様な過ごし方をご紹介しています。
「鳴子アーススポーツプロジェクト」の活動にクローズアップ
鳴子とつながりの深いロバート・キャンベルさんのインタビューでは、温泉と読書の親和性についてなるほど! というお話が
米どころとあって、お米はもちろん、自家栽培の野菜や温泉熱を利用した商品など、鳴子ならではのおいしいものも盛りだくさん!
『旅館ゆさ』で食べた朝ごはん。たっぷり味噌汁や自家製お漬物の味が忘れられません
そのほか、伝統&モダンなこけしや、鳴子へ移住してきた皆さんのインタビュー、温泉を支える方々の想いなどをご紹介。住む人には温泉とともにあるこれからの豊かなライフスタイルを、訪れる人には温泉との関わりが豊かなライフスタイルの一つとなるように。温泉とともにあるそれぞれの「ゆとくらし」を改めて感じるきっかけとなる1冊です。鳴子観光協会などで配布しているので、ぜひ手にとってくださいね!
■発行
大崎市湯治文化ビジネス創造プロジェクト
☎/0229-83-4751(鳴子まちづくり株式会社)
★関連リンク★
【女子旅や観光におすすめ】鳴子温泉の注目映えスポット巡り
https://s-style.machico.mu/pickup/15360
【家族で鳴子温泉へ】絶対ハズさない!鳴子温泉のおすすめ観光プラン
https://s-style.machico.mu/pickup/15395
【注目】鳴子で気になる人気カフェ5店
https://s-style.machico.mu/pickup/13709
【こけ女必見】かわいいこけしがいっぱい!鳴子取材の裏側大公開
https://s-style.machico.mu/pickup/13429
【地元タウン誌厳選】名湯揃い!鳴子の日帰り温泉9選
https://s-style.machico.mu/pickup/13069
せんだいタウン情報 S-styleの非公認キャラクターとしてその名をほしいままにしてきた癒しロボ。これまで連載してきた4コママンガを振り返ってみたり、癒しロボが注目する情報などをお伝えしていきます。
グルメ, スイーツ, おでかけ, 暮らし, イベント, 青葉区
グルメ, カフェ, スイーツ, ランチ, 酒場, おでかけ, PR, 青葉区
グルメ, スイーツ, おでかけ, 暮らし, イベント, 青葉区
ファミリー, おでかけ, 暮らし, イベント, PR, 青葉区
2022.6.10
グルメ, ランチ
2023.10.18
グルメ, 青葉区, 太白区, 亘理町
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2024.11.30
酒場, PR, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 多賀城市, 富谷市, 大和町
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区