こんにちは、S-style編集部あちきです。2月末に、青葉区東勝山に“G系油そば”の新店ができたと聞きつけ、早速食べてきました。
『麺屋ゴンザレス』があるのは、北根から桜ヶ丘方面に向かう大通り沿い。『だし廊』や『神楽』など、数々の人気店を生んだあの場所です。
黄色の看板が目立ちます
店内はカウンター席のみ。配色からあふれでるG系感に期待が高まる…
メニューは「油ソバ」がメイン。細麺・太麺を選べるとのことです。ここはおすすめの太麺をチョイス。
平打ちの太麺は見るからに小麦感が強く、ボリューム感たっぷり。数々の人気ラーメン店御用達の『三河屋製麺』に特注しているそう!
どことなく丸山ゴンザレス似の店長さんが腕をふるいます
油そばでは珍しく、タレと麺を混ぜ合わせてから提供されるようです
「油ソバ(太麺)」(800円)
目の前に置かれたのは、丼の中に盛られた“野菜の山”。これは確かに、茹で野菜をこれでもかとのせた”THE・G系スタイル”です。そしてその上には、一つひとつが大ぶりなぷりぷりとろとろの背脂。店長さんいわく、食べ応えがあるよう、通常より大きめに仕立てているのだとか。麺も普通盛りで250gとボリューム感マックス。大盛りだと500gになるそうですよ。ヒエー!
それでは野菜と刻みニンニク、大量の背脂と麺を絡めて、いざ実食。油そばの根幹となるタレは、煮干や干しシイタケ由来の旨みが効いています。シャキシャキ茹で野菜の食べ応えも歯触りの楽しさも抜群。G系×油そば、こりゃはまりそう!そしてボリュームがすごすぎて、なかなか食べ終わりません!
「ほかの店では食べられないものを提供したい」と話す店長さん。”G系油そば”だけでは飽き足らず、こんな一風変わった期間限定メニューを提供しています。タレのかえしとして黒糖を使用したり、ライムを添えたり…。ただパクチーをのせただけではなく、エスニックのエッセンスを絶妙にかけ合わせ、見事に一杯に昇華しています。編集部あちきはこれに結構ハマっちゃいました。新たなエスニック麺として、定番にしてほしい完成度の高さです。
「パクチー油ソバ」(800円)。こちらは3月限定!
このほか「肉片」や「温泉タマゴ」、「キムチ」などトッピングも多彩。タマゴのまろやかさもいいけど、キムチで酸味と辛味をプラスするのもおすすめ。何度か通って自分の定番を見つけたいですね。
手前にのせられているのが「肉片」。こんな分厚いお肉をプラスしたら食べ切れるか心配。大食い自慢はぜひチャレンジを
細麺は茹で野菜ではなく、刻みネギや海苔をオン。これもおいしそうです!
「油そば」と「G系」の融合は、ラーメンフリークの間でも早速評判を呼んでいるようです。『麺屋ゴンザレス』が提案する革命的な一杯、ぜひその舌と身体で体感してみてはいかがでしょうか。
住所: 宮城県仙台市青葉区東勝山3-5-22
電話:なし
営業情報:11:30~14:30、17:00~20:00、日曜11:30~15:30
定休日:火・木曜
Map
帰り際にステッカーをゲット。どこに貼ろうかな~
日刊S-style Web編集長。仙台生まれ仙台育ち。週1ジム通いの後にすする『そばの神田』が至福。コロナ禍以降は料理とお笑い、「ゼルダの伝説」に凝っています。
新店・開店, グルメ, ラーメン, 富谷市
グルメ, ラーメン, PR, 岩沼市
グルメ, ランチ, ラーメン, 酒場, おでかけ, PR, 県外
新店・開店, グルメ, カフェ, スイーツ, ランチ, ラーメン, おでかけ, 温泉, PR, 県外
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.4.27
スイーツ
2021.8.31
グルメ, WEB連載