忙しい毎日に大助かり!コープの食材を使って「季節のおいしい」×「時短レシピ」を叶える「スコープキッチン」連載。今日も旬の食材を盛り込んだ、手軽に作れるレシピをご紹介します。
今回のテーマは「食材の味を引き立てるフリルレタスの活用レシピ」。
洗わずそのまま食べられて、生でも炒めても存在感のある濃い味わいが魅力のフリルレタス。
幅広い食材と相性抜群なフリルレタスを活用した簡単レシピです。
調理や盛りつけのポイントをおさえれば、味も見た目もぐんとランクアップすること間違いなし!
ぜひみなさんも作ってみてくださいね。
【材料】(2人分)
古今東北パリッとフリルレタス 1袋
むきえび 100g
長ねぎ 1/2本
たまご 2個
ご飯(温かいもの) 2膳
料理酒 小さじ1
ごま油 大さじ2
コープ鶏ガラスープ 大さじ1
古今東北天然醸造秋田の生じょうゆ 大さじ1
※一部Week誌面・店舗で取り扱っていない商品もございます。また品切れの際はご了承願います
【作り方】
❶長ねぎはみじん切りにして、たまごを溶いておく。レタスは大きめの一口大にちぎっておく。
❷フライパンでごま油を熱し、えびを炒め、次に溶き卵と長ねぎ、ご飯も入れて炒める(※1)。鶏ガラスープ、醤油を加えさらに炒める。
❸レタスを加えて(※2)全体を混ぜ合わせたらすぐ火を止めて、器に盛ったらできあがり。
(※1)えびを炒めたらレタス以外の食材を投入して、溶き卵とご飯をしっかり混ぜ合わせます
(※2)フリルレタスは短時間だけ混ぜてすぐ火を止めることで、シャキシャキした食感が残ります
==============
★ここもチェック
チャーハンの味付けにも埋もれない、
フリルレタスの存在感ある味わいと食感を楽しもう!
==============
【材料】(2人分)
古今東北パリッとフリルレタス 1袋
「めぐみ野」豚バラスライス 200g
かにかまぼこ 4本
水 大さじ1
古今東北ベジタっぷり焼き肉のタレ 大さじ2~3
【作り方】
❶豚バラスライスを2枚並べる。レタス2枚をかにかまぼこを芯にして巻き(※1)、さらに豚バラスライスにのせてクルクルと巻いたものを4個作る。
❷フライパンに①の巻き終わりを下にして4個並べて中火で途中蓋をし、全面を転がしながら5分程度焼く。出てきた油をキッチンペーパーでふきとり、水を大さじ1加えて蓋をかぶせ、2分蒸し焼きにする(※2)。
❸火を弱火にして焼き肉のタレを回しかけ、焦げ付かないように全体にからめる。半分に切って盛り付けてできあがり。
(※1)かにかまぼこをフリルレタスにのせて隙間なくギュッと巻き込むことで、肉を巻いた後も崩れにくくなります
(※2)蓋をして蒸し焼きにすることで、肉巻きの内側までしっかりと火が通ります
==============
★ここもチェック
肉とフリルレタスの
おいしさ溢れるジューシーな食べ応え
==============
【コープの食材で簡単!】食材の味を引き立てるフリルレタスの活用レシピ2選はいかがでしたか?
ぜひコープの食材で季節のおいしいレシピを楽しんでくださいね!
レシピ考案/料理研究家・食生活アドバイザー・千葉静さん。主に宮城県石巻市を中心に活動し、キッチンスタジオじゃんぷでコープ商品を使用した簡単レシピ教室を主宰。和洋中のジャンルを問わないお手軽レシピは、忙しい主婦・メンバー(組合員)から大好評。
生活協同組合コープによる耳より情報連載。毎月1日はイベント情報、毎月5日はSCOOOP!オリジナルレシピを発信!
グルメ, スイーツ, おでかけ, 暮らし, イベント, 青葉区
グルメ, スイーツ, おでかけ, 暮らし, イベント, 青葉区
ファミリー, おでかけ, 暮らし, イベント, PR, 青葉区
暮らし, WEB連載, PR
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.10.18
グルメ, 青葉区, 太白区, 亘理町
2024.11.30
酒場, PR, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 多賀城市, 富谷市, 大和町
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区