こんにちは。編集部のナポリです。
10月6日(金)に誕生する温浴施設『そよぎの杜』に一足先に行ってきました!
天然温泉をはじめ、本格的なサウナ、ユニークな岩盤浴、最新のリラクゼーション設備まで、館内の全貌をご紹介します!
・『愛子天空の湯 そよぎの杜』とは
・料金形態&営業時間
・岩盤浴エリア
・効能豊かな天然温泉
・リラクゼーション設備&レストラン
・まとめ
・施設情報
10月6日(金)9:00にオープンする『愛子天空の湯 そよぎの杜』。
場所は青葉区錦ケ丘。仙台市中心部から車で15分と利便性の高い立地でありながら、泉ヶ岳を望む豊かな自然に恵まれた抜群の環境下にあります。
施設の見どころは
・東北初のアトラクションを体感できる岩盤浴
・高温サウナやを備えた天然温泉、露天風呂
・最新のリラクゼーション設備
ほかにも、メニュー豊富なカフェ&レストランや女性にうれしいボディケアルームなど、一日楽しめる充実の設備が整っています。
館内はキャッシュレスシステムを採用。
下足ロッカーキーについているICバンドが、財布の役割を担ってくれます。
レストランや自動販売機など、追加料金のかかる支払いはICバンドをかざすだけ! 退館時にまとめて清算ができます。
財布を持ち歩く必要がないので、ストレスフリーで楽しめるのが良いですよね。
スタジアム型の室内の中央にサウナストーンを設置。
真上から大量のアロマミストが舞い降りて、猛烈な熱波が室内に吹き荒れ、一気に発汗を促します。
また、ロウリュウアトラクションの後には、室内に設置された巨大扇風機が稼働。
灼熱の熱風と極寒の冷風の高低差が生み出す刺激的な体験ができますよ!
映像&照明クリエイター・松尾 高弘氏による美しいプロジェクションマッピングを天井に投影。
また、光と水のアート作品「SPECTRA」を設置するなど、
岩盤浴を愉しみながらアートを鑑賞できるという、まさに極上の癒し空間!
どんな作品なのかは、見てからのお楽しみ! ぜひ体感しに行ってみてくださいね。
温泉は、掘削から手掛けた紛れもない天然温泉!
“温まりの湯”“傷の湯”として知られる泉質で、湯冷めしにくいのが特徴です。
炭酸泉、電気風呂、熱湯、水風呂、アトラクションバスを備えた内湯のほか、なんといっても注目は露天風呂!
露天風呂からは泉ヶ岳が一望でき、四季の移ろいや美しい風景を間近に楽しむことができます。
サウナは大浴場と露天風呂に一カ所ずつ設置。
大浴場の「第一サウナ」では、1時間おきに風が送られるオートロウリュウが、露天風呂の「第二サウナ」ではセルフロウリュウが楽しめます。
外気浴スペースもあるので、豊かな自然を見渡しながら、至福の“ととのい”体験ができました!
1脚に1台付いた画面では、通常のテレビが見れるだけではなく、
自身のスマートフォンをUSBに挿すと、なんと画面ミラーリングが可能に!
また、画面はタッチパネル仕様なので、漫画やゲームを楽しむこともできますよ。
時間を忘れて、のんびりくつろぐことができました。
自慢の眺望を望める広々としたレストラン。
ボリューム満点の定食や丼もの、お子様メニューやスイーツ、アルコール類まで豊富にラインナップしています。
『そよぎの杜』でしか体験できない、最新の温浴設備を満喫しに、ぜひ足を運んでみてくださいね!
住所: 宮城県仙台市青葉区錦ケ丘1-2-88
電話:022-796-1534
営業情報:9:00~翌1:00(最終入館24:15)
定休日:無休
そよぎの杜公式Instagramはこちら
https://www.instagram.com/soyoginomori/
休日は専らゲーム実況やYoutubeを見漁るインドア系編集スタッフ。本誌コーナーは「大型店info.」「宮城の観光特派員」などを担当。
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2024.2.28
新店・開店, グルメ, ランチ, 青葉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2021.12.19
グルメ, 酒場