仙台で紅茶教室「Lily’s tea」を主宰する柴田麗麗(リリー)先生が、S-styleオリジナルレシピを紹介するWeb連載「リリー先生のスタイリッシュティーレシピ」。
レシピのキーワードは「身近で簡単」!
「難しそう…」「段取りが多そう…」といった心配は不要です。スーパーやコンビニで手に入る材料で、超簡単&スペシャルな一杯が作れます。
vol.39では、ピリッと刺激的なスパイスティーソーダをお届け!
皆さんこんにちは、ティータイムスタイリストのリリーです。
5月に入り、新緑がとってもきれいな季節となってきましたね。
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
このスタイリッシュティーのレシピ連載も楽しく続けてまいりましたが、次回で最終回となります。
どこでも手に入る材料で簡単に作れるレシピをお届けしてきて、たくさんの方が作ってくれていると聞いて嬉しく思っていました。
連載は全40回で終了となりますが、「紅茶は、おうちで気軽に楽しめる!」をテーマに、今後もいろんな形で楽しさを伝えていきたいと思います。
最後までよろしくお願いいたします!
さて、本日お届けするのは「スパイスティーソーダ」です。爽やかな季節にぴったりの味わいですので、ぜひ作ってみてくださいね。それでは作り方を見ていきましょう!
・スパイスティーシロップ・・・30ml
・氷・・・適量
・炭酸水・・・適量
・紅茶・・・適量
・レモン・・・お好みで
・ローズマリー・・・お好みで
【Lily‘s Point】
今回使用するスパイスティーシロップは、ぜひこの機会に作り方を覚えてみましょう!
■スパイスティーシロップの作り方
・ティーバッグ・・・1個
・お湯・・・60ml
・好きなスパイス・・・適量
・黒砂糖・・・10g
→ティーバッグ1個にお湯を60ml注ぐ。10分くらい放置する。
★スパイスティーシロップの作り方
ティーバッグにお湯を注ぎ、約10分放置する。ラップやお皿で蓋をするのを忘れずに
黒砂糖と好きなスパイスを混ぜ合わせ、先ほど抽出した紅茶を20ml入れる
★スパイスティーソーダの作り方
①グラスにティーシロップを入れる
②氷を入れる
③炭酸水をグラスのふちまで注ぐ
④ティーシロップを作る際に余った紅茶を注ぐ
⑤お好みでレモンやローズマリーで飾り付けをする
完成!
いかがでしたでしょうか?
次回はついに最終回!最後までお楽しみに♪
教えてくれる人/柴田麗麗
「リリー先生」の愛称で親しまれ、紅茶の淹れ方を教えた生徒はのべ1,000人以上!
教室の開講スケジュールや申込については公式ホームページをチェック!
オリジナルティーバッグやティーグッズも販売中。
Instagram(@lilys_teatime)、Twitter(@lilys_tea_)でも情報発信をしています。
バックナンバー記事は、リリー先生のアカウントからご覧いただけます♪
Lily’s tea リリー先生
仙台在住ティータイムスタイリスト。2014年から紅茶教室「Lily's tea」を開講中。SNSでレシピを発信したり、ライブ配信で生徒と交流したり、明るい笑顔と親しみやすさが魅力!
グルメ, スイーツ, おでかけ, 暮らし, イベント, 青葉区
ファミリー, おでかけ, 暮らし, イベント, PR, 青葉区
暮らし, WEB連載, PR
グルメ, ファミリー, おでかけ, 暮らし, イベント, 富谷市
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.10.18
グルメ, 青葉区, 太白区, 亘理町
2025.10.7
おでかけ, イベント, 大崎市
2025.10.7
おでかけ, イベント, 大衡村