2022年12月7日(水)に、仙台出身のプロフィギュアスケーター・羽生結弦さんの写真集『YUZURUⅢ 羽生結弦写真集』の発売が決定!その刊行を記念し、仙台で写真展が開催されることになりました。今日は写真展の詳細情報をお届けします。
開催期間/2022年12月7日(水)~12月13日(火)10:00~20:00(最終受付19:30)
※最終日の13日(火)は17:00まで(最終受付16:30)
※入場無料・完全予約制(混雑緩和のため入場制限あり)
会場/東北福祉大学 仙台駅東口キャンパス 「TFUギャラリーミニモリ」 1F展示・セミナー室
住所/宮城県仙台市宮城野区榴岡2−5−26
アクセス方法/
JRの場合:JR仙台駅/東西自由通路から徒歩3分
地下鉄の場合:①仙台市営地下鉄/地下鉄南北線仙台駅から徒歩7分②地下鉄東西線宮城野通駅「北1出口」から徒歩1分
一般来場者は「事前予約制」です。写真展の来場予約申込みこちら▼
https://eventregist.com/e/l97WGKQnSDVa
問合せ/「YUZURUⅢ 羽生結弦写真集」写真展 事務局
☎03-5315-0755
(受付時間:平日及び、開催期間中の土日11:00~17:00)
※SNSのDMやメールでのお問い合わせ、会場へのお問い合わせはご遠慮ください
今回の写真展では、『YUZURUⅢ』に掲載されている写真の内、約75点をパネル化して展示。
2007年から15年にわたって羽生結弦さんを追い続けてきた仙台市出身の写真家・能登 直さん撮影の迫力の写真を、大型パネルで見られる貴重な機会となっています。
写真展はいまのところ巡回の予定はなく、羽生さんの地元・仙台のみでの開催。
来場者には来場記念品として、1名につき1枚、特製ポストカードもプレゼントされるそう!
また会場では、『YUZURUⅢ』ほか、これまでのYUZURUシリーズ(『YUZURUⅠ』『YUZURUⅡ』も販売されるとあり、まさに羽生結弦さんの歴史と今を見られる機会になりそうです。
今回の写真展は、昨今のコロナ事情や会場スペースも考慮し、一般来場者は「事前予約制」となります。
事前予約は【こちらのサイト】から申込みできます。
■申込みに際しての注意事項
・申込みは、1回の申込みにつき2名様分までです。未就学児は申込み不要ですが、当日会場にてお名前と保護者様のご連絡先を確認させていただきます。
・1つのアカウントにつき、複数の申込みはご遠慮ください。同一アカウントによる複数の申込みが発覚した場合、転売防止対策として主催者判断で入場をお断りする可能性がございます。
・申込み後、自動返信メールで「PDFチケット」を送付いたします。
・当日、「PDFチケット」のプリントアウトか、「PDFチケット」を表示できるスマホをご持参ください。
・転売は禁止です。当日身分証のご提示をお願いする可能性がございます。転売が発覚した場合、入場をお断りいたします。
・会場内の混雑状況により、入場をお待ちいただく可能性がございます。
・感染防止のため、ご来場の際はマスクの着用をお願いします。
・発熱、咳などの症状がある場合は、ご来場をお控えください。
・入場時、サーモグラフィーでの検温を行ないます。37.5度以上発熱がある方は、ご入場をお断りいたします。予めご了承ください。
主催:株式会社 集英社
後援:公益財団法人 仙台市スポーツ振興事業団・スポーツコミッションせんだい
2018年の五輪連覇凱旋パレードや、2019年の地下鉄国際センター駅新モニュメント発表式など、S-styleでは地元タウン誌として、これまで羽生結弦選手の活躍ぶりやファンからの熱いメッセージなどを掲載させていただいてきました。今回も、この記念すべき写真展を見逃すワケがない!ということで、全国の、いや世界の羽生結弦ファンの皆さんに少しでも仙台会場の様子をお届けするべく、写真展の現地取材に行ってまいります。その様子は後日、日刊S-style Webと せんだいタウン情報S-style2023年1月号(2022年12月23日発売)でレポート記事を掲載したいと思いますので、こちらもお楽しみに!
せんだいタウン情報 S-styleの非公認キャラクターとしてその名をほしいままにしてきた癒しロボ。これまで連載してきた4コママンガを振り返ってみたり、癒しロボが注目する情報などをお伝えしていきます。
ファミリー, アート, おでかけ, イベント, 青葉区
アート, おでかけ, イベント, PR, 青葉区
アート, スポーツ, その他, 利府町
アート, イベント, 青葉区
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2021.8.31
グルメ, WEB連載
2022.8.5
グルメ, ランチ
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区