宮城県内の各所に点在するドライブイン。謎めいた独特の雰囲気に、なかなか一歩を踏み出せずにいた…という方も多いのではないでしょうか。
今日は、宮城県仙台市のタウン情報誌『せんだいタウン情報S-style』の編集部が、県内の隠れた人気ドライブイン5選をピックアップ。
取材をしてみると、どのお店も地元民や長年の常連ドライバー客から愛される理由が見えてきました。
未知なる世界の扉を開けに、今週末はぜひ車を走らせてみて!
1.遠方にもファン多数!『ドライブインいづみ』(登米市)
2.細やかな心配りが人気『ドライブインふるさと』(大崎市)
3.店主の丁寧な仕事にぞっこん!『ドライブインサザエ』(亘理町)
4.愛され続けて半世紀『ドライブイン七ツ森』(富谷市)
5.オーダー率6割強の看板メニューに注目『ドライブインみしま』(川崎町)
「鉄板ホルモン定食」(1,080円)。丼のようにして楽しむ人も多いそうですよ
昔懐かしいレトロな空間。テーブル席のほか、広々とした小上がりもあります
食事時に限らず、次々とお客さんが訪れる人気店
アットホームな雰囲気ながら家庭では出せないプロの味が楽しめると、連日多くの客が訪れる一軒。厨房でお母さんが豪快に鍋を振って作る料理は、どれもボリューム満点です。お店の看板メニューは、野菜もホルモンもたっぷりの「鉄板ホルモン定食」。甘辛い自家製タレと、鉄板で香ばしさを増したホルモンが絶妙ですよ。暑い時期には「ざるつけ麺」(1,080円)もおすすめ!
【交通:JR東北本線瀬峰駅より車で4分】
★編集部レコメンド
住所: 宮城県登米市南方町長者原137-3
電話:0220-58-3715
営業情報:11:00~21:15※現在はコロナのため短縮営業中
定休日:月曜(祝日の場合は営業)
SPF豚肉や野菜がたっぷり入った味噌仕立ての小鍋が主役の「ふるさと定食」(950円)
洗練された雰囲気のテーブル席のほか、子ども連れでもゆったりくつろげる小上がり席があります
「お客様の笑顔のために」が店の合言葉。「五目あんかけ焼きそば」や「カツ丼」など、幅広いメニューが揃っています
実り豊かな田んぼに囲まれた『ドライブインふるさと』。炊きたてはもちろん、冷めてもおいしい岩出山産ササニシキにこだわり、新鮮な食材をラーメンや定食などで提供しています。野菜はできる限り自家栽培のものを使い、ときには飼っているニワトリのタマゴが登場することも。健康を気遣う人には塩分を調整したり、苦手な食材を除いたりと、かゆいところに手が届く心配りも魅力です。
【交通:東北自動車道古川ICより車で7分】
★編集部レコメンド
住所: 宮城県大崎市岩出山下野目字二ツ屋56-1
電話:0229-72-0014
営業情報:11:00~21:00
定休日:第2・4火曜(祝日の場合は営業)
【キャプション】メイン 「アジフライ定食」(750円)。アジフライ2枚とサラダのほか、ご飯、みそ汁、漬物、温泉タマゴ、小鉢が付いて大満足間違いなし!
2022年で創業46年目。いつも多くのお客さんでにぎわう店内には、テーブル席と座敷席があります
全国のドライバーの胃袋を支える老舗ドライブインで、一二を争う人気を誇る「アジフライ」。手間を惜しまず、衣つけたて・揚げたてにこだわっています。サクサク&ふわふわフライのおいしさは、一度味わったらやみつきになりますよ。もうひとつの看板メニュー「もつ煮」も見逃せません。店の二枚看板をどちらも食べたいという欲張りさんには「アジモツセット」がおすすめです。
【交通:常磐自動車道山元ICより車で5分】
★編集部レコメンド
住所: 宮城県亘理郡亘理町吉田南堰上1-1
電話:0223-34-4620
営業情報:10:00~15:00(火・木・金曜~19:45)
定休日:土曜
「豚汁・半生姜焼丼」(825円)。丼いっぱいに敷き詰められた生姜焼きはしっとり柔らか。濃いめの味付けでご飯が進みます
テーブル席と座敷を設けた広々とした店内。12~13時はほぼ満席になる人気ぶりです
国道4号線に面していてアクセス抜群。平日はトラック運転手や営業マン、休日はファミリーでにぎわっています
富谷の地で50年にわたってドライバーを温かく迎え入れる『ドライブイン七ツ森』。盛りの良さと手頃な価格がお店のモットーです。店長おすすめの「豚汁・半生姜焼丼」は直径20cmほどの丼が2つお盆にのせられて登場する、見た目からしてボリューミーなひと品。生姜焼丼は「半」と言いながらご飯2膳分という盛りの良さですよ。サラリーマンやファミリー御用達の一軒です。
【交通:東北自動車道泉ICより車で14分】
★編集部レコメンド
住所: 宮城県富谷市三ノ関東沖上32
電話:022-358-3141
営業情報:10:30~15:00
定休日:無休
「ダールラーメン」(830円)。ネーミングは、かために仕上げた餡のとろみを表現しています
広々とした店内には小上がり席も完備。ファミリーや観光客など、幅広い世代から愛される一軒です
『国営みちのく杜の湖畔公園』近くに位置。人気の「ダールラーメン」は、約25年前に誕生しました
自慢の「ダールラーメン」は、お客さんの6~7割が注文するという店の看板メニュー。白菜やキャベツ、エビなどが入った具だくさんの醤油あんが麺にしっかりと絡み、最後まであつあつで楽しめますよ。ひと口食べれば、豚と鶏のガラで取ったスープの旨みと野菜の甘み、ラー油や豆板醤の辛みが口に広がります。味わいのバランスが絶妙で、クセになること間違いなしのおいしさですよ。
【交通:山形自動車道宮城川崎ICより車で5分】
★編集部レコメンド
住所: 宮城県柴田郡川崎町大字小野字町裏32
電話:0224-84-5822
営業情報:11:00~18:20ラストオーダー
定休日:木曜(祝日の場合は営業、翌日休み)
【B級?いや絶品‼】わざわざ足を運びたい宮城のドライブイン5選はいかがでしたか?
ぜひお気に入りの一軒を見つけてくださいね!
★関連リンク★
【2022年最新】コスパ抜群!仙台の安くてうまい店9選
https://s-style.machico.mu/pickup/14290
【仙台】知ってたらツウ!喫茶店のウマいカレー4選
https://s-style.machico.mu/pickup/23232
【個性爆発!!】地元民に愛される宮城のご当地スーパーマーケット15選
https://s-style.machico.mu/pickup/27172
※本サイトで提供される記事、写真、イラストなど、あらゆる形のコンテンツには著作権が存在します。著作者の承諾なしに複製・転用・販売などの二次利用をすることを固く禁じます。
※最新の情報とは異なる場合があります。ご了承ください。
宮城県仙台市のタウン情報誌『せんだいタウン情報S-style』。地元グルメや仙台観光を知り尽くすタウン情報編集部が、地元で愛される名物を紹介します。スマホやPCで情報収集をしながら、「街を楽しむプロ」になろう!
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.4.27
スイーツ
2022.3.16
グルメ, スイーツ