見て、触って、動物たちの生態を間近で学んで。子どもも大喜び間違いなしのふれ合いスポットは、家族でのおでかけにぴったり!夏休みにもオススメの、宮城で動物とふれ合える人気スポット9選を紹介します。
1.希少動物を間近で!『Moff animal café イオンモール新利府店』
2.颯爽と駆け抜ければ気分はジョッキー!『海岸公園馬術場』
3.ふれあいなどのイベントを毎日開催!『八木山動物公園フジサキの杜』
4.海の生き物とふれあえる『仙台うみの杜水族館』
5.2021年9月にオープンした新スポット!『キッズファームかわさき』
6.毎週末のイベントも楽しみ!『いわぬまひつじ村』
7.大自然でリフレッシュ!『蔵王ハートランド』
8.もはや動物園⁉『とんとんの丘 もちぶた館 本店』
9.遠く太平洋を望む景色も抜群!『モーランド・本吉』
屋内型なので、天候を選ばず遊べるのもうれしいポイントです。入園料のほか、ドリンクバーは必須注文なのでご注意を
ナマケモノの生態を間近で観察できますよ。ゆったりとした動きを見ているだけで肩の力が抜けていくようです
ヨツユビハリネズミを両手で抱っこ!
店内手前の木の下では、小さくて可愛いヒヨコと触れ合えます。生まれて間もないヒヨコは手の中で眠ってしまうことも!
『イオンモール新利府』内にある宮城初上陸のアニマルカフェ。木のぬくもりあふれる店内には、ウサギやモルモットなどの小動物から、ナマケモノ、フクロウ、カメ、トカゲなどの珍しい生き物まで、多種多様な動物がずらり。ふれあい体験も実施しているので、大人も子どもも“はじめての体験”をたくさん楽しめそうですよ。
【入場料:入園料(時間無制限)/中学生以上1,100円、4歳~小学生660円、3歳以下入園無料。ドリンクバー/330円(必須)※小学生以下の入園には18歳以上の同伴者(有料)が必要。保護者1名につき子どもは3名まで入園可。※再入園不可。※混雑時には時間制限を設ける場合あり】
【交通:三陸自動車道利府塩釜ICより車で4分】
★編集部レコメンド
住所: 宮城県宮城郡利府町新中道3-1-1 イオンモール新利府南館3F
電話:022-290-9980
営業情報:10:00~20:00(最終入園19:30)
定休日:無休
「ひき馬体験」(1回700円※5歳以上、身長100cmの人に限る)。ヘルメットなどの装具もひき馬体験料に含まれています
主に競走馬を引退したサラブレッドが15頭ほど在籍しています。中にはあのディープインパクトの子どもも!
荒浜海岸を見渡す気持ちのよい馬術場。乗馬体験のほか、馬舎の中を見学しながらエサをあげる「えさやり体験」(200円)も人気を集めています。動物を見たり触ったりできる施設は多いですが、乗る経験はなかなかできないもの。貴重な乗馬体験を通して、お馬さんと仲良くなってくださいね。スタッフがたづなを引いて回る「ひき馬体験」なら、子どもも楽しめますよ。
【入場料:入場無料】
【交通:仙台南部道路今泉ICより車で10分】
★編集部レコメンド
住所: 宮城県仙台市若林区井戸沼向1
電話:022-349-5038
営業情報:9:00~17:00
定休日:火曜日(祝日の場合は営業、翌平日休み)
ヤギのエサやり体験も実施。想像以上のヤギの食いつきっぷりにびっくり!
アフリカゾウのエサやり体験「メアリーのおやつ」(1回100円)。数量限定でなくなり次第終了です。整理券配布は13:15~
「ふれあいの丘」の一角にあるレストラン『レストラン グーグーテラス』。天気が良い日は開放的なテラス席もおすすめです
キリンやシマウマ、ライオンなど、世界の動物たちと出会える、仙台市民にとっては定番のおでかけスポット。ヤギやニホンザルのエサやり体験、大迫力のフリーフライトなど、各種イベントを毎日開催しているので気軽に参加できますよ。「ふれあいの丘」では、ヤギやヒツジ、ウサギなどと気軽にふれあうことができます。
【入場料:大人480円、小・中学生120円、未就学児入園無料】
【交通:地下鉄東西線八木山動物公園駅より徒歩すぐ】
★編集部レコメンド
住所: 宮城県仙台市太白区八木山本町1-43
電話:022-229-0631
営業情報:9:00~16:45(最終入園16:00)
定休日:月曜(祝日の場合は営業、翌日休み)
各回20分間のパフォーマンスは、楽しすぎて時間があっという間に感じてしまいそう!
可愛いペンギンもいます。ヨチヨチと歩く姿がキュート!
多種多様な海の生き物が雄大に泳ぐ「大水槽 いのちきらめく海」は必見!
東北最大級、約1,000名を収容できる「うみの杜スタジアム」で行う躍動感あふれるライブパフォーマンスが人気。イルカ・アシカ・バードによるパワフルなパフォーマンスは思い出に残ること間違いなしですよ。そのほかにも、三陸の海を表現した美しい大水槽など見どころ盛りだくさん。ペンギンたちにエサやりをできる「ペンギンフィーディングタイム」にも注目!
【入場料:大人2,200円、中高生1,600円、小学生1,100円、幼児(4歳以上)600円、3歳以下入館無料】
【交通:仙台東部道路仙台港ICより車で5分】
★編集部レコメンド
住所: 宮城県仙台市宮城野区中野4-6
電話:022-355-2222
営業情報:9:00~17:30※最終入館閉館30分前
定休日:無休
一目で施設全体を見渡せるほどの小ぢんまりとした造りで、歩き疲れる心配なし!
ふれあい広場では、ミニチュアホースのポム、ルーシー、パルムと、ヤギ4頭を放牧しています
モルモット、ウサギ、ハムスターがいるふれあいコーナー。モルモットとウサギはふれあいもできますよ
ラーメンやハンバーグ、軽食、デザートが味わえるレストランもあります
川崎町出身のオーナーが「子どもたちがのびのびと遊べる場所を作りたい」と、作り上げた小さなテーマパークです。敷地内には、ミニチュアホースとヤギを放牧する「ふれあい広場」、ウサギやモルモットとふれあえる「ふれあいコーナー」、屋外遊具広場があり、キッズが楽しめる要素が盛りだくさん!レストランやBBQスペースもあり、家族みんなで楽しめますよ。
【入場料:入場無料※「ふれあいコーナー」利用料 大人200円、小学生以下100円。※BBQスペース利用料 大人200円、小学生以下無料。※料金システムを変更する場合あり。詳細は問い合わせを】
【交通:山形自動車道宮城川崎ICより車で8分】
★編集部レコメンド
住所: 宮城県柴田郡川崎町大字今宿字小銀沢山1-84
電話:0224-87-8266
営業情報:10:00~17:00(レストランラストオーダー16:30)、ふれあいコーナー10:00~16:00
定休日:水曜(祝日の場合は営業、翌日休み)
ヒツジはサフォーク種という品種で、人懐っこく穏やかな性格です。100円でエサやり体験も。自宅で余った野菜を持ち寄る人も多数
牧場の周りには震災時の写真が展示されたゲルや、イベントの集いの場になる広場もあります
東日本大震災の津波を受けてすべてがなくなった荒浜の海岸地帯。2015年、草が生い茂ったこの地にヒツジたちが放牧されました。以来、地域の憩いの場となった『ひつじ村』。ヒツジを間近で観察できるほか、エサやり体験(有料)もできますよ。また、毎週末イベントを開催。野菜やハンドメイド品が並ぶ市、ワークショップ、ステージイベントなど、お楽しみがいっぱいです。
【入場料:入場無料】
【交通:仙台東部道路岩沼ICより車で8分】
★編集部レコメンド
住所: 宮城県岩沼市押分字須加原61
電話:080-4105-5538
営業情報:10:00~16:00(夏時間)
定休日:無休
ハートランドにいるヤギは、ザーネン種とその雑種。毎年春には可愛い赤ちゃんヤギが誕生します
1週間前までに要予約の「バターづくり」(600円)。作ったバターはお持ち帰りもできますよ
『蔵王ハートランド』内の『体験館』やチーズ工場敷地内の『チーズハウス』で提供する「ソフトクリーム」(300円)
七日原高原に広がる、約100haの広大な敷地を持つ牧場『蔵王ハートランド』。ヒツジやヤギ、ウサギと直接ふれあえるスペースをはじめ、多彩なチーズ料理を楽しめる飲食店も併設しています。バターやアイスクリームなどの手作り体験ワークショップやお土産処も充実しているので、家族みんなで大満足の時間が過ごせますよ。
【入場料:入場無料】
【交通:東北自動車道村田ICより車で30分】
★編集部レコメンド
住所: 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉字七日原201
電話:0224-34-3769
営業情報:10:00~17:00
定休日:無休
カピバラののんびりとした姿に癒されること間違いなし!
大きなダチョウは近くで見ると迫力満点!
惣菜や地場産品が揃うショップでのお買い物もお忘れなく!隣接する屋根付きハウスでは、「和豚もちぶた」のバーベキューも楽しめますよ
自社農場で育てられた「和豚もちぶた」の精肉やハム・ソーセージをはじめ、仙南地域の地場産品などを販売しています。敷地内には動物とのふれあいや、ターザンロープやブランコなどアスレチックが楽しめる「わんぱくの森」も併設。「ミニ動物園」には約16種100頭の動物たちが暮らしています。入場無料とは思えない充実ぶりで、大人気のスポットです。
【入場料:入場無料】
【交通:東北自動車道白石ICより車で15分】
★編集部レコメンド
住所: 宮城県柴田郡大河原町新寺字北185-11
電話:0224-51-5811
営業情報:10:00〜19:00
定休日:第3水曜(祝日の場合は営業、翌日休み)
約50haの広大な草原に佇む『モーランド・本吉』。ポニーは子ども限定で乗馬体験も実施しています
子ウサギの抱っこ体験もできますよ。小さくてもふもふの子ウサギにメロメロになること間違いなし!
『べ~ごこハウス』にあるレストランでは、バーベキューも楽しめます。高台にあり、見晴らしも抜群ですよ
「モーランド牛乳」(900ml・500円)、「モーランドヨーグルト」(150円)、「モーランドババロア」(150円)、「モーランドアイスクリーム」(250円)など、どれも絶品!
農事組合法人が運営する『モーランド・本吉』。畜産の歴史や魅力を体感、学ぶことができる観光スポットとして親しまれています。「牧場牛乳」など乳製品を楽しめるのはもちろん、敷地内ではウサギやヤギ、ヒツジなどの動物とふれあえる「まきばのがっこう」が大人気!100円のエサを購入すれば、エサやり体験もできますよ。入場無料とは思えない充実ぶりにびっくり!
【入場料:無料】
【交通:三陸自動車道小泉海岸ICより車で10分】
★編集部レコメンド
住所: 宮城県気仙沼市本吉町角柄15-4
電話:0226-43-2468
営業情報:9:00~16:00
定休日:月・火曜(祝日の場合は営業、翌日休み)※12~3月は冬季休業
【夏休みのおでかけに!】動物とのふれ合いが楽しめる宮城の穴場スポット9選はいかがでしたか?
ぜひ素敵な思い出を残してくださいね♪
★関連リンク★
【2021年最新】シーズン到来!仙台・宮城のキャンプ場7選
https://s-style.machico.mu/pickup/15865
子どもも大人も青空の下でのびのびと!!宮城の公園12選
https://s-style.machico.mu/pickup/16311
晴れの日も雨の日も!子どもが喜ぶ宮城の遊び場9選
https://s-style.machico.mu/pickup/16389
※本サイトで提供される記事、写真、イラストなど、あらゆる形のコンテンツには著作権が存在します。著作者の承諾なしに複製・転用・販売などの二次利用をすることを固く禁じます。
※最新の情報とは異なる場合があります。ご了承ください。
仙台・宮城で子育てを楽しむパパ・ママ世代を応援!地元タウン誌ならではの情報力で、気軽に行けるおでかけスポットやイベント情報、お子さん連れ歓迎の飲食店情報や注目グルメスポットなど、ファミリーにうれしい情報をお届けします
ファミリー, おでかけ, 青葉区
おでかけ, イベント, 登米市
おでかけ, イベント, 青葉区, 宮城野区, 松島町, 多賀城市, 女川町, 大崎市, 山元町, 柴田町, 大河原町
グルメ, ラーメン, ファミリー, おでかけ, イベント, PR, 丸森町
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2022.6.10
グルメ, ランチ
2023.11.15
スイーツ, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区, 利府町, 多賀城市, 塩竈市, 富谷市, 名取市
2021.12.19
グルメ, 酒場