こんにちは、S-style新人編集部員のふーみんです!
年度も変わり、新しい生活が始まった人も多いと思いますが、仙台、宮城に引っ越してきたという人も多いのではないでしょうか?
新しい土地での生活。不安ばかりですよね…。
そんな人に朗報です!
なんと!仙台、宮城暮らしのバイブルとして、47年間も愛され続けている『せんだいタウン情報誌S-style』をたくさん読めるイベントが、『せんだいメディアテーク』で開催中。
今日は、新人編集部員であり、仙台暮らし初心者の自分が、突撃取材に行ってきました!
『タウン誌でタイムリープ! せんだい・いま・むかし』は、創刊された1970年代から現在までの『せんだいタウン情報誌S-style』約700冊を展示。実際に手に取って読むことができる、期間限定のイベントです。
定禅寺通りにある、お洒落なガラス張りが特徴的な『せんだいメディアテーク』の4階、仙台市民図書館で開催されています。
「仙台に引っ越してきたけど、どこかおいしいお店ないかな?」
「高校生のころに行っていた仙台のお店って何て名前だったかな?」
そんなことをついつい考えちゃっている皆さん!
『タウン誌でタイムリープ! せんだい・いま・むかし』は『せんだいタウン情報誌S-style』が創刊号から最新号まで、ほとんどの号が展示されているので、宮城、仙台に関する最新の情報から、懐かしの情報まで知ることができますよ!
イベントが開催されているのは、勾当台公園駅から徒歩6分、定禅寺通りにある『せんだいメディアテーク』。その4階にある、仙台市民図書館が会場です。
4階中央にある透明な柱のすぐ目の前に展示スペースがありました!
歴史を感じる創刊号も
会場には、創刊号から昭和~平成~令和と、仙台、宮城の情報を発信し続けている、『せんだいタウン情報誌S-style』がズラリと並んでいます。
表紙からも年代それぞれの雰囲気が見えて、昭和後期や平成初期のものは、なんともノスタルジック。
号ごとに特集されているテーマが違うので、様々な情報を知ることができますね!
『タウン誌でタイムリープ! せんだい・いま・むかし』は今年の3月末から開催していますが、その間、仙台市民図書館、特に4階に足を運ぶ来館者数は、以前より目に見えて多くなっているようです!
昔を懐かしんで図書館を訪れる根強いファンが多いです。
企画を主催した渡邉さん
今回、『タウン誌でタイムリープ! せんだい・いま・むかし』を主催した、仙台市教育局市民図書館奉仕整理係総括主任・渡邉啓市さんにも、お話を伺いました。
イベントを企画したきっかけは、「仙台での新生活を迎える人に、より仙台のことを知ってほしい」という想いから。
元々、仙台で新生活を迎える人向けのイベントを、例年4月に『せんだいメディアテーク』1階スペースで開催していたそうですが、新型コロナによって、最近は開催中止に・・・。
今年は3年ぶりに、規模を縮小して開催できたそうです!
そんな中でも『せんだいタウン情報誌S-style』だけを展示した理由は、「仙台で学生時代を過ごした人にはなじみのある、誰もが一度は手にしたことがある雑誌だから」とも、語ってくれました。
また、仙台市民図書館の4階では毎月異なるイベントを行っていますが、『タウン誌でタイムリープ! せんだい・いま・むかし』はとても好評とのことで、開催期間延長が決まったそう!
「普段は勉強や閲覧スペースに思われがちな仙台市図書館の4階ですが、おもしろい本も多くあるので、このイベントをきっかけに、より多くの人に4階まで足を運んでほしい」と渡邉さん。
『タウン誌でタイムリープ! せんだい・いま・むかし』を横切って奥に進んだ、4階の窓際には、「市民図書館 ゆかり文庫」もあります。
このコーナーには伊坂幸太郎さんや荒木飛呂彦さんなど、仙台にゆかりのある作家や漫画家の本がたくさん。渡邉さんおすすめのコーナーです。こちらにも是非足を運んでみてください。
ちなみに、『せんだいタウン情報誌S-style』はイベント期間以外でも、製本され、書庫に収蔵されているので、カウンターで問い合わせたら、いつでも読めるそうですよ!
『タウン誌でタイムリープ!せんだい・いま・むかし』は、
・仙台暮らしのバイブル『せんだいタウン情報誌S-style』を47年間分も読める
・仙台、宮城に長年暮らしている人も、知らない情報がたくさん知れる
・懐かしの仙台、宮城情報に出会えるので、探していた情報がある人は必訪!
今も昔も、町の人々の暮らしや風景を伝えてきた『せんだいタウン情報 S-style』。
47年間、通巻689号に及ぶ雑誌の誌面からは、当時の街の活気やブームがまざまざと伝わってきます。
仙台初心者の自分も、ここに来るだけで、仙台、宮城のことがたくさんわかりました!
タウン情報のページをめくって、仙台の街のタイムリープを楽しむなら今!
仙台・宮城に暮らす人はぜひ足を運ぶのがおすすめです。
あなたの『せんだいタウン情報誌S-style』にまつわるエピソードも、ぜひ教えてくださいね!
【イベント概要】
仙台市民図書館期間限定展示「タウン誌でタイムリープ!せんだい・いま・むかし」
期間/開催中~5月25日(水) ※展示終了が早まる可能性あり
開館時間/9:30~20:00(土・日曜、祝日~18:00)
休館日/月曜、祝日の翌日、第4木曜
会場/せんだいメディアテーク内 仙台市民図書館4F
住所/仙台市青葉区春日町2-1
主催/仙台市民図書館
問合せ先/022-261-1585
HP/https://lib-www.smt.city.sendai.jp/
趣味はバスケとランニング、飲み歩き。ホッピー、ビール、日本酒、ウイスキー、焼酎…とにかく酒をこよなく愛す。飲むと顔が真っ赤になるが、そこからが勝負だと常日頃感じている。
ファミリー, アート, おでかけ, イベント, 青葉区
アート, おでかけ, イベント, PR, 青葉区
アート, スポーツ, その他, 利府町
アート, イベント, 青葉区
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2021.8.31
グルメ, WEB連載
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2022.8.5
グルメ, ランチ