こんにちは、S-style編集部のあちきです。
今日は、連載「宮城のグルメ遺産」第7回、「銀王のレアカツ」をご紹介します!
連載「宮城のグルメ遺産」は、仙台生まれ仙台育ち、生粋の仙台っ子である編集部スタッフが、まだまだ知らない地元のグルメ遺産を探し、宮城県内をカメラ片手に走り回る企画です。本誌S-styleでも連載中
銀王のレアカツ(858円)
今回ご紹介するのは、女川町のブランド銀鮭「銀王」を使ったありとあらゆる鮭料理を楽しめる居酒屋『銀結び』。
全国の養殖銀鮭の中でも高いシェアを誇る宮城産銀鮭の魅力を発信して、地産地消に繋げたい。そんな想いで店内一面に貼られた鮭料理のお品書きは40種類以上にも及びます。(田畑さんの頭の中には100種類以上あるんだとか!)
「かつて銀鮭と言えば“焼いて食べるもの”というのが通念。ですが『銀王』は生で食べても臭みがなく、とってもおいしいんです」(田畑さん)。
そんな「銀王」の魅力をいいとこどりしたレアカツは店一番の人気メニュー。
さらに、3月末には富谷市日吉台に“鮭の惣菜パン”専門店もプレオープン。ますます鮭の魅力から目が離せません!
住所: 仙台市青葉区国分町2-13-28 ニュー若竹ビル2F
電話:022-302-3354
営業情報:17:00~23:00(ラストオーダー22:00)
定休日:月曜(祝日の場合は営業)
Map
「宮城のグルメ遺産」バックナンバーもチェック!
vol.1 青葉区北目町・村上屋餅店の「づんだ餅」
vol.2 青葉区中央・阿部蒲鉾店の「ひょうたん揚げ」
vol.3 青葉区中央・いな穂の「せりしゃぶ」
日刊S-style Web編集長。仙台生まれ仙台育ち。週1ジム通いの後にすする『そばの神田』が至福。コロナ禍以降は料理とお笑い、「ゼルダの伝説」に凝っています。
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.4.27
スイーツ
2021.8.31
グルメ, WEB連載