こんにちは、S-style編集部のあちきです。
甘くて幸せなおやつの時間は欠かせないけれど、身体への影響も気になる。そんな思いを抱えている人はきっと少なくないですよね。
私もおやつを食べるとき、少しだけ罪悪感を感じたり、「あんまり食べ過ぎないようにしなきゃ」なんて思ったりします。
今日は、そんな人にもおすすめな「ヴィーガンスイーツ」が楽しめる新店をご紹介。
青葉区大手町に2022年1月にオープンした『hauskaa(ハウスカ)』です。
※こちらの記事は『せんだいタウン情報S-style4月号』掲載内容からの流用でお届けしています
’12年に青葉区中山で工房を構え、イベント出店や贈り菓子で話題になっていたオーガニックヴィーガンスイーツの店『hauskaa』が実店舗をオープン。
常時15種類ほどのアイテムを販売し、こだわりのアンティークを配した空間ではイートインも楽しめます。
タマゴ・乳製品不使用なのに、しっかりと満足感のあるスイーツはヴィーガンの印象を変えてしまうほど。
シックな佇まいも美しく、ヘルスコンシャスな贈り物としても最適です。
米粉の「キャロットケーキ」(600円)。スパイスやナッツの濃厚な味わいと、軽井沢『珈琲calima』のコーヒー(550円)が相性抜群 (撮影/齋藤太一)
「季節のタルト」(700円)と「ショコラテリーヌ」(580円)。ショコラテリーヌはその日によって抹茶味、ほうじ茶味もラインナップ (撮影/齋藤太一)
カーブしたガラスが特徴的なカウンターはフランス製のアンティーク。店主・菅原さんの一番のお気に入りです (撮影/齋藤太一)
“hauskaa”とはフィンランドの言葉で「楽しい」や「幸せ」の意。「お菓子や空間を通して楽しい時間を届けたい」と名付けたそう (撮影/齋藤太一)
いかがでしたか?
『hauskaa』さんの美しいスイーツはどれも本当に満足感たっぷりで、「本当にヴィーガンスイーツなの?」と驚いてしまうこと請け合い。たくさんの人に教えたくなる・贈りたくなる味わいですよ。
ぜひみなさんも行ってみてくださいね。
住所: 仙台市青葉区大手町5-37 1F
電話:022-209-2546
営業情報:12:00~17:00※早めに閉める場合はSNSで発信
定休日:月曜、ほか不定休あり
Map
日刊S-style Web編集長。仙台生まれ仙台育ち。週1ジム通いの後にすする『そばの神田』が至福。コロナ禍以降は料理とお笑い、「ゼルダの伝説」に凝っています。
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.4.27
スイーツ
2021.1.27
グルメ, ランチ, おでかけ, WEB連載