みなさん、こんにちは!仙台のコミュニティFM「ラジオ3」の鈴木美範です。
「ラジオ3」は、せんだいタウン情報のラジオ版として1996年に開局したコミュニティFMです。
https://www.radio3.jp/
ラジオ3は、仙台のまちで暮らす方々に向けて、楽しいラジオな時間を届けていきます。
25周年イヤーを皮切りにラジオ局のキャッチコピーを「とことんローカル定食ラジオ」としました。
ローカルのラジオ局として地元の話題にこだわって番組作りをしていき、気軽に食べられる定食のような存在を目指したいという思いを込めたコピーです。
2021年の3月からこの日刊S-styleでスタートした連載「音楽とのみもの」は、2020年の12月まで仙台タウン情報S-style本誌に連載していたページをweb版にリニューアルした記事です。
「音楽にあうのみもの」、「のみものにあう音楽」を紹介していく記事なのですが、ラジオ3の放送でも同じ名前「音楽とのみもの」というラジオ番組を同時展開しています。
ラジオ番組は、毎月第1金曜日の午後7時から午後8時までの放送です。
1月の放送は、1月8日(金)19:00~20:00です!
今回のミュージックセレクターを務めて頂くのは、Sumie Ripertonさんです。
Sumie Ripertonです!vol9に登場したDJ HIROSHIさんのイベントにも参加しています!
こんにちは。Vol.11担当のSumie Ripertonです。
私が選んだテーマは「ゆっくり飲める少し強めのお酒」です。
本当は、「カルバドス」をイメージして選曲したのですが、収録でお借りしている「BAR BAROCK」に残念ながら現在「カルバドス」がないということで、今回のMIXは「アードベック」を飲みながらプレイさせて頂きました。
選曲自体は「カルバドス」をイメージしているので
最初に口に含んだ時に感じるフルーティーなフレバーをイメージした曲からスタートさせています。
その後ゆったり飲んでいくうちに、お酒自体の味わいの感じ方が変化していく様を表現してみました。
それから、私自身の好みなのですがゆったりお酒を飲むときにピアノの音色が良く聞こえる曲が好みなので、ピアノとお酒の組み合わせを楽しみながら今回のMIXを聞いて頂ければ幸いです!
是非お楽しみください。
政岡通にある「BAR BAROCK」で今回もMIXを収録。カルバドスはないけどゆったり楽しめる素敵なお酒がたくさんありますよ!
1月8日(金)19:00-20:00
仙台市内でしたら、FM76.2Mhzのラジオ3にTune inしてエアチェックしてみてくださいネ!
PCやスマホでもリアルタイムであれば
「リスラジ」というHPかスマホアプリで聞くことができます。
リスラジHP
http://listenradio.jp/
リスラジにアクセスしたらラジオ3のチャンネルを選択してください。
是非、聞いてみて下さい!
番組へのリアクションは、ラジオ3のメールアドレス762@radio3.jpまでお願いいたします。
来月以降もおすすめの「のみもの」と「音楽」の組み合わせを紹介していきます。
今回のO.A曲は、こちら…
JUJU/THEMBI
The Sultan’s Swing/Crooked Urge
Don Cunningham Quartetto/Tabu
Justin Thurgur/Mr Perceptionalization Is King
LTC(PIETRO LUSSU & LORENZO TUCCI & PIETRO CIANCAGLINI)/EASY DOES IT
Ernestine Anderson/ LOVE FOR SALE
Hilton Felton/BEE BOP BOOGIE
アン・ルイス/Alone in the Dark
SUPER SOUL/GELD
撮影、収録協力:BAR BAROCK
せんだいタウン情報 S-styleのラジオ版「ラジオ3」のアカウント。仙台市を放送エリアとするコミュニティFMで、地域密着型のローカルな話題を中心に放送しています。新連載「音楽とのみもの」をはじめ、ラジオ3の番組情報やラジオ3ならではの視点で情報を発信します!
WEB連載
インタビュー, WEB連載, PR, その他
インタビュー, WEB連載, PR, その他
WEB連載
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.4.27
スイーツ
2022.3.16
グルメ, スイーツ