皆さんこんにちは、S-style編集部のマタギです。
本日紹介するのは、12月14日(火)にオープンする『仙台酒場 OCHAME』。
ひと足お先に食事を楽しんできましたので、魅力や注目ポイントをお届けします。
★基本情報
仙台酒場 OCHAME
【オープン日】12月14日(火)17:00~(ランチ営業は15日から開始)
【住所】宮城県仙台市青葉区中央1-6-25
【電話】022-796-7460
【営業時間】ランチ11:30~14:30(ラストオーダー14:15)、ディナー17:00~23:00(ラストオーダー22:30)
【アクセス】地下鉄仙台駅北5番出口より徒歩3分、JR仙台駅西口より徒歩5分
Map
『ゴリラ食堂』と『ガブリシャス』の間にオープンします!
お店はこちら。これから看板が設置されて、よりブラッシュアップしていく予定です
店名は、オープンの立ち上げ人である市原社長が、サンフランシスコを旅した際に出会った和食料理店『OCHAME』から命名。外国人料理人が作る丁寧な和食の味に感動し、さらにその店が閉業するということで、想いを継承するべくその名が付けられました。
旅館やホテルで腕を振るった経験を持つ料理人による和食と、ビストロテイストをかけ合わせ、気軽で新しく、そして本格的な味わいの料理を提供します。
メニューはこんな感じ
「ただの塩むすびじゃありません!」(180円)って何!?気になる!
看板メニューは「鳥餃子」(5個400円)と「おでん」(180円~)!
特におでんは、ボロネーゼ・チーズソース・ジェノベーゼ・アラビアータの4種類の味付けから選べる新感覚のひと品です。
さらにドリンクのラインナップも豊富で、味変が楽しめるサワーや、目の前で仕上げをしてもらうサワーなど、ワクワクするものばかり。
イチオシは「OCHAMEサワー」(480円)。映えて味変が楽しめる一杯ということですが…
左から「柚子」「赤ぶどう」「青りんご」「抹茶」
グラスの上にシャーベットがのっている!こりゃあ映えますな!
底に沈むリキュールをかき混ぜながら飲み進めるうちに、シャーベットがゆっくり溶け、徐々にひんやりあま~い味わいに変化。見た目も可愛く、全種類並べて写真を撮ってしまいました。
私は「柚子」を注文。さっぱりと酸味のあるリキュールとシャーベットをかき混ぜると、飲み口がトロ~っとしてスムージーのようになりました
そしてこちらはフレーバーが入ったボトルたち。「課長 青りんご」「部長 グレープフルーツ」「社長 梅」の3種類のサワー(各460円)を注文すると、
目の前でサワーを注いでくれるのです!体験型の居酒屋は新しい!
このほかに、マタギが気になったのが「OCHAMEなレモンサワー」(2,800円)というもの。
これは、自分専用のレモンサワーボトルを作って楽しむというメニューなのです!
・氷砂糖の量を選ぶ
・レモンを皮付きか、皮なしか選ぶ
・ジン、ウォッカ、焼酎から割り材を選ぶ
この3つの工程を経て、自分だけのレモンサワーボトルが完成するというのです。
作ってから3~4日で飲み頃になるので、その頃にお店を再訪する楽しみを見出してもらいたいというお店からのメッセージも込められています。
この日はレセプション仕様の8品を特別に実食!
写真でご紹介します。
お通しの「鶏わさ」。しっとり柔らかで、下に隠れる玉ネギを巻いて食べるとさっぱりとした味わいに
続いて登場したのは「海のサラダ」。刺身に自家製のサウザンドレッシングがかかっています
私が感動したこちらは「低温調理レバ刺し」!食べた瞬間に口の中でトロッと溶けて、あっという間になくなります。レバー独特の臭みが一切なく、とても食べやすかったです!
こちらは「いわい鶏焼き鳥2種盛り(もも、せせり)」。ももは塩味、せせりは甘ダレで味付けされています
そして看板メニューのひとつ「鶏餃子」が登場!小籠包のようなコロンとした形も新しい!噛んだ瞬間にたっぷりの肉汁があふれ出し、ぎっしりと詰められた餡がお目見え。キャベツとニラのシャキシャキ食感がたまりません
タレは「梅しお」「柚子胡椒」「味噌ダレ」の3種類から2つセレクトします。私は柚子胡椒と味噌ダレで楽しみました
そしてこちらが「ビストロおでん」の大根。ボロネーゼソースと和ダシの相性がこんなに良いなんて。新感覚!
こちらは「牡蠣」をジェノベーゼソースで楽しみます
〆には十割の板そばが登場!ちゅるんとのど越しが良く、歯ごたえも十分
そしてこちらが最後!出てきた瞬間、「わぁ♡」と声を出してしまった「OCHAMEなアイス最中」
和食をビストロテイストで仕立てた絶品メニューを、しっかり楽しみました!これまでさまざまな店で食べていた居酒屋メニューも、『OCHAME』の手にかかると新しい味わいに。
オープン後は全メニューの準備も整い、さらにラインナップ豊富に楽しめます。
15日からは板そばやつけ蕎麦、鶏中華を提供するランチタイムもスタートしますので、さらに気軽に足を運べそうですね。
趣味は山登り。山頂でコーヒーを飲み、下山後は銭湯に直行、ラーメンを食べて帰るのが理想の休日。最近は「Netflix」「Amazon Prime Video」「U-NEXT」を使いわけて、ドラマ・映画鑑賞の沼から抜け出せないでいる。
新店・開店, カフェ, ランチ, アート, 暮らし, 泉区
新店・開店, グルメ, ランチ, WEB連載, 青葉区
新店・開店, グルメ, ランチ, 青葉区
新店・開店, グルメ, ランチ, 太白区
2023.11.15
スイーツ, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区, 利府町, 多賀城市, 塩竈市, 富谷市, 名取市
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2022.6.10
グルメ, ランチ
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2021.12.19
グルメ, 酒場