こんにちは、編集部はまじです。お盆休みもあっという間に終わってしまいましたが、子どもたちの夏休みはまだまだ続く…。そして天気もイマイチな日が続く…。ということで、そんな時にぴったりなイベント「ジュラシック大恐竜展」をご紹介。5歳(年長クラス)の息子と楽しんできた会場レポートをたっぷりお届けします。
「ジュラシック大恐竜展」を開催している『東北歴史博物館』。無料駐車場は191台分。公共交通機関でのアクセスはJR仙石線多賀城駅が最寄りです
入館前から迫力アリ!思わず写真を撮りたくなる鮮やかなビジュアルです。はまじの息子も大興奮!
7月17日(土)~9月12日(日)まで『東北歴史博物館』で開催中の大人気イベント。展覧会では、肉食恐竜の王者・ティラノサウルスの迫力ある全身骨格標本や、アロサウルスやディアブロケラトプスなどの生きた姿を精工に再現したロボットが並びます。
1億5000万年前の爬虫類全盛の時代に生物の頂点に君臨した恐竜。そんな恐竜の歴史を、本物の大きさや迫力を体感しながら子どもも大人も一緒に楽しく学ぶことができますよ。
人気イベントのため、特に週末は入場まで並ぶことも予想されます。ですが、並んでいる間も楽しい仕掛けがたっぷりなんです。
はまじが訪れ日はこんなに行列ができていました。足元に注目すると…
恐竜クイズがあるんです。答えを考えながら列を進みます
しっかり答えも用意されています。これなら子どもも飽きずに並ぶことができそうですね。パパ&ママにうれしいポイントです!
ロビーには全長4mのダンボール恐竜もあります。写真スポットなので、お見逃しなく!
恐竜クイズで楽しみながら、あっという間に入場へ。まずは模型と本物の化石でわかりやすく学べる「恐竜研究室」からスタートです。
最初のブースは「恐竜研究室」。恐竜たちの生態をリアルな模型と本物の化石で学ぶことができます
全長12mとも言われるティラノサウルス・レックスの足跡。実際に触れることで、その大きさと迫力を体感することができますね
頭骨も超ビッグサイズ!はまじ息子、あっという間に丸のみされてしまいそうです(笑)
こちらはステゴサウルスの赤ちゃん模型。生後1ヵ月はこの位の大きさなんですね。カワイイ!
本物の化石に触ることもできますよ。触る時は‟やさしく”を心がけましょう
大きなパネルで恐竜についてじっくり学ぶことができます
はまじ&息子が大興奮だった巨大なティラノサウルスの骨格標本。必須の撮影スポットですよ!
続いて、大迫力の恐竜模型がずらりと並ぶ「恐竜の森」へ。鳴き声や目の動きなど躍動感のあるロボットに大興奮です!
奥から恐竜の鳴き声が聞こえる「恐竜の森」ブースへ進みます
俊足かぎ爪使いのデイノニクス
長めの毛の質感がリアルです
こちらはアロサウルス。ティラノサウルスよりも7000万年早く出現した大型の肉力恐竜です
特徴的な装飾と角があるディアブロケラトプス
目が…!目がギョロっと動くんです。細かい動きも再現されていてびっくり!
ユタラプトル。ほかの恐竜とはちょっと違った特徴がありますね
会場内のラストブースは「恐竜ハンターテント」。
恐竜の研究はいつも化石から始まりますが、化石を求めて世界各地を飛び回る冒険者や化石を頼りに絶滅した恐竜の新の姿を探る研究者。そんな恐竜の謎を追い続ける人を総称して「恐竜ハンター」と呼ぶそうです。
このブースでは、そんな恐竜ハンターの歴史やハンターのマストアイテムを展示しています。
なにやらいろんなアイテムが展示されています
冒険の雰囲気が伝わって見ているだけでワクワクしますね
はまじ息子も興味津々に見つめます。中には「化石発掘の心得」なども展示していたので、要チェックですよ
最後にはこんなフォトスポットもありました!
いや~、どうですか。盛りだくさんです「ジュラシック大恐竜展」。大満足で会場を出たはまじ&息子でしたが、会場外にもお楽しみポイントがたっぷりあったんです!
なんとなんと、会場外に巨大なブラキオサウルスの模型が。図鑑を眺めるのとは違って、首の長さも迫力満点!
物販ブースも充実。いろんなタッチの恐竜がいるので、お好みに合わせて探してみてくださいね
こちらにもダンボール恐竜を発見!
最初から最後まで、驚きと興奮が盛りだくさんだった「ジュラシック大恐竜展」。本物さながらのロボットや貴重な化石など、子どもはもちろん大人もしっかり楽しむことができそうです。
また、開館延長日(8月21日、8月28日、9月4日、9月11日)限定で、夜の特別イベント「恐竜バッジハンター」も開催。スタッフさんとのジャンケンに勝つと、オリジナルのバッジをGETできるそう。こちらもチェックしたいですね!
恐竜展は9月12日(日)まで開催しているので、ぜひ足を運んでみてください!
ジュラシック大恐竜展
日時/~9月12日(日) 9:30~17:00※開館時間延長日は19:00まで
※発券は16:30まで(開館時間延長日は18:30まで)
※月曜休館
会場/東北歴史博物館(多賀城市高崎1-22-1)
料金/一般1,600円(前売り1,400円)、小・中・高校生800円(前売り600円)
問合せ/東北歴史博物館 TEL022-368-0101
https://www.thm.pref.miyagi.jp
Map
小学2年の息子を追いかけながら、日々せっせと働くワーキングマザー。「せんだいタウン情報S-style」第18代目編集長やってます。BTSが好きすぎて、やたらと韓国料理ばかり作っているただのARMY。
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.4.27
スイーツ
2022.3.16
グルメ, スイーツ